沿線歩記・近鉄桃山御陵前
連休の中日、以前から気になっておりました近鉄伏見桃山御陵前駅の高架下を覗いて来ました。

1.商店街と言う名の飲み屋街。

2.あつあつが恋し季節♪。

3.エッ?!もう終わり???。
予想以上に短い飲み屋街でした・・・・。

4.後はひたすら殺風景。

5.哀れアンパンマン・・・・。
顔じゃなく、鼻食べられたのね(^◇^)

6.帰ろう帰ろう。

1.商店街と言う名の飲み屋街。

2.あつあつが恋し季節♪。

3.エッ?!もう終わり???。
予想以上に短い飲み屋街でした・・・・。

4.後はひたすら殺風景。

5.哀れアンパンマン・・・・。
顔じゃなく、鼻食べられたのね(^◇^)

6.帰ろう帰ろう。
by dejikaji
| 2009-10-15 19:16
| 京都町中
|
Trackback
|
Comments(6)
あら,確かに短いですね~。
電車から「あの辺は良さそうだな~」と思っていってみると,以外と普通だったりしますよね。
5枚目のアンパンマン,哀愁が漂っていて良いですね~。
これは気に入りました。
電車から「あの辺は良さそうだな~」と思っていってみると,以外と普通だったりしますよね。
5枚目のアンパンマン,哀愁が漂っていて良いですね~。
これは気に入りました。
0
こんばんは
レンズ1本勝負ですね(^笑^) このレンズはホントに開けても絞っても良い絵を出してくれる名品ですね
たぶん買っちゃうだろうな~(^笑^) 直ぐに使いこなしちゃうデジ鍛冶さんですから
2枚目のおでんの文字が絶妙で好きだな~ ホッピーなら100点満点です(^笑^)
レンズ1本勝負ですね(^笑^) このレンズはホントに開けても絞っても良い絵を出してくれる名品ですね
たぶん買っちゃうだろうな~(^笑^) 直ぐに使いこなしちゃうデジ鍛冶さんですから
2枚目のおでんの文字が絶妙で好きだな~ ホッピーなら100点満点です(^笑^)
桃山御陵前駅に行かれましたか(^^)
高架自体は宇治川まで続くのですが,商店街は入り口だけですね。
長さから言ったら,黄檗のアーケードの方が長いかも知れませんね。
どちらも殺風景ところなので,デジカジさんの被写体としては良かったかも知れませんね。(^^;)
高架自体は宇治川まで続くのですが,商店街は入り口だけですね。
長さから言ったら,黄檗のアーケードの方が長いかも知れませんね。
どちらも殺風景ところなので,デジカジさんの被写体としては良かったかも知れませんね。(^^;)
みなさん、こんばんはです。
mnさん、
短いって言うのは知ってたんですが、まさかここまで短いとは思ってませんでした(笑
アンパンマン、ゴミが散乱してちょっと酷い光景だったんですが、思わずパチリ!です。
柚さん、
この日は何故かそういう気はなれず観光地は巡ってません。
お稲荷さんは階段登る元気がないのでパスでした(笑
シマシマ7さん、
一応3本持って行ってるんですが、結局これ一本しか使っておりませんでした(笑
>直ぐに使いこなしちゃうデジ鍛冶さんですから
いえいえ、悪戦苦闘しております。
でも、この写りはかなり魅力的ですね。
提灯、京都ではまだホッピーの文字は見当たりませんね。
halkyotoさん、
ふと、おと思い付いて行って来ました!
黄檗のアーケードの方がはるかに長いですし、撮る所も一杯ありました。
ここはちょっと消化不良で終わりました・・・・。
photo-by-koheiさん、
商店街とは名ばかりでしたね(笑
昼間は半袖で十分ですが、日が落ちると暖かい物が恋しくなってきました♪
mnさん、
短いって言うのは知ってたんですが、まさかここまで短いとは思ってませんでした(笑
アンパンマン、ゴミが散乱してちょっと酷い光景だったんですが、思わずパチリ!です。
柚さん、
この日は何故かそういう気はなれず観光地は巡ってません。
お稲荷さんは階段登る元気がないのでパスでした(笑
シマシマ7さん、
一応3本持って行ってるんですが、結局これ一本しか使っておりませんでした(笑
>直ぐに使いこなしちゃうデジ鍛冶さんですから
いえいえ、悪戦苦闘しております。
でも、この写りはかなり魅力的ですね。
提灯、京都ではまだホッピーの文字は見当たりませんね。
halkyotoさん、
ふと、おと思い付いて行って来ました!
黄檗のアーケードの方がはるかに長いですし、撮る所も一杯ありました。
ここはちょっと消化不良で終わりました・・・・。
photo-by-koheiさん、
商店街とは名ばかりでしたね(笑
昼間は半袖で十分ですが、日が落ちると暖かい物が恋しくなってきました♪