デジタルな鍛冶屋の写真歩記

町中寸景 其の一

町中寸景 其の一_f0032011_1922524.jpg

1.手を合わせる心。

町中寸景 其の一_f0032011_1923157.jpg

2.大きなスペースの小さな広告。

町中寸景 其の一_f0032011_1923961.jpg

3.昭和堂。

町中寸景 其の一_f0032011_19231615.jpg

4.おちょぼ口さん。

町中寸景 其の一_f0032011_19232219.jpg

5.開店準備。


本日修理に出していたPCが直ったとの連絡が入りまして、これから引き取りに行ってきま~す♪\(^_^)/
しかし、痛い出費やな~・・・・・(涙




にほんブログ村 写真ブログへ

by dejikaji | 2010-08-24 19:29 | 京都町中 | Trackback | Comments(6)
Commented by sima7sima7 at 2010-08-24 20:50
こんばんは
もう絶対に壊れないPCが欲しいけど、スペックが陳腐化しちゃうからダメですね(^笑^)
京都のお洒落感覚が、4枚目のマネキンの表情に出ていますね
相変わらず、街撮りも切れが良いですよ!!
Commented by mn3m at 2010-08-24 21:06
おお,もう直りましたか? 早くて良かったですね。

一枚目,自分も好きなシチュエーションです。
背中で語る言葉が人によって違うんですよね。
そこが楽しいというか,惹かれます。
Commented by apy-k at 2010-08-24 22:08
PC修理早いですね~
そしてまた設置ですね・・・・・・

1枚目に見覚えが・・・・・おおおおお!!撮ってました私もここ。
夜に、まさに、ここです!!昼間のほうが広く感じますね~
昭和堂さんの看板のバリバリ感がはじめからねらいだったら
素晴らしいセンスですね!
4枚目、帽子をイジるのかと思ったら口でしたか~
いやーまいったなー。
Commented by sora-me at 2010-08-25 00:16
こんばんわ。
一枚目の写真を見た瞬間「あっ!」と、見覚えのある、雑踏の中にたたずむ札所ですねー!(^^)!
懐かしいなぁ~・・・・ わたしも写真見ながら手を合わせてしまいました。
いつ見てもdejikajiさんの写真は、観光客で溢れる京都を庭のような地元目線で・・・・って、当たり前なんだけど、その当たり前がすごいんです!
Commented by nobby_labo at 2010-08-25 01:47
こんばんわ
PC早い修理上がりでよかったですね・・・
2枚目、メンソレータムの看板が・・・贅沢な使い方ですね
Commented by dejikaji at 2010-08-25 20:39
みなさん、こんばんはです。
シマシマ7さん、
もっとPCの勉強しないといけないな~と思いますね、こう言う事がありますと。
4枚目、京都のウィンドーにはコテコテの顔したマネキンじゃ似合いませんからね(笑

mnさん、
今回は修理業者に依頼しまして、速攻で直してくれました。
1枚目、何をお願いしてるのか?などと考えながら撮るのが楽しいですね♪

イナさん、
速攻で直してくれました!
設置はデスクにおいて線を適当に繋ぐだけですから楽ちん。
1枚目、来られてた時に撮られてましたか。
自分は日中ばかりで夜の光景は見た事ないな~。
4枚目、自分はお洒落のセンスがございませんから、語る訳にはいきません!(^^)!

sora-meさん、
やはりここは祇園の近くだけにみなさん撮られてるんですね~。
自分の写真、地元目線で撮れてますでしょうか?
そう言ってもらえると嬉しいです(*^_^*)

nobby_labo さん、
出費は痛かったですが、今回は時間優先で業者に依頼して直しました。
2枚目、メソレータム気付いてもらえましたか?!
これで広告料いくら取るんでしょ???