デジタルな鍛冶屋の写真歩記

半夏生@三宅八幡宮

前回、夏越の大祓いで茅の輪くぐりをした三宅八幡宮ですが、
こちらへ来た本当の目的は、こちらで群生してる半夏生の撮影でした。
半夏生@三宅八幡宮_f0032011_2015213.jpg

1.白と緑のコントラスト。
神社入り口の鳥井脇と、池の脇の二個所で群生しております。

半夏生@三宅八幡宮_f0032011_2022165.jpg

2.白粉を塗ったよう。
名前の由来は、半夏生の頃に花を咲かせる事に由来する説と、葉の一部を残して白く変化する様子から「半化粧」とする説があるそうです。

半夏生@三宅八幡宮_f0032011_2041740.jpg

3.一人化粧。
今年は池の群生部分の白化がちょっと遅れてました。

半夏生@三宅八幡宮_f0032011_2043493.jpg

4.綻び項垂れる。
これが花本体です。

半夏生@三宅八幡宮_f0032011_2045682.jpg

5.化粧途中。
↑の花のすぐ下に位置する葉の表面が白く変化し花弁の役目を果たす、不思議な花です。

半夏生@三宅八幡宮_f0032011_20172858.jpg

6.捕らわれた雨粒。
前夜に降った雨が蜘蛛の巣に散りばめられてました。

半夏生@三宅八幡宮_f0032011_2051710.jpg

7.睨み合い!。
小さな蜘蛛がこちらを睨んでました。

半夏生@三宅八幡宮_f0032011_20527100.jpg

8.ドクダミ科の花。

半夏生@三宅八幡宮_f0032011_2054135.jpg

9.花影。

半夏生@三宅八幡宮_f0032011_2055153.jpg

10.葉影に潜む。
ショウリョウバッタ?オンブバッタ?どちらでしょうか???

半夏生@三宅八幡宮_f0032011_206367.jpg

11.緑濃く。
群生している池の様子。

半夏生@三宅八幡宮_f0032011_2061366.jpg

12.ジャバジャバ~!
朝から暑かったな~。


やはり難しい花です、おまけに今年は夜に雨が降ったおかげで地面にへたり込めなくなって、
下から覗くような構図が撮れなくって大変でした・・・・(汗




にほんブログ村 写真ブログへ
ポチッとお願いいたします
by dejikaji | 2014-07-02 20:30 | 虫&花 | Trackback | Comments(10)
Commented by henronin at 2014-07-02 20:40
5枚目の様な変化をアップで見たことが無いので驚いてます
葉先の葉緑素も無くなって行くんでしょうね 不思議な草ですね
でも美しい いかにも日本人好みです。
Commented by true-clear at 2014-07-02 21:07
こんばんは。
このお花、田舎に住んでいながら、去年dejikajiさんのブログで初めて知ったんですよ。(恥;
ドクダミに似てるな、って思ってたら、ドクダミ科のお花なんですね。
花粉と間違える様な、小さなお花、色が変化して、花弁のように見える葉っぱ、
なんとも不思議で魅力的なお花ですね。♪
ありがとうございました。
Commented by ei5184 at 2014-07-02 22:09
見事なものですね! 初めて知りました。
来年はチェックしておきます(笑)
Commented by youpv at 2014-07-02 22:31
こんばんは~。
ここでも半夏生が咲くのですね。
来年は是非訪れたいです(^^)
Commented by mn3m at 2014-07-02 22:44
自分も初めてこの花を見たときは、不思議な華だな~と思いましたよ。
それに、名前が良いですよね。 日本人の粋を感じる名前ですよね。
撮るのが難しい花ですが、さすがに良い感じでまとめてますよ。
Commented by arak_okano at 2014-07-03 07:15
アラック、蜘蛛を探してしまうとおもいます。今日もワイドにマクロにバグースです、水も素晴らしいな。
Commented by nararanran at 2014-07-03 15:03
わぁ~~~~~~~~
すてきな写真(^-^)
葉脈もすてきですし
雨粒もすてき^^
見とれてしまいました。
ありがとうございます♪
Commented by fuwawa_130 at 2014-07-03 19:44
こんばんは。
半夏生という名前も、なんか情緒を感じて好きです。
昨年も撮られていました?よね。
白と緑のコントラストが、ほんと綺麗ですね~
群生しているところ見てみたいです。
にらみっこの蜘蛛さんまで、ちょっとお上品に見えました^^
Commented by dejikaji at 2014-07-03 20:02
皆さん、こんばんはです。
遍路人さん、
5枚目のような姿は見た事がございませんでしたか。
白化した後、枯れる事もなく、又普通の緑の葉に戻る辺りはさらに面白いです。
言われる様に、日本人好みの花ですよね。

true-clearさん、
普通に野山で自生してる姿ってのは見た事がないですよね。
花の咲き方がドクダミに良く似ております。
華やかさはないものの、何か惹かれる物がある不思議な花です。

ei5184さん、
自分も去年、こちらで群生してるのを知りました。
のんびり花撮るには好い場所ですよ。

youpvさん、
両足院さんが、もっとノンビリ撮れる場所やったらいいんですが、そうはいかないので、こちらでのんびり花撮ってます。
Commented by dejikaji at 2014-07-03 20:10
mnさん、
わざわざ葉っぱを白くさせるのが不思議ですよね~。
そうそう、この名前がこの花の良さを引き出してますよね。
今年は座り込めなかったおかげで、なかなか良い構図が見付けられませんでした・・・・。

アラックさん、
今年は蜘蛛が沢山いましたね。
夜雨が降ったのと朝早い時間に行ったので、他の虫が居ませんでした。

nararanranさん、
今年はイマイチこの花の良さを引き出して撮る事が出来ませんでした・・・・。
難しい花です。

fuwawa_130さん、
この半夏生って名前がいいですよね。
凄く情緒があります。
はい、去年もここで半夏生と茅の輪くぐりと撮りました。
この花で有名なのは、両足院と言うお寺が凄く綺麗で、この時期限定で一般にも公開されてます。