デジタルな鍛冶屋の写真歩記

鴨川鷺眺め

いや~~~~、参りましたよ今日は!
朝から祇園祭の花笹巡航を撮りに出掛けていたんですが、帰ろうと駐輪場に止めてある自転車とりに行きましたら、な、なんとタイヤの空気が抜けてる!\(◎o◎)/!
近くに自転車屋もなく、炎天下の中1時間半ほどひたすら家まで押して歩く羽目に・・・・・(汗
で、帰ってからパンクの修理しようと調べましたら穴が開いてない???
どうやらいたずらで空気抜かれただけだったみたいで、何ともやりきれない気持ちです(涙


今日はこれ又長い間ほったらかしにしていた鴨川のサギ撮りの写真をまとめてスライドショーにしました。。
鴨川鷺眺め_f0032011_1523876.jpg

・飛翔の余韻。
いつもの様にこちらから飛んでもらって見てください。

今日はこの後夕方から再び撮影に出掛けますんで、これにてドロンさせてもらいますm(__)m




にほんブログ村 写真ブログへ

by dejikaji | 2010-07-24 15:38 | 野鳥・鴨川のサギ達 | Trackback | Comments(5)
Commented by sima7sima7 at 2010-07-24 20:46
こんばんは
暑い中お疲れ様でした! もう悪戯とは困った物ですね。でも1時間も押せる体力には拍手です
水辺のサギは、何度見ても清涼感を感じますね~ 陽射しがもっと強かったらブルーの水姿で冷え冷え~になります(^笑^)
高速トンボにもピンを合わせるなんて神様ですね~
Commented by mn3m at 2010-07-24 21:08
暑さを忘れさせてくれるすがすがしさがありますね~
撮ってる方は大変でしょうが,見ている方は楽しいです(^_^)

タイトルバックの一枚は良いですね~。 飛翔の余韻を感じます。
それと,黒バックの一枚が美しい。
Commented by aizumusume at 2010-07-24 21:13
こんばんは
躍動感のある写真たち
羽もくちばしも、一番のお気に入りの足も
質感が伝わってくるかのような写真たち
とても見ごたえがある写真でした!
Commented by halkyoto at 2010-07-24 21:16
心ないいたずら,やった本人がやられないと気持ちがわからないのかもしれませんね。
今年も鴨川の鳥たち,楽しく拝見させてもらいました。(^^)
Commented by dejikaji at 2010-07-25 20:25
みなさん、こんばんはです。
シマシマ7さん、
いや、参りましたよ、一体だでがやったか腹立たしい!!!
今回のはほとんどが梅雨明け前のイマイチなお天気の中で撮ってますんで、シャキッとしてません・・・・・(汗
トンボ、これ飛んでると言ってもホバってるんで撮るのは簡単です(笑

mnさん、
もう少し日差しがあればもっと良かったんですがね~。
今はもう暑すぎて撮りに行く気が起こりません(汗
表紙の一枚、ただ飛び立つのに反応出来なかった駄目な一枚なんですが、妙に雰囲気がある物で使っちゃいました(^_^)v

aizumusumeさん、
ありがとうございますm(__)m
今年ももっと撮りに行きたいんですが、余りにも暑すぎるのと、梅雨明け間の大水で魚がみんな流されてしまったみたいで、最近はパッとしないみたいです。

halkyotoさん、
まさかこんな目に遭うとは思ってませんでした・・・・。
今年はまだ面白い画が撮れてませんで、頑張らないといけないんですが、暑いは休みはないはでなかなか行けません。