2009・京都の紅葉 直指庵
そんな中、嵐山付近を通りましたら、渡月橋を先頭に松尾橋を超えて延々と渋滞の列が出来てましたね。
一番遠くから来られてたのは鹿児島!
いや~、観光客の方達の我慢強さには毎回見ていて頭が下がります。
何時間も渋滞に巻き込まれるより、この時期京都市が行ってるパークアンドライドを使って移動した方が楽やと思いますよ。
1.ラブラブ~♪。
2.秋の冷たい朝。
3.赤と緑のせめぎ合い。
4.映り紅葉。
5.垣根の垣根の曲がり角~。
6.蹲踞の彩り。
7.綴られる思い。
自分は最近撮る時間が少なくて欲求不満気味ですよ。
一枚目はほのぼの紅葉で思わずにやっとしちゃいました。
三枚目は屋根の入れ方が上手いですね~。 これで紅葉が凄く引き立ってバランスが良い気がします。
六枚目のしっとり感はため息が出ますね。
デジ鍛冶さんの紅葉を見て、自分も再チャレンジと思い出かけてきましたが、またもや暗雲の空模様(・涙;)
今年はお天気にも見放されたようです。 今年はデジ鍛冶さんの紅葉で満足させて頂きます
3枚目のバラスの良さは流石です。 6枚目の白にやられたな~ 赤よりもインパクトある白い花です。構図も上手い!
今日は特にノってますね♪
窓ガラスに映ったもみじが幻想的です!
竹林の緑と赤・・・・これも日の高いうちじゃないと
きれいに撮れないですよね~
鎌倉は谷戸、谷になってるお寺が多いので冬の午後は
すぐ日が陰っちゃうんです・・・・
京都はそういうことないですか?
今日はどれもこれもスバラシすぎます!!!
ayrton_7さん、
お久しぶりです、ありがとうございますm(__)m
mnさん、
まだ当分紅葉が続きますがお付き合いくださいね(*^_^*)
1枚目、こう言うのがありますと撮っていても楽しいです♪
3枚目、ありがとうございます。
上を向きながらあ~でもないこうでもないと撮った甲斐がありました。
6枚目、せっかく持って来たマクロが活躍してくれました。
シマシマ7さん、
今年の秋のお天気は長持ちしませんね~。
こちらも一日晴れたって事がございません。
え~、今年の紅葉はもう諦めちゃうんですか?!
まだまだ行けるでしょうから、是非ともリベンジを!!!
3枚目、上をずっと見ながら探してましたんで、首が・・・・(笑
6枚目、やはり日差しがあると画が映えますね♪
今年の紅葉は全くダメです・・・・・。
やはり紅葉は晴れた日がいいですね。
イナさん、
この日は紅葉撮り始めてから、初めていいお天気でしたからね♪
窓に映り込んだ紅葉、どれくらい見せるかのこの加減が難しいんですよね~。
こちらのお寺も山や谷間にありますんで、日差しは陰りますよ。
ですから午前中がいい所、午後がいい所と時間帯で撮り分けております。