デジタルな鍛冶屋の写真歩記

平の沢池の蓮

今日は夜に行われるとある祭へ行こうかと思案中なんで、こんな時間に更新です。
どうしようかな???


昨日は墓参りへ行く途中に毎年覗いております平の沢池の蓮とトンボを見に。
が、朝から生憎のお天気で、パラパラ小雨まで降る状態。
テンション揚がりませんが、来たからにはととりあえずパチパチと・・・。
平の沢池の蓮_f0032011_15181920.jpg

1.緑の海原に浮かぶ極楽花。

平の沢池の蓮_f0032011_15185189.jpg

2.夏休みの宿題。

平の沢池の蓮_f0032011_151911100.jpg

3.縛られて・・・・。

平の沢池の蓮_f0032011_15192225.jpg

4.ほどけ開く。

平の沢池の蓮_f0032011_15193748.jpg

5.聖杯。

平の沢池の蓮_f0032011_15194760.jpg

6.極みの姿。


しっとりした画もいいですが、やはり日差しのコントラストが欲しかったです・・・・・(涙
それと、今年は蓮の生育が遅れてる見たいですね、例年でしたらこの時期はほとんど終わりの状態ですが、今年はまだまだ見れる状態。
おまけに噂で聞いてた通りに、オニバスの姿が全く見えませんで、全滅状態でしたね。
そして、ここへ来る最大の目的であるチョウトンボですが、お天気のせいか一匹も姿見えずの惨憺たる状態でした(ToT)/~~~




にほんブログ村 写真ブログへ

by dejikaji | 2010-08-15 16:03 | 京都郊外・美山 | Trackback | Comments(11)
Commented by halkyoto at 2010-08-15 19:33
墓参りの途中にいろんなところで写真撮ってたら,田舎に着いたら
四・五時間ほどかかりませんでした?
じつは私もよくあるんですよ。(^^;)
Commented by mn3m at 2010-08-15 20:04
ことしは蝶トンボはいませんでしたか・・・残念でしたね。
コントラストの強い透き通るような蓮の花も良いですが,こういうしっとりも花撮りにはぴったりですね。
Commented by camerara at 2010-08-15 20:19
つぼみちゃんがかわいいです。

夏の絵画コンクール、水でも差し入れしたくなる背中ですね(笑)
ぜひ頑張って仕上げて欲しい。。。
Commented by apy-k at 2010-08-15 22:12
素敵~~♪
かわいいピンクだぁ、1枚目のボケとピントの具合が最高!
こっちではなかなか蓮の花も見ないのでそうか今か?と
思ったけど、遅れてるのですね。
日差しがあったらスケスケな花も撮れたかもしれないけど
今日はなんかなんだかなーな日だったんですね(^_^;)

では夜の祭りで挽回中かな?

Commented by nobby_labo at 2010-08-16 00:17
こんばんわ
京は五山送り火、大和は大文字送り火・・・どちらも『大』の文字が焼き出されましたね・・・でもボクは・・・夕焼け撮って大文字を撮るのを忘れてました(ToT)
今日の奈良の街も人と車がすごかったです。
Commented by cabin_um at 2010-08-16 00:30
デジ鍛冶さん、こんばんは!
確かに晴天ハイコントラスト花マクロも夏らしいですが、
花弁の繊細な質感が美しい今回のも好きな光の回り
方です。発色・ボケ味とも素晴らしいのひと言!途中に
こんなスポットがあったら、墓参も億劫にならずに澄み
ますねえ(^^)
Commented by aizumusume at 2010-08-16 01:31
こんばんは
6枚目の縛られて・・・・はなんだかドキドキしてしまいました(^^ゞ
「聖杯」は沈んでしまうかもしれない・・・そんな感覚になりました
雨と蓮は合うと思いますが、トンボにはいい天気じゃないですね
Commented by sima7sima7 at 2010-08-16 11:01
おはようございます
今頃に蓮の花に出会えるなんて以外ですね。天候不順が影響してるんですかね?
でも蓮のピンク!良いですよね~ このピンクを見てしまうと必ず撮りたくなってきますからね
と言いつつ2枚目の写生中のお嬢さんに目を奪われています(・汗・)ピンクの靴が蓮にピッタシです
Commented by 通天キャッツ at 2010-08-16 17:33
こんにちは。
お盆と言えば、仏花や蓮池ですよね。
色鮮やかでハイコントラストな図よりも、
今回の柔らかい仕上がりは、
とっても好きです。

5枚目。
このセンスには脱帽です。。。
Commented by dejikaji at 2010-08-16 20:49
みなさん、こんばんはです。
halkyotoさん、
いや~、今回はお天気が悪かったおかげで、余り時間取られることなくちゃんと田舎へ行きましたよ!(^◇^)

mnさん、
お天気が悪かったせいか、楽しみにしていたチョウトンボが居なくってガッカリでした・・・・(ToT)/~~~
せっかく綺麗に咲いていたんで、日差しがあればもっと綺麗になってたのにと、これ又残念でした・・・・。

キャメララさん、
蕾、自分は美味しそうに見えるんですよね~、蓮は!(^^)!
2枚目、まだ描き出したばかりでどんな絵が出来るか見てみたかったです。

イナさん、
蓮の花って可愛らしさと気高さがあって、独特の雰囲気持ってますよね。
岸際の花は終わってまして、好いの見付けるのが大変でした・・・・(汗
今年のお盆はお天気に見放されましたね~。

nobby_labo さん、
あ~、五山の送り火は昨日じゃなくって今日なんですよ!京都は。
>でもボクは・・・夕焼け撮って大文字を撮るのを忘れてました
そんな早い時間に火が灯されるんですか?
Commented by dejikaji at 2010-08-16 21:01
CABINさん、
>花弁の繊細な質感が美しい今回のも好きな光の回り
方です。
そうなんですよね~、この繊細な質感は晴天ではなかなか出ない所なんで、悩ましいんですよ。
サンヨンも頑張ってくれますが、これがサンニッパならもっと好いボケが出るんやろうな~と思ってしまう自分がいます(笑
この日はその気になれば帰り道で花火も見れるんですよ!

aizumusumeさん、
「縛られて」は上手い具合に枯れた葉っぱが絡んで開けない状態になってました。
蓮は花だけじゃなくって、葉っぱでも遊べるんで好きなんです♪(*^_^*)

シマシマ7さん、
例年ですとちらほらぐらいしか残ってないんですが、今年は春の天候不順のせいでしょうか?かなり残ってました。
このピンクが好いんですが、日差しが~~~(ToT)/~~~
写生の女の子、引きの絵を描くのは大変やど~と思いながらパチリ!です。

通天キャッツさん、
せっかくのお盆休みですんで、快晴!をと願っていたんですが、生憎のお天気に終わってしまいました・・・・。
5枚目、蓮は花だけじゃなくって葉っぱも枯れても画になりますんで撮るのが楽しいです。