デジタルな鍛冶屋の写真歩記

川口基督教会 その二

昨日に続いて川口基督教会から。
川口基督教会 その二_f0032011_194546.jpg

1.神の言葉。

川口基督教会 その二_f0032011_1961440.jpg

2.荘厳な音色。

川口基督教会 その二_f0032011_1963210.jpg

3.誕生。

川口基督教会 その二_f0032011_1965985.jpg

4.集い祈る。

川口基督教会 その二_f0032011_198119.jpg

5.ジーザス。

川口基督教会 その二_f0032011_1981655.jpg

6.清き光に照らされし。



世間では早くも今日で仕事納めって方も居るみたいで、羨ましい限り。
自分は29日まで仕事です・・・・貧乏暇無しとは上手く言うものですな(ToT)/~~~



にほんブログ村 写真ブログへ

by dejikaji | 2009-12-25 19:22 | 大阪 | Trackback | Comments(6)
Commented by mn3m at 2009-12-25 20:00
神々しさが出てますね~。  自分にはこの雰囲気が出せないな。
特に4枚目やラストの光に感じます。
しかし,デジとはいえ雰囲気にあった露出が上手いですね~
Commented by sima7sima7 at 2009-12-25 23:05
こんばんは
さすが建物撮りの名手は、雰囲気も寄りも良いポイントを撮ってられますね~
4枚目の長いすに掛かる淡い光が印象的です。 祈りの世界を感じます
早い休みでも、家の仕事がタップリ待ってます(・汗・) 仕事の方が疲れないです(^笑^)
Commented by apy-k at 2009-12-25 23:09
うちの会社は31日まで仕事っす・・・・(ーー;)
明日からだと10日近く休みですね、太るな・・・。

どれもこれも静寂に包まれてシャッターの音だけが
響いてそうです。
ついお祈りしちゃいそうですね。
いや、懺悔か???
私なら黒つぶれしちゃいそうな室内もきれいです。
お寺も教会もdejikajiさんの写真はすばらしい♪
Commented by sei-koba at 2009-12-26 08:40
おはようございます
この教会は英国国教会系に属しているようですね。
質素な中に荘厳な雰囲気が感じられますね。
教会は滅多なことでは訪れることがありませんが、見るところが多い被写体ですね(バチ当たりかなぁw)
私は一足先に自主的年末年始休暇に(笑)

Sei
Commented by dejikaji at 2009-12-26 16:49
みなさん、こんにちはです。
mnさん、
>神々しさが出てますね~。
ありがとうございます、その辺を意識して仕上げてますんで嬉しいです♪
とにかくステンドグラスの色出しつつもその場を見せる露出は難しいです・・・・(汗

シマシマ7さん、
念願叶っての初の教会撮影、テンション高かったです(●^o^●)
この厳かな雰囲気を出すのは難しかったです。
仕事の方がいいですか~?
朝のガラガラの通勤道行くのは悲しいですよ・・・・(ToT)/~~~

イナさん、
うえ!イナさん所は31日までですか、ご苦労様ですm(__)m
一度でもいいからそんな長い休みが欲しいです、太ってもいいから(笑
>どれもこれも静寂に包まれてシャッターの音だけが
響いてそうです。
はい、自分一人の貸切ですから、シャッター音が響いて気持ち良かったです♪
今回は黒潰れしないようにちょっと設定を替えて撮っております。
Commented by dejikaji at 2009-12-26 16:49
sei-kobaさん、
>この教会は英国国教会系に属しているようですね。
へ~そうなんですか?
自分は詳しくないんで、どれ見てもただの教会にしか見えません(汗
初めて訪れましたが、見るもの全てが新鮮で撮りまくってました。
>私は一足先に自主的年末年始休暇に
いいですね・・・・。