デジタルな鍛冶屋の写真歩記

思いがけず雪景色 北嵯峨編

まだまだ続く雪景色です。
思いがけず雪景色 北嵯峨編_f0032011_199791.jpg

1.雪の止み間の眩しさ。

思いがけず雪景色 北嵯峨編_f0032011_1992077.jpg

2.蒼天の佇まい。

思いがけず雪景色 北嵯峨編_f0032011_1993115.jpg

3.冬日。

思いがけず雪景色 北嵯峨編_f0032011_1995089.jpg

4.朽ち行く白菜地蔵さん。

思いがけず雪景色 北嵯峨編_f0032011_1995984.jpg

5.まだやってません。




にほんブログ村 写真ブログへ

by dejikaji | 2010-02-08 19:18 | 観光地 | Trackback | Comments(6)
Commented by sima7sima7 at 2010-02-08 20:59
こんばんは
良いな~薄っすらと雪化粧の光景を見れるなんて羨ましいです。 
普通の日に雪が降ってもカメラを持ち出す根性が無いです
白菜地蔵さん! なんだか可愛い頭なのでポンポンと叩きたくなっちゃいました(^笑^)
Commented by mn3m at 2010-02-08 21:07
4枚目の白菜地蔵,良いですね~。
本当にお地蔵さんに見えますよ。
こういうデジ鍛冶さんの視点は大好きです。

雪景色,何年撮っていないんだろう・・・(^_;
Commented by apy-k at 2010-02-08 22:30
昨日とは全然違う空模様ですね~
同じ日じゃないですよね???
青空に白い雪のコンビネーション撮ってみたいです!!
雪が降ってる時はSS注意で晴れたら露出注意ですかね?

白菜地蔵・・・・傘地蔵の話を思い出してしまいました。
こんなにいっぱいかぶせてあげるものがないなぁ・・・
なんて大家族なのでしょう(^_^;)
Commented by nobby_labo at 2010-02-08 23:19
こんばんわ
青い空、白い雪・・・爽やかな良い写真ですね
Commented by photo-by-kohei at 2010-02-09 00:48
1枚目の逆光、いいですねえ。まさに時間の流れみたいなものを
感じます。冬は天気が変わりやすいので、こういう一瞬をとらえ
らえれるのはさすがですね
Commented by dejikaji at 2010-02-09 19:35
みなさん、こんばんはです。
シマシマ7さん、
>薄っすらと雪化粧の光景を見れるなんて羨ましいです。
自分的には吹雪いてる方が断然面白いんですがね~。
そちらも休日に降れば良かったんですが・・・・・、そうだとしても家に篭っちゃってるか(^◇^)

mnさん、
雪景色の定番になりつつある白菜地蔵さんです。
>雪景色,何年撮っていないんだろう・・・
そちらはなかなか週末に降りませんね。

イナさん、
これ同じ日に撮ってますよ~!
降ると吹雪みたいですが、止むと青空覗くややこしいてんきでした。
白菜地蔵、雪景色の定番的被写体です(●^o^●)
なかなか可愛いもんでしょ?

nobby_laboさん、
雪が余り積もっていませんので、パッとしない写真ばかりです。

photo-by-koheiさん、
1枚目、いい日差しだったんですが、もう少し雪が積もっていてくっればもっと雰囲気出たんですがね~。