デジタルな鍛冶屋の写真歩記

足跡

足跡_f0032011_1847138.jpg

行く人帰る人、仕事の人に遊びの人、最初にこの雪に後を付けた人は一体どんな人なんだろ?




関東のブログ仲間であるayuさんがこのたび個展を催されます。
お時間のあるかたは是非おいで下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「Back to the street」 / ayu写真展
2009年1月24日(土)、25日(日) 11:00-19:00 入場無料
インペリアルギャラリー(神奈川県横浜市中区山下町25)
みなとみらい線日本大通り5分/元町・中華街(中華街側の出口より)5分
場所は神奈川県民会館の真裏になります
☆ギャラリーへのお問い合わせはご遠慮ください


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
by dejikaji | 2009-01-17 19:12 | 京都町中 | Trackback | Comments(7)
Commented by halkyoto at 2009-01-17 21:39
同じ雪の足跡でも,駅のホームの足跡はなぜか郷愁を感じますね。ちらっと見える電車と遠くまで続く架線があるからいい感じです。
Commented by space_craft at 2009-01-17 22:46
デジ鍛治さん こんばんは
京都はとうとうこういう景色になったのですね〜
本当に寒そう。空も鉛色なのでしょうか?

こっちはまだ積るほどにはなっていません。
まあ積っても年に一二度なのですが。
Commented by mn3m at 2009-01-17 23:03
誰もいないのがいいですね。
お陰で色々と想像させてくれます。
切り取りは相変わらず上手い。
Commented by sima7sima7 at 2009-01-17 23:34
こんばんは
電車のホームに足跡! 人波の気配を足跡で感じさせる構成に脱帽です
電車を入れたのもグットですね
東京だったら、このまま凍って翌日は、スッテンコロリしちゃいます!もう危険印ですよ(^笑^)
Commented by sora-me at 2009-01-18 01:21
一番最初の足跡、付けてみたくなるんですよねー!
もしまだ汚れていない白を踏むときに、その人が何も感じずに通り過ぎる人だったら残念。。。。
わー!いちばんー!って思って、足跡を付けてほしいですね。
Commented by cabin_um at 2009-01-18 15:06
デジ鍛冶さん、こんにちは!
ひと気なきホーム、うっすら雪化粧、無数の足跡・・・物語性を
感じさせる1枚でした。こういう撮り方に弱いCABINです。ひと
こと・・・カッコイイ!でも来週は雪が降らないことを祈ってます(^^)
Commented by dejikaji at 2009-01-18 17:57
みなさん、こんばんはです。
halkyotoさん、
こう言う見慣れた場所での雪景色は色々想像出来ちゃいますね。

D_Dさん、
雪が降ったと言っても、昼前には綺麗に無くなってしまいますがね・・・・。
この程度でバスがチェーン巻いて走ってる姿見ると笑っちゃいます。

mnさん、
寒い日の日曜の朝、地元の駅はこんな感じです。
見慣れたホームも、雪が積もるだけでイメージが膨らみますね♪

シマシマ7さん、
貴重な雪、あの手この手で撮っております(笑
>東京だったら、このまま凍って翌日は、スッテンコロリしちゃいます!
こちらでは昼前には綺麗に解けてなくなってしまうのが悲しいんですよ・・・・。

sora-meさん、
>一番最初の足跡、付けてみたくなるんですよねー!
はい、この年にな手も誰も踏んでない雪見るとワクワクしちゃいます♪(●^o^●)

CABINさん、
ありがとございます!
ただ、ホームにしゃがみ込んで撮ってる姿だけは見られたくはないですが(笑
>来週は雪が降らないことを祈ってます(^^)
降ってもいいんですが、電車だけは止めない程度にお願いしたいところです(^◇^)