八幡・背割堤の桜並木 其の一
ポカポカ陽気に気持ちのいいお天気、ウズウズしていた桜達も一気に咲き出しております。
そこで今日はお休みを貰いまして、京都と大阪の境にあります八幡の背割堤でようやく今年のソメイヨシノを撮って来ました。

1.満開並木。

2.下も満開。

3.春を駆け回る。

4.無限の折り重なり。

5.押し寄せる満開。

6.春色。

7.春の思い出。
そちらのは超満開ですね 不景気ですがサクラの花は当たり年です。
じつは私も日曜に行ってきました。現像する時間がなかなか取れなくて,私もそのうちアップさせてもらいます。平日はお天気も回復して,おまけに人も少なくて,写真もばっちりですね。
コドモたちはタンポポ組か菜の花組ですね (^▽^)
明日行くとこの候補に背割堤があったので検索して飛んできました^^
すばらしい写真ですね☆
1枚目とか4枚目がダイナミックで奥行きもあってステキです♪
青空や菜の花との色の対比もキレイです~
参考になりました。ありがとうございます^^
良いな~。 今週はずーと出張で疲れ切ってます(全部日帰り)
明日は京都に行くんですが,また日帰りなのでとる時間は全くなしですよ。 せっかく桜の時期に行くのに残念。GRDは持っていきますので,京都駅ぐらいは撮りたいな。
二枚目の構図が新鮮ですね。 これは良い。
四枚目の折り重なりはもう見事としか言いようがありません。
1,2,4,5の桜の圧倒さもすばらしいし、3枚目、7枚目なんか、そのまま何かのポスターになってもおかしくないと思います。
プロがモデル使ってもこうはいかないんじゃないかと思うほどの出来じゃないでしょうか。
う~ん、素晴らしい。会社を休んで行かれただけの結果を出す
ところがさすがデジ鍛冶さん!それぞれの画角でそれぞれの
頂点を極めてますね。まさに桜のフルコースって感じです。
どれも素敵ですが、お気に入りは2番、水たまりの映り込みが
最高!
あけた瞬間にうわわわわわー!!!とのけぞってしまいました。
こんな桜並木見たことないです、いいですね~ほんとにいいです!
親子のうしろ姿も恋人同士のショットもどれもどれもググっときます。
やはり仕事を休んでじっくり撮れてよかったですね。
そういう心が画像にでてるような気がします。
魚眼の桜もおもしろいですね。
あーどれがいいって全部いいって・・・・・すごいことだと思います!!
遍路人さん、
5枚目、魚眼で思いっきり寄っちゃいました!
イメージ的にはもっと押し出し感が欲しかったんですが、腕の無さでこんな感じが精一杯です。
いい日に撮りにいけました♪
halkyotoさん、
日曜日に行かれてたんですか?
自分も予定では日曜日に行こうと思っていたんですが、午前中お天気が悪かったんで止めたんです。
休日は凄い人出だったでしょうね~。
ayuさん、
>どわぁ、としか言えません。
そう言ってもらえると、狙い通りで嬉しいです♪(●^o^●)
ちびっ子達、先生に急かされながらも桜の花びら拾いながら走り回ってました。
sei-kobaさん、
凄いでしょ、ここ。
去年初めて行ったんですが、すっかりお気に入りの場所となりました。
vivi-dさん、
どうも初めまして。
今日行かれてるんでしょうか?
丁度満開で見頃ですからお勧めいたしますよ~!
土日ろくすっぽ撮ってませんでしたんで、天気良さそうだったのでお休み貰っちゃいました。
今日こちらへ来られてるんですか?!
しかし、日帰りとは残念です・・・・・、チャンスがあればGRDで撮って帰って下さいね\(^o^)/
TOBI.さん、
誉め過ぎ誉め過ぎですって!(^◇^)
ここは本当にいい場所でして、この日も映画の撮影隊が来て撮ってました。
さすがに平日ですと、見に来るのは年寄りばかりでして、モデル探しが大変でした(笑
CABINさん、
わざわざ仕事休んでいい日に行きましたんで、撃沈する訳には行かず頑張って来ました\(^o^)/
望遠広角と両極端な画角ばかりで標準域の画が無い・・・・(汗
映り込み、もう使える物は何でも使いまっせ~!!!
monopodさん、
ありがとうございます。
わざわざ休んだからには結果出さないとね。
apy-kさん、
ここの桜並木は圧巻ですよ~!
1.4キロに250本の桜が植わってますからね!
ここは去年初めて行ってお気に入りの場所だけに、撮る前からいろいろイメージがありましたんで、ひたすらそれを求めて撮り歩きです。