デジタルな鍛冶屋の写真歩記

近江八幡桜の季節・町中編

近江八幡ラストは、町中ブラブラしたものを。
近江八幡桜の季節・町中編_f0032011_19411714.jpg

1.アイテム多数あり!。

近江八幡桜の季節・町中編_f0032011_19421844.jpg

2.淑女。

近江八幡桜の季節・町中編_f0032011_19425399.jpg

3.オープンキッチン。

近江八幡桜の季節・町中編_f0032011_19431829.jpg

4.寒がりさん。

近江八幡桜の季節・町中編_f0032011_19434095.jpg

5.路地桜。

近江八幡桜の季節・町中編_f0032011_19435413.jpg

6.チョット外れると、そこは。
by dejikaji | 2009-04-13 19:48 | その他あちこち | Trackback | Comments(8)
Commented by mn3m at 2009-04-13 20:27
一枚目,いろいろありますが,やっぱり傘かな~
二枚目も傘かな~(でも,しっとりしてますね)
極めつけは三枚目の洗濯機。 流しとの組み合わせは始めてみました。
Commented by sora-me at 2009-04-13 20:43
私は最後の、そこは・・・が好きです。
ええなーええなー!桜が咲くとみんなが幸せそうに見える。
dejikajiさんのアングル、手前をいかしててすごくいいですね。
Commented by cabin_um at 2009-04-13 21:24
デジ鍛冶さん、こんばんは!
近江八幡シリーズ、楽しませてもらいました。菜の花と桜の組み
合わせ、水辺の桜、そして街中と、いずれも好天に恵まれて、
いい発色ですねえ。今日の6枚目は意外でしたが、ちょっと外れ
ると田園風景が広がっているのですね。サイクリングの4人が今
の季節の気持ちよさを物語ってます。
Commented by apy-k at 2009-04-13 23:16
オープンキッチンうけました!!
町歩き撮りもネコ撮りもほんとにツボでございます!!
近江八幡、テレビの中でしか見たことないけど写真でじっくり
見ると
またすごい美しさが引き出されますね。

最後ののどかな風景にチャリ・・・・ラストにぴったり。
Commented by readymade_ayu at 2009-04-14 07:32
オープンキッチン (^_^;; しかもアメリカ式で
台所に洗濯機がそなえつけてあるのですね。おいくらかしら。
Commented by henronin at 2009-04-14 11:06
一枚目 いいなあ~ 意図的でない構図がすばらしい。
五枚目 サクラと路地の板塀 広角のよさが発揮されてていいですね。
Commented by dejikaji at 2009-04-14 19:50
みなさん、こんばんはです。
mnさん、
近江八幡の町中はなかなか面白いですよ~!
昔の町並みと田舎の光景と現代の街並みがゴチャゴチャになってますから。
3枚目、洗濯機は探してたんですが、流しまで置いてあるとは思いませんでした(笑

sora-meさん、
ありがとうございます。
町中ではこのだだっ広い光景ってのはなかなかお目に掛かれませんので。
実際はもっと陽炎で揺らいでたんですがね~?

CABINさん、
お天気には恵まれましたね~♪
ただ、朝バイクで走ってる時は寒いんですが、昼間はTシャツ一枚での暑いくらいと、服装が大変でした。

apy-kさん、
いつもの洗濯機を探してましたら、思いがけないおまけまで付いてました(笑
ここは押し付けがましい観光地じゃなく本当にノンビリしておりまして、落ち着きます♪
Commented by dejikaji at 2009-04-14 19:57
ayuさん、
近江八幡、こんなのが転がってました(笑
お値段は・・・・流しはタダで持って帰れますが、洗濯機は使われてるみたいで、買えませんね(^◇^)

遍路人さん、
1枚目、意図的に撮らずに欲張ってみんな入れちゃいました(笑
5枚目、もっと下から煽るつもりでしたが、人が通り過ぎましたんで慌てて撮っちゃいました。