デジタルな鍛冶屋の写真歩記

街角ニャンコ・チビ一家

夏に生まれたチビ一家、元気に育っております(●^o^●)
街角ニャンコ・チビ一家_f0032011_1852478.jpg

1.一家団子。

街角ニャンコ・チビ一家_f0032011_18523081.jpg

2.く・首が~!!!。

街角ニャンコ・チビ一家_f0032011_18524826.jpg

3.蹴り!グェ・・・・。

街角ニャンコ・チビ一家_f0032011_1853450.jpg

4.あ~眩しっ!。
by dejikaji | 2009-10-29 19:03 | | Trackback | Comments(11)
Commented by readymade_ayu at 2009-10-29 19:16
1枚目、美しすぎます。
我が家もこんな風に・・・なりません。
Commented by mn3m at 2009-10-29 21:26
一枚目は良いですね~
ほのぼのとしちゃいました。 デジ鍛冶さんの雰囲気のまんま(^_^)
二枚目は大笑い!!  しかし,何やってるんだ?? リンボダンス?
Commented by sima7sima7 at 2009-10-29 22:46
こんばんは
デジ鍛冶さんのニャンコ写真を見ると、今日の疲れが飛んじゃいますね~ 栄養ドリンク並みのパワーです
それにしても2枚目の子ニャンコには、驚きとユーモアのある仕草!もうデジ鍛冶さんしか撮れませんね
Commented by yuzu-lotus at 2009-10-29 23:28
どうしてこうもナチュラルに猫写真が撮れるのでしょうか?
私なんざぁいつも猫に懐かれてしまって、だるだるな写真か
ぶれぶれな写真しか撮らせてもらえません。

猫をだるだるにさせる何かを発してるのでしょうか?
Commented by apy-k at 2009-10-29 23:34
一家団子・・・これからの季節においしそうです!!
大鍋に入れたい気もします(^_^;)

この前の落ち込むにゃんこといい首が90度のにゃんこ
といい・・・・
ネコってすごい生き物なのだなーと思います。
エクソシストを思い出すような・・・
4枚目のチビにゃんの行進がかわいいです♪
Commented by henronin at 2009-10-30 11:25
一枚目の木漏れ日が写真スタジオのトップライトみたい家族の記念写真ですね お父さん?単身赴任ですかね。
Commented by photo-by-kohei at 2009-10-30 13:44
ほおんと、カワイイですね。なんとか生き延びて欲しいなあ…
一家団子も幸せそうで、こっちまでうれしくなってきます。
Commented at 2009-10-30 14:37
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by hide at 2009-10-30 18:20
いつかこの子達も巣立っていくのでしょうか?
たくましく生き抜けるノラニャンになれればいいのですが・・
最後のショットがかわいいくてナイスです(^^)
Commented by dejikaji at 2009-10-30 19:34
みなさん、こんばんはです。
ayuさん、
まだまだお母さんにベッタリなチビ達です(●^o^●)
>我が家もこんな風に・・・なりません。
え~、そうなんですか?(笑

mnさん、
この一家行く度に居場所替えてまして、探すのに一苦労してます。
2枚目、これ荒縄で顔を擦り付けてましたら、こんな格好になっちゃいました(^◇^)

シマシマ7さん、
ありがとうございます。
そう言ってもらえると撮ってる方も嬉しいです(*^_^*)
2枚目、子猫はこちらが想像もしないポーズとってくれますんで、楽しいです♪

柚さん、
>どうしてこうもナチュラルに猫写真が撮れるのでしょうか?
方法は人それぞれあると思いますが、自分は必要以上に近付かずいて意識させない為に300mmで撮ってます。
それと、もう一つは人馴れしたニャンコ見付けて撮るのが一番です(^◇^)
Commented by dejikaji at 2009-10-30 19:34
イナさん、
一家団子、いい出汁が出そうですよ~!(●^o^●)
とにかくニャンコはこちらが想像出来ないかっこしてくれますんで、未だに飽きない被写体です♪

photo-by-koheiさん、
これからどんどん冬に向かって寒くなりますんで、なんとか一家力合わせて乗り越えて欲しいものです!

鍵コメさん、
検討さしてもらいます。

hideさん、
春には親の子離れが始まりますんで、一人立ちしなくてはなりませんからね~。
とにかく寒い時期の間は一家で頑張って乗り越えて欲しいものです。