京町家・無名舎(吉田家住宅) 其の三
日差しは気持ちいいんですが、やはり暑いですね~慣れてないんで早々に解けちゃいました(笑
このまま夏に突入になるんでしょうかね???
写真の方はダラダラ続いておりましたこのシリーズ最終回です。

1.金色の間。

2.奈落の入り口。

3.光降る場所。

4.営み。

5.信心。

6.小さなお願い。

7.カタカタ響き渡る。
他のも切り取りのうまさで見せていますが,この二枚にはすごく惹かれました。
自分はここのところ不調なのですごく参考になります。
そちらもやっと晴れましたか? こちらはちょっとだけ晴れ間が覗いたんですが,あとは降ったり止んだりです。
今日はそちらが晴れでしたか、こちらは雨がぱらつく天気でした。
梅雨明けしてるっていっても青空の日が2日と続きません(>_<)
あーーーー2枚目の青が涼しげでdejikajiさんらしくて好きですね~
直線と斜めの構図がどうしてこんなにうまくきまるんでしょう・・・・
ちょっと真似していいですか?・・・・真似にもならないと思うけど(^_^;)
赤い鼻緒のゲタ。
どんな娘さんが履くのが妄想するのもまたたのし♪
やっと晴れてくれたんですね! これから灼熱の夏が来ると良いですね~(^笑^)
京の佇まいは、品格と調和の世界ですね~ もう惚れ惚れとする色彩表現です
ラストの赤い下駄にドキッとします。


でもなんだかすっきりしない気がするのは私だけでしょうか。
小さなお願い、可愛らしい。
ものを丁寧に使っている感じがいいですね。
今朝はふらふらになりながら、朝7時ごろより
植物園の第50回朝顔展に行ってきました。
デジ鍛冶さんだったらどんな写真を撮られるのかな〜
とか思ってました。
ではでは。
mnさん、
やはり建物撮るのは楽しいです♪\(^o^)/
最近不調ですって?またまた~!!!
いつもやられた~と思いながら見てるんですよ。
今日、ようやくこちらも梅雨が明けましたが、日差しが暑い・・・・(汗
イナさん、
ようやく梅雨が明けました~(^◇^)
これからは本格的な暑さとの戦いが始まります・・・・・(汗
真似ならいつでもやってくださいよ~!自分なんか好いなって思った写真は必ず真似しますから。
建物の空間の切り取りはある種パズルみたいで楽しいですよ♪
monopodさん、
ありがとうございますm(__)m
建物は単焦点で切り取るのが楽しいです♪
もうちょっと柔らかい描写するレンズがあればもっと雰囲気でるんですがね~。
シマシマ7さん、
やっと晴れましたが、灼熱の暑さはご遠慮したいです(笑
ここは気に入りましたんで、また来年も訪れようと思います。
それまでにレンズを、じゃなくって腕を上げないと(^◇^)
気に入ってもらえてありがとうございます。
ここは祇園祭と合わせてお越しくださいな\(^o^)/
photo-by-koheiさん、
おかげさまで本日ようやく梅雨が明けたみたいです。
で、心配なのはこの夏がいつまで続くか、秋はやって来るんでしょうか???
2枚目、曇りでこのコントラスト、晴れていればまさに真っ黒けと真っ白けの世界です(笑
由さん、
ようやく明けましたね!
このまま晴れが続くかは微妙ですが・・・・。
6枚目、ハンコ押してそのまま置いといて~ってのがなんともよさげで(*^_^*)
植物園でやってるみたいですね朝顔展、朝顔は苦手な花で余り撮った事がございません・・・・(汗