十三ブラリ 其の三
by dejikaji
| 2009-11-06 19:04
| 大阪
|
Trackback
|
Comments(11)
1枚目は優良物件のエッセンスがギュギュッとつまっていますね。
完敗です。
完敗です。
0
ウヒャー,一枚目には参りました(_._)
これは凄いですね~。 これだけの物件はそうそうないですよ。
おっちゃんのタイミングもぴったり。 やはりここはおねーさんよりおっちゃんですね。
ラストの,久しぶりの高所平気症ですね。
これは凄いですね~。 これだけの物件はそうそうないですよ。
おっちゃんのタイミングもぴったり。 やはりここはおねーさんよりおっちゃんですね。
ラストの,久しぶりの高所平気症ですね。
チープな佇まい、いいです!
斜めっちゃってるし、ペンキ禿げてるし・・・
何屋なんだかわからんし・・・この雑多な感じと
ペンキの色が妙にマッチしていますね。
私も見つけたら絶対撮っちゃう物件です!
高所平気症、う、うらやましい~~~
斜めっちゃってるし、ペンキ禿げてるし・・・
何屋なんだかわからんし・・・この雑多な感じと
ペンキの色が妙にマッチしていますね。
私も見つけたら絶対撮っちゃう物件です!
高所平気症、う、うらやましい~~~
おはようございます
もう堪能し過ぎちゃってメロメロ(^笑^) こんなに濃くって写欲をくすぐる場所は都内でも無いな~
2枚目のタンクローリー車までハデハデの広告!もう頭が温泉気分です(^笑^)
5枚目のお休み椅子! デジ鍛冶さんが座ったら壊れそうな(^笑^)華奢な足に見えますが、この辺は下町の粋な世界かな?!
もう堪能し過ぎちゃってメロメロ(^笑^) こんなに濃くって写欲をくすぐる場所は都内でも無いな~
2枚目のタンクローリー車までハデハデの広告!もう頭が温泉気分です(^笑^)
5枚目のお休み椅子! デジ鍛冶さんが座ったら壊れそうな(^笑^)華奢な足に見えますが、この辺は下町の粋な世界かな?!
みなさんのおっしゃる通り、1枚目は垂涎ものですね…
こういう被写体がほしい… 4枚目も生活感があふれていて
とってもいいなあ、って思います。狭い土地に、斜めの家屋、
中には入らなかった洗濯機。こちらもいいですねええ
こういう被写体がほしい… 4枚目も生活感があふれていて
とってもいいなあ、って思います。狭い土地に、斜めの家屋、
中には入らなかった洗濯機。こちらもいいですねええ
一枚目には完敗です 屋上に上ってみたいな?何が見えるかな この店の主はどんな人かな興味が尽きません。
みなさん、こんばんはです。
ayuさん、
1枚目、凄い物件でした。
表からは何売ってるのかサッパリ分からないお店でした(笑
mnさん、
1枚目、こんな店構えで商売できるんですかね?(笑
撮る時に気配を感じましたんで、タイミング見計らってパチリ!です。
出来ればおばさんが良かったんですがね(^◇^)
平気症はひざしぶりでしたね~、最近下町ばかりで街中歩いてませんから(笑
nobby_laboさん、
歓楽街らしい、面白い物が転がってます。
梅田からも近いですし、行ってみてください!
sei-kobaさん、
1枚目、個性強過ぎですよね(^◇^)
オジサンは上手い具合に通ってくれました。
ayuさん、
1枚目、凄い物件でした。
表からは何売ってるのかサッパリ分からないお店でした(笑
mnさん、
1枚目、こんな店構えで商売できるんですかね?(笑
撮る時に気配を感じましたんで、タイミング見計らってパチリ!です。
出来ればおばさんが良かったんですがね(^◇^)
平気症はひざしぶりでしたね~、最近下町ばかりで街中歩いてませんから(笑
nobby_laboさん、
歓楽街らしい、面白い物が転がってます。
梅田からも近いですし、行ってみてください!
sei-kobaさん、
1枚目、個性強過ぎですよね(^◇^)
オジサンは上手い具合に通ってくれました。
monopodさん、
タバコ銜えた?!あ~、後ろの紐みたいなのが銜えてる様に見えますね(笑
最近は画一的な建物ばかりですから、個性と言うかこの手の建物の存在感が引き立ちます。
イナさん、
何処から何処までが意図的で、自然になったのか分かりませんね(笑
この周辺にストリップ劇場があるみたいなんですが、見付からずこんなの見付けちゃいました。
平気症、都会に行くとたまに見掛ける楽しい光景です♪
シマシマ7さん、
昼間でこれですから、夕暮れ時になれば更に濃さが増すでしょうね~(●^o^●)
2枚目、サウナの温泉に使うみたいですが、何処から持って来てるんでしょうかね?
5枚、こう言うちょっとした優しさが下町の良さですよね~♪
photo-by-koheiさん、
1枚目は大人気ですね!
やはり大阪は面白いです\(^o^)/
4枚目、下町の路地には必ず洗濯機が転がってますんで、宝探し気分で探検してます。
遍路人さん、
確かに屋上に上がれるみたいですが、どうなってるんでしょうかね?
>この店の主はどんな人かな興味が尽きません。
意外と普通な人だったりしそうです(^◇^)
タバコ銜えた?!あ~、後ろの紐みたいなのが銜えてる様に見えますね(笑
最近は画一的な建物ばかりですから、個性と言うかこの手の建物の存在感が引き立ちます。
イナさん、
何処から何処までが意図的で、自然になったのか分かりませんね(笑
この周辺にストリップ劇場があるみたいなんですが、見付からずこんなの見付けちゃいました。
平気症、都会に行くとたまに見掛ける楽しい光景です♪
シマシマ7さん、
昼間でこれですから、夕暮れ時になれば更に濃さが増すでしょうね~(●^o^●)
2枚目、サウナの温泉に使うみたいですが、何処から持って来てるんでしょうかね?
5枚、こう言うちょっとした優しさが下町の良さですよね~♪
photo-by-koheiさん、
1枚目は大人気ですね!
やはり大阪は面白いです\(^o^)/
4枚目、下町の路地には必ず洗濯機が転がってますんで、宝探し気分で探検してます。
遍路人さん、
確かに屋上に上がれるみたいですが、どうなってるんでしょうかね?
>この店の主はどんな人かな興味が尽きません。
意外と普通な人だったりしそうです(^◇^)