デジタルな鍛冶屋の写真歩記

雨の渉成園 其の一

日曜日、朝から雨が降りまして、いつもの京都駅では芸がないので、駅北側にあります東本願寺の飛び地境内の渉成園へ久しぶりに行って来ました。
しっとり濡れたお庭の景色なんて思っていましたが、土砂降りの中での撮影、参りました・・・・・(汗
雨の渉成園 其の一_f0032011_2011141.jpg

1.止めどなく零れる・・・・・。

雨の渉成園 其の一_f0032011_2012124.jpg

2.新緑庭園。

雨の渉成園 其の一_f0032011_2013756.jpg

3.白い小島。

雨の渉成園 其の一_f0032011_2014356.jpg

4.京都タワーを借景に。

雨の渉成園 其の一_f0032011_2015290.jpg

5.悠々と。

雨の渉成園 其の一_f0032011_2015928.jpg

6.湿り気。




にほんブログ村 写真ブログへ
ポチッとお願いいたします
by dejikaji | 2011-05-26 20:09 | 神社仏閣 | Trackback | Comments(5)
Commented by apy-k at 2011-05-26 20:26
わー、かなりの降りっぷりですね、あまり見ることのない
本降りの風景というのも果敢に撮ってくれる人がいるからこそ
見れるのでありがたいです♪
カメラは大丈夫なのですか?あ、雪の時も聞いたっけ(^_^;)
2枚目は雨を忘れてさわやかな色ですね、むこうで撮ってる人がいるのは・・・
写り込み?赤の他人?
写り込みは手前の庭ですよね・・・あれ?混乱してきた!!!
4枚目は雨で観光客はいますね、はい、鎌倉にも雨関係なくたくさんきます、特にこれから紫陽花が咲くと・・・(-_-)
Commented by sima7sima7 at 2011-05-26 21:00
こんばんは
コレだけ降ってても撮影意欲が有るって凄いな~ そのパワーが良い写真を撮る秘訣ですね
雨のせいで新緑がシットリとした輝きを出してますね。
5枚目の池の鯉も、気持ち良さそうな泳ぎっぷりです
Commented by aizumusume at 2011-05-26 21:55
こんばんは
雨つぶ、おいしそうに見えてしまいました(^^ゞ
雨も景色になるんだと再認識、でも上手く撮れないだろうから
dejikajiさんの写真たちで気持ちを満タンにします(笑)
2に写っているのはdejikajiさんかしら?なんて想像も楽しくて
雨を受け入れている自然に感謝したくなりました
Commented by boratu at 2011-05-27 16:29
こんにちは。
いいですね! 青と緑が美しい。
鯉は雨音とか気にするんでしょうか。
雨が降る景色も綺麗だし撮りたいですけど、濡れますからね^^;
防塵防滴ボディ使ってもレンズの鏡面濡れたら拭かにゃいけませんし……
Commented by dejikaji at 2011-05-27 20:29
みなさん、こんばんはです。
イナさん、
この日はメチャメチャ降りましたね~、傘差していても膝から下がずぶ濡れになっちゃいました・・・・。
カメラ、今の所壊れずに動いてくれてます(笑
2枚目、これ写ってる人は建物掃除してるここの方です。
4枚目、生憎の日に来られた方達が数人おられました。
至る所水溜まりが出来ていて、女性は大変そうでした。

シマシマ7さん、
>コレだけ降ってても撮影意欲が有るって凄いな~
いやいや、みなさんのように週休二日ならいいんですが、日曜しか休みがないんで、この日撮らないとネタが干上がりますんで、意地でも出掛けます。
5枚目、鯉だけじゃなくって、スッポンも居ましたが、撮りそびれました。

aizumusumeさん、
雨の日は傘差してですから大変ですが、いつもと違う景色が見れて楽しいですよ~!
2枚目に写ってるのは自分じゃないくって、建物掃除してる方です。

boratuさん、
雨がきつすぎて、ノンビリしっとりとした景色楽しんでられませんでした(笑
雨の日はみなさん濡れるの嫌がって出掛けられませんが、楽しいのにもったいな~と思うんですがね。