春告げる花・白木蓮 nighttime
1.夜の貴婦人。
2.灯りに群れる。
3.競い合い。
4.妖しい純真。
5.夜の舞踏会。
毎年撮ってますが、もうアイデアが浮かばず同じものばかり撮ってます・・・・・(汗
この蒼い光は、サーチライトかなんかですか?
とても幻想的ですばらしい写真です!
毎年撮ってるからこそ、絵に貫禄が付いて来てますよ(^笑^)
3枚目は、ライトアップなんですか?! それにしても濃いブルーに映えますね~ 青空と違った美しさです
トップは、白木蓮のカタログに推奨したいです
たしか普通の公園で撮ってるとか???
それにしても夜にこれだけ撮れるって・・・・すごい!紫にちかいブルーに白木蓮、の色のコンビネーションが
すごく高貴なノーブルな世界になってますね。
ここまでシンプルでゴージャスってなかなかないですよね♪
来年もやっぱり昼と夜の部をお願いしますm(__)m
木蓮大好きなんで、うれしいです。
さまざまな白のとらえ方が、さまざまに美しくて…
さまざまと言えば、最近デジ鍛冶さんのブログを、
iPhone専用エキサイトで拝見したりもしています。
そこは白バックなので、このブログの黒バックと違って感じることがあります。
昨日の木蓮は、爽やかな空の青や陽光が似合って、白バックが好きでした。
数日前のネコたち、逃げ姿のネコたちも白が新鮮でした。
今日の木蓮は、黒バックがキリリとして神秘的で好きでした。
こうして見方のバリエーションも増えて、毎日何度も楽しませてもらってま〜す♪
けろりさん、
初めまして、ご訪問ありがとうございますm(__)m
>この蒼い光は、サーチライトかなんかですか?
はい、これは今夜のライトアップやってる清水寺のサーチライトなんです。
シマシマ7さん、
今年で3年目、もう早くもアイデアが尽きてしまった感じです・・・・(汗
光線は花灯路にあわせてやってる清水寺のサーチライトなんです。
イナさん、
はい、去年も同じようなの撮ってました(汗
鴨川五条の横にある小さな公園なんですよ。
ISO3200で三脚使って何とか撮れる状態です。
何かいいアイデアが来年までに浮かべば挑戦したいと思います。
mnさん、
今年は枝振りがちょっと変わったのか、なかなか思うように撮れず苦戦しました。
由さん、
自分も白木蓮・木蓮は大好きでして、毎年成長しないながらも頑張って撮り続けております(汗
スキンの色でガラリと印象が変わりますよね~、妖しい写真が多いので黒バックにしてます(笑
遍路人さん、
花灯路のイベントとあわせて清水寺で行われてるライトアップのサーチライトなんです。
毎年同じものばかりで、なかなかいいアイデアが浮かびません・・・・(汗