デジタルな鍛冶屋の写真歩記

思いがけず雪景色 金閣寺編  其の二

昨日に続きで金閣寺の雪景色から。
思いがけず雪景色 金閣寺編  其の二_f0032011_19423960.jpg

1.雪花満開。

思いがけず雪景色 金閣寺編  其の二_f0032011_19425918.jpg

2.健気な赤色。

思いがけず雪景色 金閣寺編  其の二_f0032011_19431581.jpg

3.旅の思い出。

思いがけず雪景色 金閣寺編  其の二_f0032011_1943323.jpg

4.手作りの雪の精。

思いがけず雪景色 金閣寺編  其の二_f0032011_1943575.jpg

5.朝雪。

思いがけず雪景色 金閣寺編  其の二_f0032011_19452843.jpg

6.一服する?。

思いがけず雪景色 金閣寺編  其の二_f0032011_1945466.jpg

7.屋根雪景色。

思いがけず雪景色 金閣寺編  其の二_f0032011_19463342.jpg

8.運勢やいかに?。




にほんブログ村 写真ブログへ

by dejikaji | 2010-02-12 20:06 | 神社仏閣 | Trackback | Comments(6)
Commented by sima7sima7 at 2010-02-12 20:29
こんばんは
雪の白さに組合わせる妙! どれも白が主題を生かしてくれますね
南天の赤が、小さいけど存在感を生かしてますね~ この表現力が雪撮りの醍醐味かな?!
明日も、寒風に立ち向いながら頑張ります(・涙;)
Commented by hide at 2010-02-12 23:59
「思いがけず雪景色」シリーズ見せていただきました。
どれも京都情緒があっていいですね。
青空に栄える雪化粧の金閣寺も良かったですが、
愛宕念仏寺がよかったですね。
こちらでも2年ぶりの積雪がありましたが、
朝には溶けてしまい残念でした・・・
Commented by dejikaji at 2010-02-13 06:08
シマシマ7さん・hideさん、おはようございます。
シマシマ7さん、
雪景色は色味がないですから、南天の赤は凄くいい差し色になりますからね~。
こちらも寒い中これから出掛けて来ます(●^o^●)

hideさん、
こう言う時は京都に住んでるものの特権ですね。
念仏寺さんは観光客も少なくっていい所ですよ!
京都の雪もどんなに積もっても、昼までにはほとんど融けてしまいます。
Commented by henronin at 2010-02-13 11:07
7の屋根雪景色が好きです 金閣寺も存在感が在って雪景色もきれいだし素晴らしいです。
Commented by apy-k at 2010-02-13 23:49
金閣寺~~~~、に雪が!!!私は天気雨だった(>_<)
全然違いますね、雪があるのとないのじゃ。
なくてもきれいだったんだけどな・・・こっちのほうがいいな・・・ちぇっ。
京都も北のほうにくるとグっと冷え込むのがよくわかりました。
どうせなら雪が降ってくれればよかったんですが・・・
1枚目、たぶん私も同じ壁と撮ってます、梅といっしょに。
ってことはあの木は梅ですよね?うー寒そう~~~
あーよく見たらお休みどころも撮っている、私!!!
dejikajiさんと同じ場所を同じように見てたんですね~
ちょっと感動(^^♪
でも私の写真はイマイチ・・・・(ーー;)
Commented by dejikaji at 2010-02-14 20:19
遍路人さん・イナさん、こんばんはです。
遍路人さん、
7枚目、ありがとうございますm(__)m
建物の屋根と金閣寺のバランスに悩みましたが、そう言ってもらえると嬉しいです。

イナさん、
金閣寺にも行かれたんですか?
雪の金閣寺は自分も今回で2回目ですから、よほど日頃の行いが良くないと見れません(笑
来られてる間は余り冷え込みませんでしたからね~、お天気も悪くってついてませんでしたね。
1枚目、これは梅じゃなくってモミジの木です。
イナさんがどんな金閣寺撮られたか楽しみにしてます\(^o^)/