デジタルな鍛冶屋の写真歩記

カステラ群団

昨日久しぶりにカステラ群団覗きに行きましたら、なんと残り5羽にまで減っておりました・・・・・(涙
まだフルメンバーいた頃の光景を。
カステラ群団_f0032011_1955822.jpg

1.次、行きま~す!。

カステラ群団_f0032011_19552390.jpg

2.プカプカ。

カステラ群団_f0032011_19553654.jpg

3.頑張れ頑張れ~!。

カステラ群団_f0032011_19555128.jpg

4.ゴロゴロ♪。

カステラ群団_f0032011_19563277.jpg

5.これはちょっと怖い・・・・。

カステラ群団_f0032011_19564224.jpg

6.母の温もり。

カステラ群団_f0032011_19565129.jpg

7.監視の目名指し。

カステラ群団_f0032011_19565918.jpg

8.忍び寄る危険。




にほんブログ村 写真ブログへ
ポチッとお願いいたします
by dejikaji | 2011-05-23 20:05 | 野鳥・鴨川のサギ達 | Trackback | Comments(8)
Commented by mn3m at 2011-05-23 20:18
ん~,それが自然の摂理とはいえ,やっぱり生存競争は厳しいですね。
何とかたくましく育って欲しいです。  それにしてもかわいい。
Commented by kkagayaki2 at 2011-05-23 20:36
何とめんこい!(●^o^●)
ついて行きたくなりますね。本当に無事に育ってほしいです。
Commented by sima7sima7 at 2011-05-23 20:53
こんばんは
また子供達が減っていたんですか~ 厳しいですね!このまま巣立って欲しいですけどね
こんな愛くるしい姿を眺めているだけで、楽しくなっちゃいますね
4枚目のゴロ寝姿には参りました(^笑^)
Commented by apy-k at 2011-05-23 22:25
あら~・・・減っちゃいましたか・・・・
本当に自然界で生き残るって大変なんですね。
あと5匹はなんとか無事に巣立ってほしいです。

4枚目のゴロゴロはにゃんこ撮りの極意ですね(^^♪
子鴨のゴロゴロなんて見ることないですから貴重です。
ラストはなにが迫ってるんでしょ?
カエル?・・・・はまだ早いか(^_^;)
Commented by boratu at 2011-05-23 23:05
こんばんは……
はぁあああ可愛いいいいイイ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !
どのお写真も可愛すぎてモフモフしたくてたまりません!

最後の、鯉ですか。
けっこうヤバくないですかねコレ……鯉って悪食ですし。
Commented by kaori_thank_u at 2011-05-24 00:37
こんばんわ(^-^)
可愛すぎです。写真に愛をかんじます〜(><)
Commented by dejikaji at 2011-05-24 20:07
みなさん、こんばんはです。
mnさん、
摂理とは言え、可愛いんでついついえこひいきな感じに見ちゃいますからね。
ただ、数は減りますが、全滅はしない辺りはやはり自然のバランスなんでしょうね。

kkagayaki2さん、
久しぶりに覗いたら、この頃と比べて随分大きくなっておりました。

シマシマ7さん、
覗く度に数が減っていくのはちょっと切ないですね~・・・・。
雛達も随分大きくなって、1羽であちこち動くようになっておりました。
4枚目、可愛いでしょ?(●^o^●)

イナさん、
生まれた頃は数が沢山居て大変で、今は雛達が動き回るので見守るのが大変そうです。
4枚目、偶然に撮れたんですが、これは珍しいですよね?撮れてラッキーでした(^_^)v
ラスト、ちょっと分かり難かったですかね?
撒かれたパン屑食べようとしてる雛と鯉のニアミスです。
Commented by dejikaji at 2011-05-24 20:12
boratuさん、
ね~、一度でいいから雛を手のひらに乗せてみたいですよね~♪
どんな感触なんでしょ?
ラストは鯉です。
パンと間違って飲み込まれかけましたが、すっ飛んで逃げました(笑

kaori_thank_uさん、
可愛いですよね(*^_^*)
もっと色んなアングルから撮りたいんですが、ここは上からしか撮れないのが辛い所・・・・。