デジタルな鍛冶屋の写真歩記

雨の日歩記 目に留まりし物達

雨の日歩記 目に留まりし物達_f0032011_2015359.jpg

1.ひやしあめ。
関西のソウルドリンク。

雨の日歩記 目に留まりし物達_f0032011_20215100.jpg

2.平目。
その上目遣いが・・・・。

雨の日歩記 目に留まりし物達_f0032011_2023656.jpg

3.冷コー。
フレッシュと並ぶ、関西の茶店用語。

雨の日歩記 目に留まりし物達_f0032011_2025571.jpg

4.さいでっか~?。
進学塾前の張り紙。
by dejikaji | 2009-03-24 20:10 | 京都町中 | Trackback | Comments(5)
Commented by pmg4867 at 2009-03-24 20:47
デジ鍛治さん、こんばんは。
雨の日には動く気になれない私でございます。^_^;
ですから、雨の日の画が撮れる人が実に羨ましく感じる今日この頃。
「やっぱテレビは・・・」だから魅力的なんでしょっ!!。(^_^)v
by アレックス

Commented by mn3m at 2009-03-24 22:56
おお,ナイスです。
雨の日でも撮る物はいろいろありますね。
自分はこの手の物はすごく苦手。 敵前逃亡です。(^_^;
Commented by sei-koba at 2009-03-24 23:03
こんばんは
4枚目、もう言うことありませんね。
こういう風にすっきりと書ける人のセンスが羨ましいです。
Commented by monopod at 2009-03-25 01:09
なんかほのぼのというか、とぼけたというか~
面白いもの見つけられますね(^^)b
Commented by dejikaji at 2009-03-25 19:37
みなさん、こんばんはです。
アレックスさん、
休みの日に家でジッとしてられない性質でして、鬱陶しいと思いつつカメラ担いで歩き回ってます(笑
テレビ、最近は全然見なくなりました、オヤジ化なんでしょうか???

mnさん、
雨の日はひたすら歩きで撮りますから、狭く深く探りますんで、普段見過ごしてる物が目に入りますね。

sei-kobaさん、
4枚目、今時テレビってのも時代遅れな様な気もしますね。

monopodさん、
いつもにも増して雨の日は歩きながらですんで、あほな物ばかり撮ってます(汗