デジタルな鍛冶屋の写真歩記

美山茅葺きの里・初撮り初雪景色 其の二

昨日に続きまして、美山の初雪景色から。
美山茅葺きの里・初撮り初雪景色 其の二_f0032011_19521860.jpg

1.気になる木の雪景色。
美山茅葺きの里・初撮り初雪景色 其の二_f0032011_1952393.jpg

2.ズラリ整列白菜地蔵。
美山茅葺きの里・初撮り初雪景色 其の二_f0032011_19525889.jpg

3.寄り添う青と赤。
美山茅葺きの里・初撮り初雪景色 其の二_f0032011_19533442.jpg

4.雪中ホオジロ。
美山茅葺きの里・初撮り初雪景色 其の二_f0032011_1954148.jpg

5.寒干し。
美山茅葺きの里・初撮り初雪景色 其の二_f0032011_19542075.jpg

6.雪の鎮守様。
by dejikaji | 2009-01-03 19:57 | 京都郊外・美山 | Trackback | Comments(6)
Commented by space_craft at 2009-01-03 20:46
デジ鍛治さん こんばんは
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
早速の雪景色、拝見しました。
すごいですね、凄すぎじゃないですか???
雪景色の古屋敷、そして雪の凸凹までしっかり描写されてますね。
良いもの見させていただきました〜
今年もよろしくお願いします。
Commented by sima7sima7 at 2009-01-03 22:48
こんばんは
深々と降り積もる雪の静けさ!ですね~ 冬は、この情景が欲しいな~
5枚目の寒干のスタイルは田舎者には泣けて来ます(・涙;)
でも、大丈夫ですか!こんな雪に新レンズ投入して! 雪だらけではないんですか??
Commented by haru_ogawa2 at 2009-01-04 12:50
おお、降っていますね.俯瞰した1枚目も良いですが、黒いバックに雪が降っている最後の作品も良いですねー.
Commented by tobi-photo at 2009-01-04 12:52
どれもすばらしい描写ですね。
1枚目のしんしんとした感じも好きなんですが、個人的にはラストがお気に入りです。
3枚目、タイトルがうまいなぁ、ホオジロ、もう最高!
Commented by pmg4867 at 2009-01-04 14:00
デジ鍛治さん、こんにちは。
あけましておめとうざいます。今年もよろしくお願いします。
新年早々から、アクティブですねぇ、さすがでございます。m(__)m
今年もお正月は静かな時間を楽しんでおります。(^^ゞ
お天気も安定して、雪景色は残念ながら見ることは出来ませんでした。
私もボチボチと撮影活動を始めたいと思います。(ロ_ロ)ゞ
by アレックス
Commented by dejikaji at 2009-01-04 19:34
みなさん、こんばんはです。
D_Dさん、
あけましておめでとうございます。
毎年恒例の場所で新鮮味も無く、おまけに残り柿が無くって色味のない景色ばかりですが・・・・。
雪降ると分かると我慢出来ませんので(笑

シマシマ7さん、
いいですよ~、雪景色は♪(●^o^●)
そちらでもちょっと足延ばせば撮れるはずですから、一度くらいは行ってくださいよ。
>こんな雪に新レンズ投入して! 雪だらけではないんですか??
いえいえ、濡れても大丈夫な為にこれ買ったんですからね。

はるさん、
雪を綺麗に写し出すのって難しいですね~、未だに試行錯誤してます。

TOBIさん、
ありがとうございます。
毎年行ってますんで、似た様なのばかりになってしまうので頭悩ましてます。
ホオジロ、最初はスズメと思って撮ってましたが、家帰って見るとなんか違うので調べて分かりました。

アレックスさん、
あけましておめでとうございます。
毎年の恒例行事ですからね(笑
正月中はそちら降りませんでしたか?
>私もボチボチと撮影活動を始めたいと思います。(ロ_ロ)ゞ
ほんまでっか~?期待してまっせ。