デジタルな鍛冶屋の写真歩記

田舎で虫撮り

田舎へ墓参りに帰った時に撮った虫撮り写真です。
って、何にも珍しくない町にも居るものばかりですが・・・・(汗
田舎で虫撮り_f0032011_20151216.jpg

1.どれにしようかな~♪。
久しぶりに虫撮り、ss上げすぎて羽が完全に止まってしまいましね・・・・(汗

田舎で虫撮り_f0032011_20152693.jpg

2.食事に夢中。
バックがな~、曇り空が恨めしい・・・・。

田舎で虫撮り_f0032011_20161297.jpg

3.久しぶりのご対面。
墓地におりましたカタツムリ、こんな立派なの見るのはホンマに久しぶり。

田舎で虫撮り_f0032011_20162199.jpg

4.かぶりついて吸ってます!。
アカタテハ、これも久しぶりに会いましたね。

田舎で虫撮り_f0032011_20163466.jpg

5.キツネのカミソリ。
開きかけの彼岸花に良く似たこのオレンジの花、調べたら凄い名前だったのには驚きましたね。

田舎で虫撮り_f0032011_20164450.jpg

6.三つ巴の縄張り争い。
ハグロトンボ、このメタリックな体が好き♪

田舎で虫撮り_f0032011_20165798.jpg

7.歪なハート。
いつ見てもしんどそうな後尾の姿です(笑




にほんブログ村 写真ブログへ

by dejikaji | 2010-08-18 20:37 | 京都郊外・美山 | Trackback | Comments(9)
Commented by mn3m at 2010-08-18 20:51
しっかりとサンヨンも持参してますね~
この辺が偉い。
昆虫をこれだけジャスピンで撮れることが珍しいですよ(^_^)
ラストは十分ハートに見えます。
Commented by apy-k at 2010-08-18 21:24
いや~めずらしくなくてもこんなにちゃんと撮れません(ーー;)
飛んでるチョウチョにピントがしっかり合ってる上にボケまで完璧!
カタツムリ・・・・最初に食べた人って勇気ありますよね・・・・
ハグロトンボってのもその辺にいるのですか?
シンプルでかっこいいですね~
胴体のグリーンのようなブルーのような色がとてもきれいです!
ラストはラブラブですねぇ♪
Commented by sima7sima7 at 2010-08-18 22:09
こんばんは
やはり田舎には、蝶とトンボが似合いますね(^笑^)
2枚目は、青空も捨てがたいですが、曇り空でのふんわりしたバックが正解と思います
何年振りかでカタツムリ君を拝見させてもらいました! 梅雨時の虫と思ってましたが夏でも生息してるんですね
Commented by aizumusume at 2010-08-19 00:46
こんばんは
蝶を撮ろうと思ったら逃げられた経験しかない会津娘です(笑)
羽が止まって見えると、タイムスリップしてきたかのような瞬間ですね
ハグロトンボの胴の部分の色がとても神秘的
最近見ていない大きなカタツムリに感動しました!
Commented by sora-me at 2010-08-19 01:46
こんばんわー! 虫嫌いのわたしですが今年は虫に縁があります。
家にもスズムシいるし、春に荒れ放題だった職場の中庭を見兼ねて休日出勤までして花や野菜を育てたもんだから、今年は蝶々がたくさん遊びに来ます。
そろそろトンボも来るかなぁ~・・・・ 虫嫌いなのに楽しみにしてる自分が変です。
Commented by camerara at 2010-08-19 19:46
ちょうちょ綺麗ですね~
かたつむりをドアップで見ると格好いいですね。
一度こんなふうに撮ってみたいものです。
Commented by dejikaji at 2010-08-19 20:21
みなさん、こんばんはです。
mnさん、
サンヨンは、前回の蓮トンボ狙いで持って行ってましたんでね。
AFでこれだけ撮れるんですから、技術の進歩は凄いです!!!

イナさん、
今のカメラならこんな風に撮れるんですよ~!おかげで楽ちんです♪
カタツムリ、普通これを食べようとは思いませんよね(笑
ハグロトンボはそれほど珍しいトンボではございません、小さな小川なんかがあればこちらでは見掛けるトンボです。

シマシマ7さん、
他にも多数見掛けたんですが、撮り逃がしました・・・・(汗
2枚目そう言ってもらえると嬉しいですが、やはり青空がいいです(笑
こんなでかいカタツムリは自分も何年ぶりでしょ?
確かにカタツムリって一年中生きてるものなんですかね???

aizumusumeさん、
チョウチョ、望遠で撮られてますか?300mmぐらいでないとこんな風にはなかなか撮らしてはくれません。
ハグロトンボは綺麗ですよね~♪
ただ、近くで見ると結構グロイ体してるんですがね(^◇^)
Commented by dejikaji at 2010-08-19 20:28
sora-meさん、
お久しぶりですm(__)m
虫苦手でございますか?
なのに土いじりされてるとは、変ですね!(^^)!
やはりほったらかしではなく人の手が入ると、虫達も集まって来るんですね~。

キャメララさん、
この日はクロアゲハも見掛けたんですが、遊んでくれたのはアゲハだけでした・・・・(涙
カタツムリ、間近で見ると結構凄い生き物ですよ!(笑
マクロも買わないといけませんね。
Commented by ayrton_7 at 2010-08-20 17:12
トンボのつがい、マジマジと観察させて頂きました。笑
後ろにいるのがオスなんでしょうね。
飛ぶときは、メスだけが羽ばたいているのでしょうか
それとも両方なのかなぁ
両方とすると、ちゃんとシンクロするところが凄いですね。