デジタルな鍛冶屋の写真歩記

近江八幡桜の季節・八幡掘り編

昨日に続きまして、近江八幡から。
ここの観光名所である八幡掘りの桜を、ここは松竹系の時代劇の船着場のシーンなんかでよく使われる所です。
近江八幡桜の季節・八幡掘り編_f0032011_16154944.jpg

1.雪洞桜。

近江八幡桜の季節・八幡掘り編_f0032011_16163157.jpg

2.お堀桜1。

近江八幡桜の季節・八幡掘り編_f0032011_16165293.jpg

3.桜美人。

近江八幡桜の季節・八幡掘り編_f0032011_16171936.jpg

4.お堀巡り。

近江八幡桜の季節・八幡掘り編_f0032011_1617494.jpg

5.桜を愛でる。

近江八幡桜の季節・八幡掘り編_f0032011_16182451.jpg

6.お堀桜2。

近江八幡桜の季節・八幡掘り編_f0032011_16184999.jpg

7.茶店の枝垂れ。
by dejikaji | 2009-04-12 16:34 | その他あちこち | Trackback | Comments(5)
Commented by mn3m at 2009-04-12 20:41
ここも見事な桜ですね。
サスガに毎年定点観測しているだけあります。
5枚目はカワイイですね~。  ほっとしちゃいました。
Commented by sora-me at 2009-04-13 00:07
さすがです~~!写真もだけど、ここをチョイスしてることも♪
絶対行くぞー!! って私が思ってるのわかります?
dejikajiさんの写真でイメージ膨らませて必ず行っちゃう。。。春夏秋冬、どこを狙おう。。。
Commented by monopod at 2009-04-13 01:05
桜も場所も写真も素晴らしいですが
やはり5枚目が一番ですね。
人に勝る被写体はないです、ナイス(^^)b
Commented by henronin at 2009-04-13 10:29
四枚目 花が輝いてますね 綺麗です もう 終わりですね 堪能させていただきました。
Commented by dejikaji at 2009-04-13 20:02
みなさん、こんばんはです。
mnさん、
予想では散り際かな?と思ってたんですが、見頃でしたね(汗
ここは2・3年ぶりですかね?今年は長く持ってくれたおかげで、見に行けました♪
5枚目、おばあちゃんとワンコの散歩に来てまして、随分桜が好きな子みたいでした(●^o^●)

sora-meさん、
京都とは違ってノンビリしたいい所ですよ!
でも、観光客は結構来ますんで。
ここはやはり春の桜が一番でしょうね、他の季節では水郷巡りは画になりませんし。

monopodさん、
ありがとうございます。
5枚目、近くにお婆ちゃんがいましたんで、あからさまに撮る訳にもいかず、撮って無い様でしっかり撮らしてもらいました(笑

遍路人さん、
ありがとうございます。
夏日で大変でしたが、今年は十分桜堪能さしてもらえました♪\(^o^)/