デジタルな鍛冶屋の写真歩記

南禅寺 其の三

しつこくて申し訳ございませんが、南禅寺ラストでございますんでお付き合いくだされm(__)m
南禅寺 其の三_f0032011_19204468.jpg

1.水路閣夏景色。

南禅寺 其の三_f0032011_1921958.jpg

2.白壁夏日。

南禅寺 其の三_f0032011_19213734.jpg

3.童地蔵。

南禅寺 其の三_f0032011_19215837.jpg

4.Green Starts。

南禅寺 其の三_f0032011_19222782.jpg

5.ご案内いたしやす。

南禅寺 其の三_f0032011_19223433.jpg

6.発電所の六芒星。



オキャメラさん、本日は暑い中お付き合いくださってありがとうございました~!m(__)m
久しぶりに朝4時に起きての遠征はくたびれました~・・・・・。
ボチボチ現像やってますが、瞼が重い~・・・・寝てしまいそうです(~o~)



にほんブログ村 写真ブログへ

by dejikaji | 2010-09-05 19:35 | 神社仏閣 | Trackback | Comments(5)
Commented by sima7sima7 at 2010-09-05 20:20
こんばんは
早朝から激写とは、今の自分には考えられないくらいパワーが有りますよ! 現像上がりを待ってます(^笑^)
2枚目のブルーな白壁にグリーンのモミジ! 今日は夏の色彩に参りました。 
Commented by mn3m at 2010-09-05 20:57
二枚目の影,スバラシイ!
一瞬暑さを忘れてしまうぐらい見とれました。
Commented by yuzu-lotus at 2010-09-05 22:07
うあっ!こんなところにもフリーメイソンが!

うそです。六芒星ですね。ドーマンセーマンの・・あれ?どっちだっけ?
発電所を作ったのが安部清明でないのは確かですね。
Commented by apy-k at 2010-09-05 22:31
dejikajiさん、京都は39度だったと・・・・・・(@_@;)
あ・・・今日はたしか海の家解体?京都脱出だったのですね!
でもどこの浜に行ってもそりゃー暑いだろうに・・・・・

2枚目、4枚目がいいです、ほんっとにいいです!
こういうの撮ってみたいと思って鎌倉に行くのですが・・・・
どーしても撮れません(ーー;)
オイラまだまだ道は険しいです・・・・・・
Commented by dejikaji at 2010-09-06 20:34
みなさん、こんばんはです。
シマシマ7さん、
年に一回のこの時期だけの光景なもんですから、暑い中頑張って行って来ました。
2枚目もっと葉陰がしっかり出ていれば良かったんですがね~。

mnさん、
ありがとうございますm(__)m
そんなに気に入ってもらえるとは嬉しい限りです♪

柚さん、
セーマンは五芒星ですね。
神社の灯篭なんかでも見る六芒星、しかし何故に発電所にこのマークが?不思議です???

イナさん、
京都市の南にある京田辺市では凄い事になってたみたいですね!\(◎o◎)/!
今は関西の何処行っても暑いです・・・・(汗
2・4枚目、ありがとうございます。
2枚目は最近カフェなんかで好いの撮られてますし、それをお寺で探せばOKです。
4枚目は明るいレンズがないとここまで暈けませんからね~。
少しでも似たようなの撮るならタムじゃなくって300mm使うのが手っ取り早いと思います。