デジタルな鍛冶屋の写真歩記

雪の美山茅葺きの里 其の二

昨日車飛ばして行って来ました美山茅葺きの里の初雪撮影を。
雪の美山茅葺きの里 其の二_f0032011_1991735.jpg

1.大地の白いストライプ。

雪の美山茅葺きの里 其の二_f0032011_1992675.jpg

2.青と白の世界。

雪の美山茅葺きの里 其の二_f0032011_1993948.jpg

3.焚き火。

雪の美山茅葺きの里 其の二_f0032011_1994715.jpg

4.雪解け。

雪の美山茅葺きの里 其の二_f0032011_1995695.jpg

5.縛られ晒され。

雪の美山茅葺きの里 其の二_f0032011_191054.jpg

6.とんがり帽子。

雪の美山茅葺きの里 其の二_f0032011_19102210.jpg

7.棚引く煙。


毎年雪が降りますと撮りに行ってますが、何故かいつも山盛り吹雪いてる事が多いんですが、今回は珍しく冬晴れの快晴。
高コントラストな光景は新鮮ですが、やはり雪はダバ~っと降ってないと気合がイマイチ入りませんね(笑
しかしPL使ってもいないのに、順光下で空撮りますとは恐ろしいくらいの濃い青になります。




にほんブログ村 写真ブログへ

by dejikaji | 2009-12-20 19:40 | 京都郊外・美山 | Trackback | Comments(5)
Commented by mn3m at 2009-12-20 20:01
3枚目ののどかな光景,良いですね~。 ほっとします。
しかし,4枚目には参りました。  良くこのタイミングで撮れますね。連写??

いつ頃からか知りませんが,ニコンブルー強烈ですよね。
自分も今日ちょっとだけ空を撮ったのですが,強烈な青でした。自分は嫌いじゃありませんけど。
Commented by sima7sima7 at 2009-12-20 20:17
こんばんは
羨ましいな~ 青空に白い雪化粧が見れるなんて心躍りますよ! でも、そこへ行く根性が出ません(・汗・)
5枚目の白菜なんでしょうが、チョッとだけ見せる緑の色彩が、妙に艶かしいです(^笑^)
6枚目は、定番の柿色!吹雪でも晴れてても雪の描写には合いますね。
Commented by hide at 2009-12-21 00:39
おお!見事な雪景色です ^^
ブルーは浸みますね・・
こちらはぎんぎんに晴れて寒くっ乾ききっています。
Commented by henronin at 2009-12-21 11:16
青と白の世界がいいですね 自分は雪の後の快晴が好きです 
ただコントラストが強すぎて撮りきれないのが未熟さです。
Commented by dejikaji at 2009-12-21 19:31
みなさん、こんばんはです。
mnさん、
3枚目、雪除けの衝立を建ててるところの休憩中なんでしょうね。
4枚目、これはもちろん連写です。
これを単写で撮るなんて非効率ですし、狙っても撮れません!(笑
カメラの液晶で見ると綺麗な青が出てるんですが、PCのモニターで見ると青が紫に転んでるんですよね~・・・・・。

シマシマ7さん、
羨ましがってるだけじゃダメですよ!行かないと!\(^o^)/
5枚目、白菜地蔵を狙ってたんですが、綺麗に並んだのがありませんでした・・・・。
6枚目、残り柿は今年は豊作の年なんで楽しみにしていたんですが、ほとんど収穫されて残ってませんでした(ToT)/~~~

hideさん、
予想以上に積もっていてくれました♪
こちらも市内はひたすら寒いだけでした・・・・・。

遍路人さん、
吹雪の方が自分的には楽しかったんですがね~。
この青空も捨てたものではございませんね♪
>ただコントラストが強すぎて撮りきれないのが未熟さです。
意外と晴れてると撮りやすいですよ、露出が安定してますし。
曇ってる方が何かと大変です。