街角ニャンコ・お母ニャン
ここのところ出番がなかったお母ニャンをまとめて。

1.あんたは持って帰れません。
隙あらば必ずリュックに乗ってくるこの方。

2.ふんにゃ~~~~!。

3.妊婦のくせして軽快に。

4.んべ~んべ~♪。

5.肝っ玉母さん。
今年の春も出産したお母ニャンですが、春のあの強烈な寒の戻りのせいで子猫全滅だった模様・・・・。
今年は子猫の姿は見れないな~と思っていたんですが、どうやらまた妊娠したるみたいで、ただいまお腹パンパン状態のお母ニャンです。
来月には生まれるんじゃないか?と思ってるんですが、夏に子育てするのは初めてなんでどうなる事やら???


1.あんたは持って帰れません。
隙あらば必ずリュックに乗ってくるこの方。

2.ふんにゃ~~~~!。

3.妊婦のくせして軽快に。

4.んべ~んべ~♪。

5.肝っ玉母さん。
今年の春も出産したお母ニャンですが、春のあの強烈な寒の戻りのせいで子猫全滅だった模様・・・・。
今年は子猫の姿は見れないな~と思っていたんですが、どうやらまた妊娠したるみたいで、ただいまお腹パンパン状態のお母ニャンです。
来月には生まれるんじゃないか?と思ってるんですが、夏に子育てするのは初めてなんでどうなる事やら???

by dejikaji
| 2010-06-24 19:26
| 猫
|
Trackback
|
Comments(6)
こんばんは
今年の天候不順が、ニャンコ親子に厳しかったんですか! 自然と生きるって大変ですね
母親の逞しさと貫禄!子ニャンコとは違う姿に思わず納得しました
そんな違いは、デジ鍛冶さんしか撮れないだろうな~上手いです
今年の天候不順が、ニャンコ親子に厳しかったんですか! 自然と生きるって大変ですね
母親の逞しさと貫禄!子ニャンコとは違う姿に思わず納得しました
そんな違いは、デジ鍛冶さんしか撮れないだろうな~上手いです
0
お母ニャン、悲しい春でしたね~
でもまた新しい命が!!! 人間には不可能だ・・・・・(-_-)
子育ても暑そうだけど、dejikajiさんも熱中症に気をつけて
撮影してくださいね!!
んべ~んべ~・・・・・・そうそうそう!そういう感じ!!
そして時折上目使いでこっちを確認する・・・・それがネコ。
しっかしリュックにネコ臭とか毛とかつきまくりですね~
ん?赤いバンダナがおしゃれです♪
でもまた新しい命が!!! 人間には不可能だ・・・・・(-_-)
子育ても暑そうだけど、dejikajiさんも熱中症に気をつけて
撮影してくださいね!!
んべ~んべ~・・・・・・そうそうそう!そういう感じ!!
そして時折上目使いでこっちを確認する・・・・それがネコ。
しっかしリュックにネコ臭とか毛とかつきまくりですね~
ん?赤いバンダナがおしゃれです♪
リュックに入れて持って帰りましょう!
なんて出来ないですね(^^ゞ
お母ニャンの安心している雰囲気が好きです
妊婦・・・母の顔って強いのかな?
塀をジャンプしちゃうくらいですもんね!
無事に赤ちゃんが産まれて、元気に育つことを祈ります
なんて出来ないですね(^^ゞ
お母ニャンの安心している雰囲気が好きです
妊婦・・・母の顔って強いのかな?
塀をジャンプしちゃうくらいですもんね!
無事に赤ちゃんが産まれて、元気に育つことを祈ります
うっ。。。(T_T)こういうの弱い・・・・
子ニャンコがどこかで育んでいることを願わずにいられない。。。
お母にゃんの母性の強さが子孫繁栄に影響したのかと・・・・^^;
お腹の赤ちゃんたち、今からdejikajiさんにロックオンされましたね(^O^)楽しみ♪
子ニャンコがどこかで育んでいることを願わずにいられない。。。
お母にゃんの母性の強さが子孫繁栄に影響したのかと・・・・^^;
お腹の赤ちゃんたち、今からdejikajiさんにロックオンされましたね(^O^)楽しみ♪
それは残念 全滅でしたか?昔年寄りが夏子(なつっこ)は育たないと云ってましたが?
今は条件が良いから育つと良いですね 子猫全員でリュックに入った光景を期待してます。
今は条件が良いから育つと良いですね 子猫全員でリュックに入った光景を期待してます。
みなさん、こんばんはです。
シマシマ7さん、
春の天候不順で、今年は全く子猫の姿を見ませんね~。
毎年子供産んでるお母ニャンでも、天候だけには太刀打ち出来ませんでしたね。
イナさん、
子猫産んですぐまた妊娠出来ちゃう所が動物の凄い所ですね。
今でしたら、冷え込みもなく無事に育つでしょうね。
リュックの中、砂と抜け毛で参りました・・・・(涙
aizumusumeさん、
リュック、空き見せたらこれですから参ります(笑
腹ぼて状態で壁を駆け上がるなんて、人間でしたら考えられない運動力は野生の証ですね。
sora-meさん、
悲しい事ですが、これも外で生きる物の定めです。
子供産んですぐにまた妊娠出来るなんて、命を繋ぐ為の凄さを感じます。
遍路人さん、
あの寒の戻りは強烈でしたからね~・・・・・。
夏に子育てするのは初めてなんでどうなるか心配ですが、世話されてる方もいますんで、何とかなるでしょうね。
>子猫全員でリュックに入った光景を期待してます。
そんなのが撮れたら最高ですね~♪
シマシマ7さん、
春の天候不順で、今年は全く子猫の姿を見ませんね~。
毎年子供産んでるお母ニャンでも、天候だけには太刀打ち出来ませんでしたね。
イナさん、
子猫産んですぐまた妊娠出来ちゃう所が動物の凄い所ですね。
今でしたら、冷え込みもなく無事に育つでしょうね。
リュックの中、砂と抜け毛で参りました・・・・(涙
aizumusumeさん、
リュック、空き見せたらこれですから参ります(笑
腹ぼて状態で壁を駆け上がるなんて、人間でしたら考えられない運動力は野生の証ですね。
sora-meさん、
悲しい事ですが、これも外で生きる物の定めです。
子供産んですぐにまた妊娠出来るなんて、命を繋ぐ為の凄さを感じます。
遍路人さん、
あの寒の戻りは強烈でしたからね~・・・・・。
夏に子育てするのは初めてなんでどうなるか心配ですが、世話されてる方もいますんで、何とかなるでしょうね。
>子猫全員でリュックに入った光景を期待してます。
そんなのが撮れたら最高ですね~♪