デジタルな鍛冶屋の写真歩記

おにゅ~でパチリ大阪寸景・北浜古ビル編

超広角買ったら、これえを撮らないとね~!
おにゅ~でパチリ大阪寸景・北浜古ビル編_f0032011_1914951.jpg

1.日曜の静けさ。

おにゅ~でパチリ大阪寸景・北浜古ビル編_f0032011_19143167.jpg

2.光を求めて。

おにゅ~でパチリ大阪寸景・北浜古ビル編_f0032011_19144855.jpg

3.阻む屋上への道。

おにゅ~でパチリ大阪寸景・北浜古ビル編_f0032011_19151581.jpg

4.お断り三拍子。

おにゅ~でパチリ大阪寸景・北浜古ビル編_f0032011_19153222.jpg

5.セカンドフロアー。

おにゅ~でパチリ大阪寸景・北浜古ビル編_f0032011_19154843.jpg

6.赤い服。

おにゅ~でパチリ大阪寸景・北浜古ビル編_f0032011_1916091.jpg

7.一階の天井は二階の床。


注)1・5枚目は魚眼ですのでお間違えのないように。


この日4カ所の古ビル巡ったんですが、日曜日はどうやら中には入れないみたいですね~、知りませんでした・・・。
何とも不完全燃焼状態です。




にほんブログ村 写真ブログへ

by dejikaji | 2010-05-18 19:33 | 大阪 | Trackback | Comments(8)
Commented by sima7sima7 at 2010-05-18 20:53
こんばんは
建物撮りの名人に凄い武器が加わりましたね~ 超広角で見せる建物デザインを堪能しちゃいました(^笑^)
こういった物を見せて頂くと物欲が起きてくるので困っちゃいます

2、7枚目がナイスアングルです
Commented by mn3m at 2010-05-18 21:27
ホント,建物は上手いですね~
このアングルがなかなか見つからない物ですが,いとも簡単に撮ってるような気がします。
自分は2,6枚目が好きですね。  この渋さが堪りません。
Commented by apy-k at 2010-05-18 22:29
こんばんわ!
1枚目、dejikajiさんらしいですね、いや全部か・・・
やはり建物を撮ってる時はわくわく楽しいですか?
うまい被写体ってとても好きものなんだなって思います。
お断り三拍子、古いものだけどきれいに残ってるのがいいですね~
銀座にも似たようなカンジのビルがあるけど、行くたびになくなってる
ような気がします・・・
自由に撮れるようで大阪はいいな~
Commented by nobby_labo at 2010-05-19 00:31
こんばんわ
昭和感漂う古い建物は良いですね・・・絵になる

超広角も大活躍ですね
Commented by photo-by-kohei at 2010-05-19 06:25
「光を求めて」、とても印象的な光景ですね。たしかに
暗い建物のなかで窓の外にのびる姿、健気で応援したくなります
Commented by henronin at 2010-05-19 10:49
一枚目 決まってますね でも使いこなすの難しそう。
Commented by dejikaji at 2010-05-19 19:34
みなさん、こんばんはです。
シマシマ7さん、
やはり2mm広くなると随分変わりますね~!
>こういった物を見せて頂くと物欲が起きてくるので困っちゃいます
いっちゃいましょいっちゃいましょ~!\(^o^)/
7枚目、これは自分もお気に入りの一枚です。

mnさん、
やはり好きな物は色々考えて撮りますからね~。
>いとも簡単に撮ってるような気がします。
魚眼とこのレンズ使えばすぐに撮れますよ~!!(^^)!

イナさん、
建物撮りは楽しいですね~♪
とにかく狭い空間をいかにややこしく切り取るかが楽しいのです。
大阪でも古いビルが次々取り壊されていってますが、中には再利用されて使われてる物もあります。

nobby_labo さん、
今のビルにはない意匠や造りがたまりません。
これ撮る為に買ったレンズですからね。

photo-by-kohei 、
2枚目、可哀想に葉っぱも枯れて幹だけの観葉植物でした。
このウネウネした姿が妙な哀愁を漂わせてます。

遍路人さん、
建物撮りには欠かせない魚眼です。
そんなに難しくないですよ、レンズが勝手に面白く見せてくれますし、普通の広角の方が遙かに難しいです。
Commented by 通天キャッツ at 2010-05-22 09:33 x
古くなっちゃった記事にコメしてすみません。

大阪シリーズ、つづいてますねー。
都市部に残された古ビル。
確かに東京と違って、多いですよね。

1枚目、6枚目。
光と影と色が織りなす、凄み。


おそらく行かれた「N会館」。
いまから行ってくるです。