夏寸景
あちこちで見付けた夏景色を。

1.目に涼し。

2.夏告げる鳥。
毎年御所の森に営巣しにやって来るアオバズク、今年もやって来て下ではひがな鳥屋さん達が上見上げてます。

3.照り焼き。
自分は今年もしっかりドカ焼けです・・・・(汗

4.我が家の夏の使者。
家の小さな植え込みに今年は5匹の蝉の抜け殻がありました。

5.正しき夏の定番景色。

やはりデジ鍛冶さんの水写真は、清々しいですね~癒されます! 鴨川編もお願いしますね(^笑^)
ブルー系グリーン系は陽射しに疲れた目に最高の栄養源です
散髪でスッキリ!自分も2ヶ月前から3mmカットで爽やかに(・汗・)
暑い時に夏らしい風景を見るのも正しいですね、雨の日だと
パンチが弱まります・・・
あー1枚目の水、水だけなのに絵になる・・・・・すばらしい。
頭からかぶりたくなりますね、このスプラッシュ!
照り焼きさん、うっかりマジ寝しちゃったらとりかえしのつかないことに
なってないかな~(^_^;)
ラストの王道夏写真はおもわずニコっとしちゃいますね!
涼しさ、暑さ、夏・・・全て感じます
新潟から姪と甥が遊びに来ると、虫取り網を持ってその辺へ行きます
なんでもいいんです、捕るものは!
そういう夏が好きです
肌のしみとか気にしなくていいなら、3枚目のように陽に当たりたい!
そして1枚目の水で冷やしたい!!
夏のイメージ満載ですね。特に1枚目、低めの色温度が夏
の陽射しで参っている目に爽やかです。ラストは吉田拓郎
の「夏休み」が聞こえてきそうです。そういえば子供と昆虫
採集なんて行ってないなあ(反省)
シマシマ7さん、
鴨川行きたいんですが、今年はもう休みが足りませんで行けるかどうか怪しい状態です・・・・(涙
>自分も2ヶ月前から3mmカットで爽やかに
え?!出家でもされるんですか?(笑
mnさん、
やはり夏と言えば子供の虫取り姿ですよね~!(*^_^*)
最近はクマゼミぐらいしか見掛けなくなってますが。
イナさん、
なかなか夏らしい写真を撮るってのも難しい物ですね。
1枚目、ニャンコ公園の川にある湧き水ポイントなんですが、昼間は子供達のパラダイスになります\(^o^)/
照り焼きさん、この暑さでマジ寝出来たらある意味凄い人ですよね(笑
aizumusumeさん、
ありがとうございますm(__)m
>新潟から姪と甥が遊びに来ると、虫取り網を持ってその辺へ行きます
いいですね~!うちは虫怖がって駄目なんです。
女性はこの時期は大変ですね。
ま~せっかくの夏ですから、それらしい物を撮ってみましたが、意外と難しいですね(汗
1枚目はこう暑いと涼しさが欲しくって撮っちゃいます。
ラスト、吉田拓郎、そう言えばそんな曲がありましたね!
一番下の息子さんは虫は大丈夫なんですか?
sora-meさん、
出来ればもう遠くの事になっていて欲しいくらいに暑さに参ってます・・・・(汗
写真で見る分には暑さは感じませんからね(^◇^)