デジタルな鍛冶屋の写真歩記

旬緑の祇王寺 其の二

祇王寺の続きです。
旬緑の祇王寺 其の二_f0032011_19341077.jpg

1.潜む佇まい。

旬緑の祇王寺 其の二_f0032011_19342812.jpg

2.庇の上の箱庭。

旬緑の祇王寺 其の二_f0032011_19344010.jpg

3.ギィユウィ~ン!。

旬緑の祇王寺 其の二_f0032011_19351117.jpg

4.冴えないGreen star

旬緑の祇王寺 其の二_f0032011_19352269.jpg

5.湿った草庵。

旬緑の祇王寺 其の二_f0032011_19353212.jpg

6.侘び花。

旬緑の祇王寺 其の二_f0032011_19354410.jpg

7.微睡み。

旬緑の祇王寺 其の二_f0032011_19355214.jpg

8.緑の輝き。




にほんブログ村 写真ブログへ
ポチッとお願いいたします
by dejikaji | 2011-06-09 19:58 | 神社仏閣 | Trackback | Comments(8)
Commented by apy-k at 2011-06-09 20:30
京都はいつ行くのが一番いい季節なんでしょね~・・・
この一面緑の世界も見てみたいです!!
あ、3枚目の竹なら鎌倉にも報国寺という竹寺があるのでマネっこで撮ってみよ~~ん。
green star・・・あれれ葉っぱのふちが傷んでますねぇ・・・
でもこういう構図をみつけるのがすごく大変なんですよね!・・・・私は(^_^;)

まろみちゃんのまどろみ・・・・ほんわか♪
Commented by marimo_can at 2011-06-09 20:57
苔テッシュな2枚目いいですね〜。
ギィユウィ~ンと伸びた竹の質感もたまりまへんな。
Commented by boratu at 2011-06-09 21:00
こんばんは。
いや、超見事なお写真ばかりで感服しまくりです。
6枚目もいいですねー。
ここのお寺は粋な小物が置かれているので楽しいですよね^^

以前訪れたときに『大型カメラお断り』という張り紙を見て
ドキドキしながらD700を持って入らせていただいたのですが・・・
いったいどれくらいのカメラのことなんでしょうね^^;
Commented by sima7sima7 at 2011-06-09 21:18
こんばんは
癒されますね~ 目に優しくって写真集にして出して頂きたいものです(^笑^)
2枚目のようなワンポイントを良く見つけますね~ 赤センサーも鋭いです
6枚目、この手の光の入れ方が上手いですね~ コレはセンスが無いと撮れません!
Commented by mn3m at 2011-06-09 23:59
6枚目,これは渋いですね~
しかし,以前もありましたが,こういうセンスのあるお寺さんはこちらにはないですよ。 
それを上手い光で切り取るデジ鍛冶さんもサスガです。

それと,7枚目の前ボケが良いですね。 ニャンコが幸せそうに見えます。
Commented by sora-me at 2011-06-10 02:20
緑が似合うお寺ですね。。。。 初夏の匂いがぷんぷんしてきます。
JRのポスターかと思いました。 あれに魅せられて祇王寺に足を運んだ1人です。
この写真見て、また足が向いてしまいそうです。
Commented by dejikaji at 2011-06-10 20:40
みなさん、こんばんはです。
イナさん、
いつ行くのが一番か、それは~・・・・・とりあえず春夏秋冬と来てもらうしかないですね(^_-)-☆
4枚目、これ葉っぱの縁が痛んでるんじゃなくって、赤く色付いてるんですよ。
もっと寄らないと分かり辛いですね(汗
やはり日差しがないと映えません。

marimo_canさん、
2枚目、ありがとうございますm(__)m
3枚目、もうちょっと大人なタイトルが思い付けば良かったんですが・・・・(汗

boratuさん、
いや~、ここも3・4回目になりますんで、どれも似たような物ばかり撮ってしまってます・・・・。
6枚目、この時だけはお天気が悪くって日差しが弱かったのがさいわいしてくれましたね。
そうそう、パンフレットにも書いてありましたね、大型カメラお断り。
自分はD3にデカイズーム付けて普通に入っていきました(笑

シマシマ7さん、
こう言う所は中判で撮ると凄い画が撮れそうですね。
2枚目、なんせ周りが緑一色ですから、この赤には直ぐ気付きますよ!(*^_^*)
6枚目、生憎のお天気が幸いして、好い雰囲気な1枚が撮れました♪
Commented by dejikaji at 2011-06-10 20:46
mnさん、
6枚目、これは随分人気ありますね~。
言われる通り、京都のお寺さんは何処も花の扱いは他所と違って上手いな~と思いますね。
ま、お金払ってるんですから、それくらい楽しませてもらわないとってのもありますがね(笑
7枚目、ようやっと会えたまろみちゃん、色々撮っちゃいました(^_^)v

sora-meさん、
緑だけじゃないですよ~!秋の散り紅葉、冬の雪景色とここは画になるお寺です。
祇王寺へはいつ来られたんですか?
今の時期は観光客も少なく、ノンビリ楽しめるんで良いですよ♪