朱、一輪
なかなかこれだけ綺麗なのは見つからないと思うんですが。
背景は地の利を生かしてますね。
しっとりとした風情が見事です。 左の暗部が効いてますね。
うまいなあ。
色気のある赤が効いています、ナイス。
てていますね 自分は落花した椿をとりましたが雲泥の差です 妖しさで迫ってます...笑...。
mnさん、
椿も痛みがはやい花ですからね~。
この時は上手い具合に一輪咲いていてくれました♪
椿は普通に咲いてる姿より、こう言った和風の背景が凄く似合いますんで、地元パワー炸裂です(^◇^)
シマシマ7さん、
椿は山茶花と違って一輪で勝負出来ますんで、撮るのが楽なんです(笑
余り開放で撮る事がないんですが、こう言う時はf2.8は助かりますね。
このレンズももう後ちょっと寄れるといいんですがね~。
halkyotoさん、
いや、これはもうロケーションのおかげだけでしょう(*^_^*)
monopodさん、
これ以上寄れなかったおかげで。逆に雰囲気出てくれましたかね?(笑
コントラストがキツイ中での椿の朱色は難敵でした。
ありがとうございます。
>そしてこんなに紅を主張した花なのに、控え目に思えるのは変でしょうか・・・?
主張を避けるためにちょっと端っこへ花をもって行ってます。
遍路人さん、こんばんはです。
椿は和風の景色に凄く似合いま住んで、祇園の力を最大限に使いました(笑
落ちた椿もいいですよね♪
sei-kobaさん、
椿の緑と朱の組み合わせっていいですよね♪
>開放でもこれだけくっきりとしているのはナノクリの描写なのでしょうか?
仕上げの感じで分かりにくいでしょうが、日差しがあればナノクリじゃなくってもこれくらいの写りはしますよ。