デジタルな鍛冶屋の写真歩記

貴船神社 七夕笹飾りライトアップ 其の一

天気予報が外れたおかげで諦めておりました、貴船神社で行われてる「七夕笹飾りライトアップ」にバイク飛ばして行って来ました。
貴船神社 七夕笹飾りライトアップ 其の一_f0032011_1935410.jpg

1.火が灯る

貴船神社 七夕笹飾りライトアップ 其の一_f0032011_194402.jpg

2.艶姿。
今回は浴衣姿の女性が全然居なかったのが残念・・・・・。

貴船神社 七夕笹飾りライトアップ 其の一_f0032011_1945618.jpg

3.大至急。

貴船神社 七夕笹飾りライトアップ 其の一_f0032011_1951683.jpg

4.とばりが下りる境内。

貴船神社 七夕笹飾りライトアップ 其の一_f0032011_19294470.jpg

5.どんな願い事をしてるのかな?。

貴船神社 七夕笹飾りライトアップ 其の一_f0032011_1954053.jpg

6.明かりにいざなわれて。




にほんブログ村 写真ブログへ

by dejikaji | 2010-07-06 19:33 | 神社仏閣 | Trackback | Comments(10)
Commented by ラブママ at 2010-07-06 19:53 x
幻想的で綺麗*:。.:*:・'゜☆
ライトアップ見てみたくなりました♪
Commented by mn3m at 2010-07-06 20:35
そうか,七夕ですね~
もう,あんまり関係なくなったな~(^_^)
二枚目の浴衣は雰囲気にぴったりですね。 良い画だな。
5枚目もいい雰囲気。 若いってことは良いですね~
Commented by sima7sima7 at 2010-07-06 21:03
こんばんは
明日は七夕なんですね。短冊なんてなんて小学校以来かな~(・汗・)
5枚目のカップル!熱々の思いをライトが良い感じで照らしてますね~ナイスライディング!
晃子さんに願いが届くように祈ってます! これを撮ってるカッコいい男性が居るのにな~(^笑^)
Commented by apy-k at 2010-07-06 21:07
あらららら~素敵~
これでしたか、ちょうどいい時間帯でしたね~
こっちのほうではこんなシットリとした七夕さんないです・・・・(>_<)
4枚目の灯りといい見てる人の雰囲気、位置といい、これも
雑誌で使われそうですね!
私が推薦します!!
6枚目!!!これこの前の「鉄腕ダッシュ」で太一くんが
かけおりてました~
真夏には川床料理をお願いしますm(__)m
Commented by henronin at 2010-07-06 21:18
もう七夕ですね 運命の人と....なんて泣かせますね~山の神に拝ませたい...無理ムリ...ナミダ...。
Commented by yuzu-lotus at 2010-07-06 22:14
うちの運命の人はまーだ帰ってきません。
一人ずつ飯すんの、めんどくさいねん・・・

いやいや、そんなことはともかく。
貴船神社ってこんなににぎやかだったっけ?って思いました。
昔丑の刻参りしてたとは思えまへんなぁ。
Commented by hide at 2010-07-06 23:52 x
いいですね〜しっとりとした七夕
風情があります。
湘南の七夕はハデハデで大混雑σ(^_^;
ま〜あそんな七夕もありですけどね。
Commented by nobby_labo at 2010-07-07 00:27
こんばんわ
最近、天気予報がほんとアテになりませんね・・・
それにしても湿度が高いので汗だくになります。
明日は七夕、中ノ島に行けると良いんですが・・・
Commented by dejikaji at 2010-07-07 19:18
みなさん、こんばんはです。
ラブママさん、
どうも初めまして。
こぢんまりした境内ですが、良い雰囲気ですよ♪
週末にはライブなんかもやってますしね。

mnさん、
小さいお子さんでも居ないとなかなか縁のないイベントですものね~。
おまけに最近は子供が少ないせいか家の玄関で笹飾り吊してるのも見掛けませんからね。

シマシマ7さん、
短冊に願い事なんて自分は幼稚園以来じゃないですかね?
ラブラブなカップル達見ていて羨ましくなりますね、独り者としては・・・・(涙

イナさん、
二年ぶりに撮りに行って来ました。
こちらでは七夕と言ったら、こんな感じですよ。
夜の撮影は三脚使わずに高感度に頼り切って撮ってますんで、大きなサイズにするとノイズが目立ちますんで使えないでしょうね。
太一君、ここまで来ていたんですか?!
川床料理、お昼の値段でも7000円超えてます!\(◎o◎)/!
Commented by dejikaji at 2010-07-07 19:27
遍路人さん、
これが終われば梅雨明けも間近ですね。
短冊の願い事、見てますと色々個性が出ていて面白いですね。

柚さん、
お母さんは大変ですね~(^◇^)
普段の境内はもっとガランとしてますよ。
>昔丑の刻参りしてたとは思えまへんなぁ。
それは本殿よりさらに奥に入った奥の院です。
今でもたまに五寸釘打ち付けてあったりしてるらしいですよ。

hideさん、
しっとりした七夕って、これ以外に他あるんですか?
湘南の七夕はハデハデなんですか?

nobby_labo さん、
本当に天気予報は当てになりませんね~。
>明日は七夕、中ノ島に行けると良いんですが・・・
さっきニュースでやってましたが、なかなか面白そうなイベントやるみたいですね、是非撮ってきてくださいな!