駒井家住宅訪問 其の三
by dejikaji
| 2009-05-17 17:12
| 建物
|
Trackback
|
Comments(3)
二枚目のような切り取りがね~,なかなか出来ないんですよね~。
いつも参考にしているんですが,この辺はセンスかな? 真似できません。
ところで,以前から時々見かけるこの20mmのレンズ,何でしたっけ? 純正のMFはf2.8ですよね? これはf3.5?
いつも参考にしているんですが,この辺はセンスかな? 真似できません。
ところで,以前から時々見かけるこの20mmのレンズ,何でしたっけ? 純正のMFはf2.8ですよね? これはf3.5?
0
こんばんは
建物撮りの極意は、1枚目や3枚目のように光をどう生かすかですね(メモメモ)
それにしても暗部の薄い光を出せるなんて、D3の潜在能力の高さかな~
やっぱデジ鍛冶さんのセンスが、カメラを引っ張ってることかな!
建物撮りの極意は、1枚目や3枚目のように光をどう生かすかですね(メモメモ)
それにしても暗部の薄い光を出せるなんて、D3の潜在能力の高さかな~
やっぱデジ鍛冶さんのセンスが、カメラを引っ張ってることかな!
mnさん・シマシマ7さん、こんばんはです。
mnさん、
さすがに個人宅だけに、ここの階段は手強かったです。
ご質問のレンズですが、
これ4月に発売されたコシナの「フォクトレンダー・カラースコパー20mmF3.5」って奴です。
ニコンのMFレンズはデザインが好きではなく、何かないかと探してましたら、丁度これが発売になりまして、買っちゃいました(^◇^)
ただ、広角のMFに四苦八苦してます(汗
シマシマ7さん、
もうこの季節は日が高くなってしまってますね。
思っていたほど斜光が入ってくれませんでした・・・・。
D3、こいつは頼りになる相棒ですよ~!\(^o^)/
mnさん、
さすがに個人宅だけに、ここの階段は手強かったです。
ご質問のレンズですが、
これ4月に発売されたコシナの「フォクトレンダー・カラースコパー20mmF3.5」って奴です。
ニコンのMFレンズはデザインが好きではなく、何かないかと探してましたら、丁度これが発売になりまして、買っちゃいました(^◇^)
ただ、広角のMFに四苦八苦してます(汗
シマシマ7さん、
もうこの季節は日が高くなってしまってますね。
思っていたほど斜光が入ってくれませんでした・・・・。
D3、こいつは頼りになる相棒ですよ~!\(^o^)/