思いがけず雪景色 金閣寺編 其の二
雪の白さに組合わせる妙! どれも白が主題を生かしてくれますね
南天の赤が、小さいけど存在感を生かしてますね~ この表現力が雪撮りの醍醐味かな?!
明日も、寒風に立ち向いながら頑張ります(・涙;)

どれも京都情緒があっていいですね。
青空に栄える雪化粧の金閣寺も良かったですが、
愛宕念仏寺がよかったですね。
こちらでも2年ぶりの積雪がありましたが、
朝には溶けてしまい残念でした・・・
シマシマ7さん、
雪景色は色味がないですから、南天の赤は凄くいい差し色になりますからね~。
こちらも寒い中これから出掛けて来ます(●^o^●)
hideさん、
こう言う時は京都に住んでるものの特権ですね。
念仏寺さんは観光客も少なくっていい所ですよ!
京都の雪もどんなに積もっても、昼までにはほとんど融けてしまいます。
全然違いますね、雪があるのとないのじゃ。
なくてもきれいだったんだけどな・・・こっちのほうがいいな・・・ちぇっ。
京都も北のほうにくるとグっと冷え込むのがよくわかりました。
どうせなら雪が降ってくれればよかったんですが・・・
1枚目、たぶん私も同じ壁と撮ってます、梅といっしょに。
ってことはあの木は梅ですよね?うー寒そう~~~
あーよく見たらお休みどころも撮っている、私!!!
dejikajiさんと同じ場所を同じように見てたんですね~
ちょっと感動(^^♪
でも私の写真はイマイチ・・・・(ーー;)
遍路人さん、
7枚目、ありがとうございますm(__)m
建物の屋根と金閣寺のバランスに悩みましたが、そう言ってもらえると嬉しいです。
イナさん、
金閣寺にも行かれたんですか?
雪の金閣寺は自分も今回で2回目ですから、よほど日頃の行いが良くないと見れません(笑
来られてる間は余り冷え込みませんでしたからね~、お天気も悪くってついてませんでしたね。
1枚目、これは梅じゃなくってモミジの木です。
イナさんがどんな金閣寺撮られたか楽しみにしてます\(^o^)/