2009・桜事始 祇園白川宵桜ライトアップ其の一
木曜日、仕事終わってから毎年撮りに行ってる祇園白川の枝垂桜撮りに行って来ました。
飽きもせず毎年毎年同じものばかり撮ってます(汗

1.今年も満開。

2.宴桜1。

3.積極的に。

4.宴桜2。

5.What a beautiful!。

6.宴桜3。

7.桜天蓋。
枝垂桜は満開でしたが、この寒の戻りのおかげで染井吉野は完全に開花が止まってしまってますね。
お天気もスッキリしないし、速く春全開にならないかな~。
飽きもせず毎年毎年同じものばかり撮ってます(汗

1.今年も満開。

2.宴桜1。

3.積極的に。

4.宴桜2。

5.What a beautiful!。

6.宴桜3。

7.桜天蓋。
枝垂桜は満開でしたが、この寒の戻りのおかげで染井吉野は完全に開花が止まってしまってますね。
お天気もスッキリしないし、速く春全開にならないかな~。
by dejikaji
| 2009-03-28 18:05
| 祭・イベント
|
Trackback
|
Comments(12)
やっぱいこれで来ましたね。 毎年楽しみにしてます。
一枚目の迫力ある構図が好きです。
二枚目は京都らしくしっとりとした雰囲気がいいですね。
こちらも桜の開花が止まってます。 今日は夕方は寒くて参りました。
一枚目の迫力ある構図が好きです。
二枚目は京都らしくしっとりとした雰囲気がいいですね。
こちらも桜の開花が止まってます。 今日は夕方は寒くて参りました。
0
ワォ!dejikajiさん! この前日にまったく同じ場所で今年の初夜桜に浸っておりました。。。
あんなに寒くなるなんて思わなくて、すっかり春着のワタシ・・・
えぇ・・寒さにもドップリ浸かりましたとも。。。。
一日早かったら、ショールをマフラーのようにグルグル巻きにして三脚立ててるオンナを見物できたのに・・・・
惜しかったね(#^.^#)
あんなに寒くなるなんて思わなくて、すっかり春着のワタシ・・・
えぇ・・寒さにもドップリ浸かりましたとも。。。。
一日早かったら、ショールをマフラーのようにグルグル巻きにして三脚立ててるオンナを見物できたのに・・・・
惜しかったね(#^.^#)
祇園白川宵桜,今年もやってたのですか。ググってみましたが2008年のしかなかったので,今年はやってないのかと勘違いしてました。
昨日木屋町を歩きましたが,桜はまだちらほら。白川のしだれは満開直前?ライトアップされてきれいですね。(^^)
昨日木屋町を歩きましたが,桜はまだちらほら。白川のしだれは満開直前?ライトアップされてきれいですね。(^^)


デジ鍛冶さん、こんにちは。
夜桜ね~、毎年きれいやなぁ、って見とれてばかりですけどね。
6.宴桜3>のあたりの雰囲気が、とっても素敵ですね。
枝垂れは、咲くのが早いから、旬のタイミングでのイベントってのも大変でしょうね。まして今年の様に、思いっきり早く咲いちゃうと。
こちらも↑の方々のおっしゃる通り、冷え込む日が続いてまして、桜もビックリ?て感じですね。
このまま満開時期が遅れてくれれば、何処かの桜でも撮影できるかな?って、ひそかに思ってます。まあこの時期は、毎度のことですけど。
そうそう急な冷えが続いてますので、体に気をつけてね。
夜桜ね~、毎年きれいやなぁ、って見とれてばかりですけどね。
6.宴桜3>のあたりの雰囲気が、とっても素敵ですね。
枝垂れは、咲くのが早いから、旬のタイミングでのイベントってのも大変でしょうね。まして今年の様に、思いっきり早く咲いちゃうと。
こちらも↑の方々のおっしゃる通り、冷え込む日が続いてまして、桜もビックリ?て感じですね。
このまま満開時期が遅れてくれれば、何処かの桜でも撮影できるかな?って、ひそかに思ってます。まあこの時期は、毎度のことですけど。
そうそう急な冷えが続いてますので、体に気をつけてね。
みなさん、こんばんはです。
mnさん、
ここは毎年一番に満開になりますんで、桜の一発目はここになりますね、おまけに雰囲気いいですから(●^o^●)
ただ、毎年行くと目新しい写真が撮れなくなって大変です。
sei-kobaさん、
夜桜はいいですよね~♪
ただ、撮るのは大変です!チョットの風で揺れる揺れる。
>背景に写るお茶屋さん?
この川沿いのお店はお茶屋さんではなくって普通に行ける料亭です。
シマシマ7さん、
いえいえ!満開なのは枝垂れだけで、染井吉野はまったく開花進んでません。
D3にしてから随分撮影は楽になりましたね。
風のおかげで以前は三脚使ってもブレブレ写真の量産でしたが、今は一脚で撮れますからね。
monopodさん、
ありがとうございます。
>「よし、おれも!」って思うんですが
せっかく買ったジッツォー持参で来てくださいよ!\(^o^)/
sora-meさん、
水曜日にここ来られてたんですか?!
実は予定では水曜日に行くはずでしたが、風が強そうだったので延期しちゃったんです、惜しい事したな~!(^◇^)
予想外の寒の戻りの中ご苦労様でした、風邪ひかれてませんか?
mnさん、
ここは毎年一番に満開になりますんで、桜の一発目はここになりますね、おまけに雰囲気いいですから(●^o^●)
ただ、毎年行くと目新しい写真が撮れなくなって大変です。
sei-kobaさん、
夜桜はいいですよね~♪
ただ、撮るのは大変です!チョットの風で揺れる揺れる。
>背景に写るお茶屋さん?
この川沿いのお店はお茶屋さんではなくって普通に行ける料亭です。
シマシマ7さん、
いえいえ!満開なのは枝垂れだけで、染井吉野はまったく開花進んでません。
D3にしてから随分撮影は楽になりましたね。
風のおかげで以前は三脚使ってもブレブレ写真の量産でしたが、今は一脚で撮れますからね。
monopodさん、
ありがとうございます。
>「よし、おれも!」って思うんですが
せっかく買ったジッツォー持参で来てくださいよ!\(^o^)/
sora-meさん、
水曜日にここ来られてたんですか?!
実は予定では水曜日に行くはずでしたが、風が強そうだったので延期しちゃったんです、惜しい事したな~!(^◇^)
予想外の寒の戻りの中ご苦労様でした、風邪ひかれてませんか?
halkyotoさん、
はい、今年もしっかりやってますよ~!\(^o^)/
確かにネットでは今年の告知はやってませんでしたが、あちこちで貼り紙貼ってありました。
枝垂れは既に満開状態です。
遍路人さん、
桜事態はそちらと変わらないと思うんですが???
やはり京都って言う看板と、シチュエーションのおかげでしょうね。
おかげでヘタクソでも見れる写真になります(^◇^)
通天キャッツさん、
あれま、写真も撮らずにとんぼ返りでしたか。
>来週末、ソチラの人口密度(?)はべらぼうな事になるんでしょうね
染井吉野の開花次第ですが、凄い人出になるでしょうね。
hideさん、
いいですよね~、自分の一度ぐらいこんな所で一杯やってみたいものです。
毎年毎年外から眺めるのも飽きちゃいましたしね(笑
minaさん、
毎年毎年飽きもせず同じ画ばかり撮ってまして、成長してません・・・・(汗
今年は夏の様な暑さの後にこの寒の戻り、桜も大変みたいですね。
満開は早くても今週末ぐらいでしょうから、今年はminaさんも撮れるかもしれませんね?
期待して待ってますよ~!\(^o^)/
はい、今年もしっかりやってますよ~!\(^o^)/
確かにネットでは今年の告知はやってませんでしたが、あちこちで貼り紙貼ってありました。
枝垂れは既に満開状態です。
遍路人さん、
桜事態はそちらと変わらないと思うんですが???
やはり京都って言う看板と、シチュエーションのおかげでしょうね。
おかげでヘタクソでも見れる写真になります(^◇^)
通天キャッツさん、
あれま、写真も撮らずにとんぼ返りでしたか。
>来週末、ソチラの人口密度(?)はべらぼうな事になるんでしょうね
染井吉野の開花次第ですが、凄い人出になるでしょうね。
hideさん、
いいですよね~、自分の一度ぐらいこんな所で一杯やってみたいものです。
毎年毎年外から眺めるのも飽きちゃいましたしね(笑
minaさん、
毎年毎年飽きもせず同じ画ばかり撮ってまして、成長してません・・・・(汗
今年は夏の様な暑さの後にこの寒の戻り、桜も大変みたいですね。
満開は早くても今週末ぐらいでしょうから、今年はminaさんも撮れるかもしれませんね?
期待して待ってますよ~!\(^o^)/