デジタルな鍛冶屋の写真歩記

街角ニャンコ・試し撮りのモデルさん

お盆休み最終日の昨日、朝からパッとしない天気の中当ても無くブラブラしてる途中にカメラ屋へ。
そこで以前から町撮り用にと探しておりましたAi Nikkor 135mm F2が!!!
おまけにお財布の中には買える金額が!!!
値段交渉の末、連れて帰ると事に相成りました\(^o^)/

で、その足でニャンコ相手に試し撮りです。
街角ニャンコ・試し撮りのモデルさん_f0032011_19185418.jpg

1.あの~、お寛ぎ中申し訳ございませんが、写真撮らして貰ってもいいですか?

街角ニャンコ・試し撮りのモデルさん_f0032011_1919163.jpg

2.ん、好きにして。

街角ニャンコ・試し撮りのモデルさん_f0032011_19191113.jpg

3.ZZZzzz・・・・・。

街角ニャンコ・試し撮りのモデルさん_f0032011_19191992.jpg

4.天候不順で大変です。

街角ニャンコ・試し撮りのモデルさん_f0032011_19192653.jpg

5.これも難敵。




85mmか135mmと悩んでました中望遠、ひとまずこれに落ち着く事になりました。
写りの方はまだ全然撮っていないんで何とも言えませんが、色はちょっとアッサリしてますがなかなか面白そうです♪
ただ、分かってはいましたが重い!です(笑

これで町撮り用お出掛け3点セット完成。
広角・フォクトレンダー COLOR SKOPAR 20mm F3.5 SLII Aspherical

標準・フォクトレンダー ULTRON 40mm F2 SL Aspherical
    Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZF のどちらかを気分で。

中望遠・Ai Nikkor 135mm F2

ってな感じです。
出来れば標準にもう一本フォクトレンダー NOKTON 58mm F1.4 SLII 欲しいんですがね~。
暫くはお預けです・・・・(ToT)/~~~多分?
by dejikaji | 2009-08-17 20:07 | | Trackback | Comments(8)
Commented by sima7sima7 at 2009-08-17 22:28
こんばんは
135/F2をゲットされましたか! MFの薄ピンを合わせる眼力が羨ましいです
たしか、あのminaさんも持ってられ、ズバズバ切れの良い描写を出されたのを思い出します
ラストの百日紅のピンが絶妙だな~ ボケも良いですね! 
Commented by mn3m at 2009-08-17 22:32
おお,着々と買いそろえてますね~
自分は最近ものぐさズーム一本で出かけることが多くて・・・反省。
取りあえずは24-70をどうしようか未だに思案中。 もうちょっと安くてお気軽ズームが出ないかと待ってるんですが。

サルスベリは難しいですよね~。  自分は今年も何回も撃沈してます。  ラストはいい感じで切り取ってますね。 参考にしよう(^_^)
Commented by monopod at 2009-08-17 23:53
3枚目、可愛いですね。
このレンズだとちょっと距離が取れますしやはりボケが綺麗ですね。
しかしMFでって、うらやましいです。僕の目ではもう無理になりました(T.T)
Commented by cabin_um at 2009-08-18 01:42
デジ鍛冶さん、こんばんは!
いつもよりボケ量が多くてニャンコがキレイに引き立ってるなあ・・・と
思ってキャプションを読んだら・・・いや~おめでとうございます。つい
に名玉を入手されましたね!ピンのキレとボケの美しさは圧巻ですね。
何故かminaさんを思い出してしまいました(^^)どうしてるかなぁ・・・。
Commented by noBBy_labo at 2009-08-18 03:19
こんばんは
4コマまんが的なニャンコ良いですね・・・面白いです。
良い感じでボケ入ってますね・・・
コンデジには出来ないのでこういう写真を見るとフィルム一眼を復活させようか考えてしまいます。
結局、重たいとか理由つけてコンデジに収まちゃいそうです。
Commented by photo-by-kohei at 2009-08-18 15:46
こんにちは。僕もおとといカメラ屋さんで
85mmを見つけたんですが、二桁万円近い値段で
断念しました… にゃんこ写真には中望遠の
単焦点がたしかに活躍しそうですね〜
Commented by dejikaji at 2009-08-18 20:15
みなさん、こんばんはです。
シマシマ7さん、
シマシマ7さんの85mmにかなり影響されて探し出した中望遠。
85mmか135mmと悩みましたが、長い方が何かと使い易い自分なので、こちらに決めました。
そうそう、minaさんのお気に入りレンズです、あそこまで使いこなせるかは分かりませんが、頑張ります\(^o^)/

mnさん、
はい、着々と集めて行ってます(笑
最近はズームで撮るのがイマイチ面白くないんですよね町撮りが、そこでMF単焦点集めてます。
百日紅、毎年撮ってますが難しいですよね~・・・・。
ボケが綺麗なこのレンズなら?!と思い撮ってみましたが、使いこなせてません(汗

monopodさん、
今回は試し撮りって事で全て開放で撮りましたが、やはり凄いですね~このボケ方は。
これからボチボチ使いこなして行きたいです。
ピン合わせがシビアなレンズと聞いていましたんで、心配でしたが、なんとかなりそうです(笑
Commented by dejikaji at 2009-08-18 20:16
CABINさん、
何度と無く同じ場所で撮っていますが、これだけ綺麗にボケたのは初めてです!
minaさんが使っておられて以前から気になっていたレンズ、何処まで使いこなせるか分かりませんが、頑張ってみます!

noBBy_laboさん、
いつも撮らして貰ってる気さくなニャンコです。
コンデジではなかなかボケを使って撮るってのは出来ませんからね~。
自分はあの小ささが逆に駄目です。

photo-by-koheiさん、
>二桁万円近い値段
って事は85mmf1.4って奴ですかね?
あれも名玉ですからね。
今回は試し撮りでニャンコですが、一応町撮りがメインです。