デジタルな鍛冶屋の写真歩記

都ライト’10 上七軒編

昨日の都ライトの続きで今日は上七軒編です。
都ライト’10 上七軒編_f0032011_19471969.jpg

1.舞妓さんと飲めるんです。

都ライト’10 上七軒編_f0032011_19473878.jpg

2.放射の格子模様 其の二。

都ライト’10 上七軒編_f0032011_19475476.jpg

3.北野の花街。

都ライト’10 上七軒編_f0032011_1948244.jpg

4.お父はんごめんやす~。

都ライト’10 上七軒編_f0032011_1948144.jpg

5.放射の格子模様 其の三。




にほんブログ村 写真ブログへ

by dejikaji | 2010-08-29 20:00 | 祭・イベント | Trackback | Comments(8)
Commented by sima7sima7 at 2010-08-29 20:24
こんばんは
仕事帰りに激写は大変でしたが、見てる方は目の保養になりますね
シンプルな格子窓から漏れる光の温もりを感じさせますね
街並も、変な政党のポスターが無いって良いですよね! 
舞妓さんと飲めるお店か~ ホッピー置いてあるかな(^笑^)
Commented by apy-k at 2010-08-29 21:37
舞妓はぁぁぁぁ~んと飲める、というのはいいですね。
普通できませんもんね。
サダヲちゃんの映画にはでてこなかったなぁ・・・

どれもこれも格子窓からのあたたかみのある光が古都らしく
暑い夜も忘れてしまいそうな風景ですね。
撮っても撮ってもキリがなさそうです。
3枚目はなんかのパンフレットのようなきれいさです!!!
夜なのに、暗いのに・・・・・・腕とカメラとレンズで世界がかわるのですね・・・・あ~・・・・
Commented by mn3m at 2010-08-29 21:40
夜の京都は味がありますね~
格子戸の影はデジ鍛冶さんの作品で何度か拝見してますが,いつ見ても引き込まれます。
これを見るたびに京都で撮影してみたくなりますよ。
Commented by nobby_labo at 2010-08-30 01:19
こんばんわ
格子越しの光ってやわらかくて良いですね・・・
京都らしい感じがでていいですね
4枚目のお姉さんも実に良いタイミングですね
Commented by dejikaji at 2010-08-30 20:22
みなさん、こんばんはです。
シマシマ7さん、
仕事で汗かいて、その後撮影で又汗かいてと、くたびれました・・・・(汗
以前はこんな光景が普通に見れていたんでしょうが、今となっては貴重な光景です。
景観風刺地区なんで変な物は貼れません。
ビアガーデン、残念ながらホッピーはないと思いますよ(笑

イナさん、
要予約でお値段も普通のビアガーデンよりは高いですが、舞妓さんと飲めるって事出来ませんからね。
このイベントは大好きなんですが、開催から年々協力してくださる町屋の数が少なくなって来てショボクなって来てるのが残念です。
そう、新しいカメラと明るい単焦点&VRがあれば、いとも簡単に撮れちゃいますよ~!!!(^_-)-☆

mnさん、
普段の夜は東京なんかとは比べものにならないくらい、暗い夜の町ですよ~!(笑
このイベントは好きなんで、これからも続けていってほしんですが、なかなか協力してくださる方が少なくなって来てるみたいです・・・・。

nobby_labo さん、
昔はこんな光景が普通にあったんでしょうね~。
4枚目、粋な旦那さんに連れられてご飯食べですね。
Commented by aizumusume at 2010-08-31 01:20
こんばんは
光と影、本当に切り取り方がお上手だと思います!
どの景色も未知の世界、それだけに興味津々で拝見しました
1枚目のビール!!禁酒の今は辛かったです(笑)
Commented by dejikaji at 2010-08-31 21:41
aizumusumeさん、こんばんはです。
毎年似たようなのばかり撮ってまして、成長してないのを実感し凹んでおります・・・・(汗
>1枚目のビール!!禁酒の今は辛かったです
あ」れ?禁酒中ですか???
Commented by aizumusume at 2010-09-01 00:11
週末のマラソン大会に向けて、(平日は)禁酒です!
って、2週間だけだけど・・・・・