サル山の帰り道
サル山の帰り道、昼飯食べに寄った帷子ノ辻から蚕ノ社までのスナップを。

1.嵐(インフルエンザ)が吹き荒れる。

2.洗濯日和♪。

3.ノンビリ大映通り商店街。

4.た・ば・こ。

5.癒しの言葉。

6.笑顔になる場所(*^_^*)。

1.嵐(インフルエンザ)が吹き荒れる。

2.洗濯日和♪。

3.ノンビリ大映通り商店街。

4.た・ば・こ。

5.癒しの言葉。

6.笑顔になる場所(*^_^*)。
by dejikaji
| 2009-05-28 19:47
| 京都町中
|
Trackback
|
Comments(7)
2枚目の洗濯機・・・またまた美しい一枚ですね~。
洗濯物が入っているのがポイント高いです。
それと4枚目。 もう営業していないのが残念ですが,この手の物は始めてみました。ちょっとこちらのお店とは違うみたいですね。
こちらは土日になるとお天気が悪くてテンション上がりません。 今週もダメみたい(^_^;
洗濯物が入っているのがポイント高いです。
それと4枚目。 もう営業していないのが残念ですが,この手の物は始めてみました。ちょっとこちらのお店とは違うみたいですね。
こちらは土日になるとお天気が悪くてテンション上がりません。 今週もダメみたい(^_^;
0
こんばんわ。嵐山に閑古鳥の嵐ですかね・・・インフルエンザの影響をもろにうけてますもんね。
前の記事から見ましたけど、嵐山の猿山。。。いつも看板見て、どんなとこだろ?
行く人おるんやろか??って思ってたけど、いるんですね~!!
どんなとこだか見れて良かったです。
前の記事から見ましたけど、嵐山の猿山。。。いつも看板見て、どんなとこだろ?
行く人おるんやろか??って思ってたけど、いるんですね~!!
どんなとこだか見れて良かったです。
こんばんは
へ~観光地も新型の影響で打撃が激しいようですね。
シャッターの文字も仄々として良いですが、ラストのお店構えに釘付けです
昭和の佇まいに、輪のような飾り物(折り紙?)に何処か哀愁を感じますね
へ~観光地も新型の影響で打撃が激しいようですね。
シャッターの文字も仄々として良いですが、ラストのお店構えに釘付けです
昭和の佇まいに、輪のような飾り物(折り紙?)に何処か哀愁を感じますね
デジ鍛冶さん、こんばんは!
新緑に包まれた嵐山、そしてモンキーパークも素敵でしたが、やはり
インフルの影響大みたいですね。2枚目、洗濯機・洗濯物・その影が
適所に配され、決まったぁ(^^)4枚目の「たばこ」は、もはや「御進物」
には無理な時代ですが、この文字、「いい味」出してますね。
新緑に包まれた嵐山、そしてモンキーパークも素敵でしたが、やはり
インフルの影響大みたいですね。2枚目、洗濯機・洗濯物・その影が
適所に配され、決まったぁ(^^)4枚目の「たばこ」は、もはや「御進物」
には無理な時代ですが、この文字、「いい味」出してますね。
こんばんわ!
枚目は相田みつを系???こういういたずら描きは許せちゃいますね!
帷子ノ辻も蚕ノ社も読めなかったけど太湊だけは読めた!!
インフルのせいで関西方面の修学旅行はみんなダメになっちゃって
観光関連の会社は大変ですよね。
一番かわいそうなのは子供たちだけど・・・・・
洗濯機の横にきれいにならんだランニングがまたすがすがしいですね!
枚目は相田みつを系???こういういたずら描きは許せちゃいますね!
帷子ノ辻も蚕ノ社も読めなかったけど太湊だけは読めた!!
インフルのせいで関西方面の修学旅行はみんなダメになっちゃって
観光関連の会社は大変ですよね。
一番かわいそうなのは子供たちだけど・・・・・
洗濯機の横にきれいにならんだランニングがまたすがすがしいですね!
みなさん、こんばんはです。
mnさん、
2枚目、いいお天気だったおかげで、洗濯物が揺れてました♪(●^o^●)
4枚目、良い他がお手製みたくってなかなか味がありましてパチリ!です。
なんか天気予報当てになりませんね~。
sora-meさん、
天気も良かったんですが、やはりインフルエンザのおかげか閑散としてましたね。
観光客のほとんどがマスク姿でした(^◇^)
サル山、結構人気がありますよ~!
特にこの時期は外人さんが半分以上占めるくらいに。
シマシマ7さん、
マスコミが騒ぎ過ぎと関西で一番に感染が出ましたからね~。
ラスト、これが正しい関西の駄菓子屋さんの姿です\(^o^)/
CABINさん、
サル山は狙いが外れて残念でした・・・・(涙
2枚目、お天気が良いと洗濯機も元気良さそうに見えます(^◇^)
タバコ屋さん、御進物の文字が時代を感じちゃいますね。
タスポのおかげで、数が減ってきてます。
イナさん、
5枚目、これは落書きじゃなくって、こう言うシャッターですよ。
帷子ノ辻(かたびらのつじ)、蚕ノ社(かいこのやしろ)です。
ちなみに太秦の文字間違ってますよ~!(笑
mnさん、
2枚目、いいお天気だったおかげで、洗濯物が揺れてました♪(●^o^●)
4枚目、良い他がお手製みたくってなかなか味がありましてパチリ!です。
なんか天気予報当てになりませんね~。
sora-meさん、
天気も良かったんですが、やはりインフルエンザのおかげか閑散としてましたね。
観光客のほとんどがマスク姿でした(^◇^)
サル山、結構人気がありますよ~!
特にこの時期は外人さんが半分以上占めるくらいに。
シマシマ7さん、
マスコミが騒ぎ過ぎと関西で一番に感染が出ましたからね~。
ラスト、これが正しい関西の駄菓子屋さんの姿です\(^o^)/
CABINさん、
サル山は狙いが外れて残念でした・・・・(涙
2枚目、お天気が良いと洗濯機も元気良さそうに見えます(^◇^)
タバコ屋さん、御進物の文字が時代を感じちゃいますね。
タスポのおかげで、数が減ってきてます。
イナさん、
5枚目、これは落書きじゃなくって、こう言うシャッターですよ。
帷子ノ辻(かたびらのつじ)、蚕ノ社(かいこのやしろ)です。
ちなみに太秦の文字間違ってますよ~!(笑