真夏の水遊び・保津川ラフティング 総集編
昨日の予報ではお天気悪かったんですが、朝にざっと一度雨が降った後は青空が覗きました\(^o^)/
暑かった~・・・・・(汗
ほったらかしになっていました保津川ラフティング、まとめてスライドショーでご覧ください。

・終着点。
いつもの様にこちらから飛んでもらって見てください。
暑かった~・・・・・(汗
ほったらかしになっていました保津川ラフティング、まとめてスライドショーでご覧ください。

・終着点。
いつもの様にこちらから飛んでもらって見てください。
by dejikaji
| 2009-08-13 18:36
| 京都郊外・美山
|
Trackback
|
Comments(3)

こんばんは!&ぉ久ぶりです。
トンネルの出口写真はどうやって撮られたのですか?
ラフティング、楽しそうですね。
保津川下りは電車からしか見たことがありません。
今はトロッコ列車が走っている路線、昔は山陰線の汽車が
走ってたんですよね!
懐かしいです♪
トンネルの出口写真はどうやって撮られたのですか?
ラフティング、楽しそうですね。
保津川下りは電車からしか見たことがありません。
今はトロッコ列車が走っている路線、昔は山陰線の汽車が
走ってたんですよね!
懐かしいです♪
0
soleさん、こんばんはです。
おひさです~。
>トンネルの出口写真はどうやって撮られたのですか?
これはJR保津峡駅のホームからです。
ここは無人駅なんで、切符無くっても入れます。
>今はトロッコ列車が走っている路線、昔は山陰線の汽車が走ってたんですよね!
はい、自分の田舎が「和知」なんで、子供の頃はここを電車から眺めてました(●^o^●)
おひさです~。
>トンネルの出口写真はどうやって撮られたのですか?
これはJR保津峡駅のホームからです。
ここは無人駅なんで、切符無くっても入れます。
>今はトロッコ列車が走っている路線、昔は山陰線の汽車が走ってたんですよね!
はい、自分の田舎が「和知」なんで、子供の頃はここを電車から眺めてました(●^o^●)
