デジタルな鍛冶屋の写真歩記

京の夏寸景 其の二

今日は朝から田舎へ墓参りに行って来てました。
途中寄り道して撮影と目論んでたんですが、今日も朝からどんより曇り空・・・・・。
テンション揚がらない上にま~蒸し暑い蒸し暑い、まいりました(汗
京の夏寸景 其の二_f0032011_19163682.jpg

1.小径の奥の甘味処。

京の夏寸景 其の二_f0032011_19165277.jpg

2.スイカ切れたわよ~!。

京の夏寸景 其の二_f0032011_1917367.jpg

3.和菓子のお盆景色。

京の夏寸景 其の二_f0032011_19171914.jpg

4.夏バテ・・・・。




にほんブログ村 写真ブログへ

by dejikaji | 2010-08-14 19:30 | 京都町中 | Trackback | Comments(7)
Commented by aizumusume at 2010-08-14 20:45
こんばんは
最後のヒマワリの写真、ヒマワリの気持ちがわかりますね~
でも今日のこちらは曇り時々大雨でした
暑さはひいたものの、湿度は高かったです

2枚目を見て、スイカを食べようと思いました♪
Commented by mn3m at 2010-08-14 20:46
こちらも今日は一日曇り空で,少しは涼しいのかと思いきや蒸し暑かったですね~
自分も田舎にお線香あげに行って先ほど帰宅。 帰りは渋滞で疲れました(^_;

4枚目は良いですね。 さすがのヒマワリも今年の暑さではばてますよね(^_^)
Commented by nobby_labo at 2010-08-14 23:26
こんばんわ
1枚目、氷の暖簾の手作り感が良いですね・・・
京都はもう五山送り火ですね、コレが来るとお盆も終わりといった感じですね
Commented by apy-k at 2010-08-14 23:39
バテてますねー、ぐったりですねー。
今日の私みたい・・・ダルーーーーーー(ーー;)
こっちも蒸して曇りで風だけは強し・・・・なーんもいいことない。
写欲も減退ですね。

京都の甘味処のかき氷とかおいしそ~
冷やして食べる和菓子もいいなぁ♪
お墓参りも夏は生花を持って行ってもすぐにダメになるので
うちは夏の間は造花をさしてます(^_^;)
Commented by pmg4867 at 2010-08-15 11:18
デジ鍛治さん、こんにちわ。
毎日暑い日が続きますねぇ。ホンマ(¨;)

13日、野暮用で京都へ行ってきたんですが(今回カメラなし)、五条通(R9)・京都縦貫道下り車線は
スンゴイ渋滞でしたよ。
お盆休みと高速無料化の影響でしょうね。例年に無い混雑なんじゃないですか。

帰りは、周山経由で。全く渋滞なかったですね。

by アレックス
Commented by dejikaji at 2010-08-15 16:28
みなさん、こんにちはです。
aizumusumeさん、
ヒマワリ、通勤の時に見付けたもので、いい感じにくたびれてきたんで撮りました(^◇^)
昨日はこちらも雨こそ降りませんでしたが、蒸し暑い一日でした。

mnさん、
梅雨に逆戻り?って感じの蒸し暑さでしたね~・・・・(汗
そんな中バイクで渋滞縫うのも暑くって大変でした。
通勤でいつも通る道に咲いてるんですが、いい感じにくびれてきたんで撮りました。

nobby_labo さん、
1枚目の暖簾、いいでよね♪(●^o^●)
送り火が終わると夏も終わりなんですが、そうも行かないでしょうね~残暑が厳しくって・・・・(汗

イナさん、
晴れて日差しで暑いのも、蒸し暑いのも、どちらも耐えられませんね~・・・・・。
田舎で初めてエアコン使って過ごしました。
かき氷、美味しいでしょうね~♪
濃厚な抹茶のシロップに冷たい白玉、あ~たまりません(*^_^*)

アレックスさん、
もう夏はいいから早い事秋になって欲しいものです、マジで。
縦貫道入り口辺りは渋滞凄いですね、昨日自分も朝に掴まりましたから。
でも、無料ってのはやはりありがたいですし、高速使ったら1時間で帰れました。
Commented by 通天キャッツ at 2010-08-16 17:30
2,4枚目のキャプション。
さすがですー、ぷふっ。

今夏の京都、厳しいですよね。
大阪も大して変わらぬのですが、
やっぱり街撮り気分には、程遠いです。