朱の迷宮・伏見稲荷大社 其の二
ラストはナイス切り取り! 本当にタイトル通りで役者の顔に見えちゃいます
周りが朱色なので、チョッと怖い顔にも見えますね
週末はお天気が良さそうなので、負けずにハッとする物でも探そうかな(^笑^)
ラストの歌舞伎役者,さすがです。
ますます不思議な場所ですね、特に1枚目は冥界のほとり?
他の神社、仏閣とはまったく違います。
dejikajiさんの撮り方がうまいんですね、うん、そうだ。
そしていなりずし♪
まさにここにあってしかるべきものです、さすが見逃さないですね!!!
京都のおいなりさん、どんなお味なのかしら・・・
食べ損ねた・・・・(ーー;)
シマシマ7さん、
ラスト、見付けた瞬間に歌舞伎役者ってタイトルが浮かびました(^_^)v
今日は気持ち良く晴れましたが、大した物撮れませんでした・・・・(涙
mnさん、
一般の方が参拝する所と違って、山の上の社はこんな風に妖しい光景が広がってます。
イナさん、
>特に1枚目は冥界のほとり?
あ~タイトルは「冥界のほとり」の方が似合ってますね、ナイスセンスです♪
ここは山一つが敷地なんで、山の上ではこんな妖しい光景があります。
>京都のおいなりさん、どんなお味なのかしら・・・
味以前に京都のお稲荷さんは形が違いますよ!
三角です!(^^)!
遍路人さん、
歌舞伎役者、これは自然になった物です。
見た瞬間にタイトルが浮かびました。