藤森神社・紫陽花祭
今年は気温が低い日が多いせいか、花の咲く時期が例年より一週間から十日ほど遅れておりますね~。
おかげで本命の紫陽花ポイントの見頃が遅れているみたいなので、第二候補であった藤森神社の紫陽花祭に行って来ました。
ここはゴールデンウィークに駈馬神事を撮りました神社でございます。

1.梅雨を彩る。

2.ハートに見える?。

3.愛でる人達。

4.雨上がりの潤い。

5.パステルな和景色。

6.花裏ひとしずく。

7.囲まれ描き留める。

8.しっとりな色彩。

9.白昼夢。

10.イチゴ味。

11.絵心。

ポチッとお願いいたします
おかげで本命の紫陽花ポイントの見頃が遅れているみたいなので、第二候補であった藤森神社の紫陽花祭に行って来ました。
ここはゴールデンウィークに駈馬神事を撮りました神社でございます。

1.梅雨を彩る。

2.ハートに見える?。

3.愛でる人達。

4.雨上がりの潤い。

5.パステルな和景色。

6.花裏ひとしずく。

7.囲まれ描き留める。

8.しっとりな色彩。

9.白昼夢。

10.イチゴ味。

11.絵心。

ポチッとお願いいたします
by dejikaji
| 2011-06-20 20:26
| 虫&花
|
Trackback(1)
|
Comments(10)

タイトル : 6月の花
時流にのって?! ここらで紫陽花にしますか! でも、全然きにいらないっ!!ぷんぷん!! もう少しまともな紫陽花撮ってきます・・・・しゅーーーーーん。 おまけ:雨宿りにゃんこ、カメラにびっくらこ!!!... more
時流にのって?! ここらで紫陽花にしますか! でも、全然きにいらないっ!!ぷんぷん!! もう少しまともな紫陽花撮ってきます・・・・しゅーーーーーん。 おまけ:雨宿りにゃんこ、カメラにびっくらこ!!!... more
こんばんは
同じような気候と思っても、関西方面は遅れていたんですね! 此方はピークが過ぎた感じです
やはり神社仏閣のバックは、良い感じでシットリ感が似合いますね~
9枚目は、此処までハイキーな描写を見たことがありません! 白の中にも存在感が際立ちます
同じような気候と思っても、関西方面は遅れていたんですね! 此方はピークが過ぎた感じです
やはり神社仏閣のバックは、良い感じでシットリ感が似合いますね~
9枚目は、此処までハイキーな描写を見たことがありません! 白の中にも存在感が際立ちます
0
あ、私も紫陽花・・・でも全然変です・・・(-_-)
やっぱりタム9で撮ってきます!!
4枚目、9枚目の描写がとっても美しい。
紫陽花、ドーン!ばかりな私は反省・・・・
ほんっとにこの白い紫陽花、いいです!!
もう、いい!って表現しかできなくて申し訳ございません。
やっぱりタム9で撮ってきます!!
4枚目、9枚目の描写がとっても美しい。
紫陽花、ドーン!ばかりな私は反省・・・・
ほんっとにこの白い紫陽花、いいです!!
もう、いい!って表現しかできなくて申し訳ございません。
デジ鍛冶さん、こんばんは!
ちょっとご無沙汰してましたが、何とか復活しました(^^;)
2枚目のハート型アジサイ、これはうまいこと撮られましたねえ!
8枚目のカラフルなアジサイも気持ちがウキウキします。しかし
京都の方は結構開花が遅れてるんですねえ。ウチの職場の
前のアジサイは、もう散り始めています。これからは関西方面
の皆さんのアジサイ写真を楽しもうっと♪
ちょっとご無沙汰してましたが、何とか復活しました(^^;)
2枚目のハート型アジサイ、これはうまいこと撮られましたねえ!
8枚目のカラフルなアジサイも気持ちがウキウキします。しかし
京都の方は結構開花が遅れてるんですねえ。ウチの職場の
前のアジサイは、もう散り始めています。これからは関西方面
の皆さんのアジサイ写真を楽しもうっと♪
こんばんは!
僕も少し前に藤森神社行ってきたんですけど、
その時はまだ少し早くて、こんなにたくさんは咲いていませんでした。
2枚目、確かにハートに見える!
6枚目の雫がとても綺麗ですね。
7枚目、あの狭い通路で座って絵を描かれたら・・(^_^;
9枚目はもう圧巻です!ああ、リベンジしたくなってきました~
僕も少し前に藤森神社行ってきたんですけど、
その時はまだ少し早くて、こんなにたくさんは咲いていませんでした。
2枚目、確かにハートに見える!
6枚目の雫がとても綺麗ですね。
7枚目、あの狭い通路で座って絵を描かれたら・・(^_^;
9枚目はもう圧巻です!ああ、リベンジしたくなってきました~
デジ鍛冶さん、こんにちは。
さっそく出てきましたね紫陽花達が。
結構2枚目のハートさんの雰囲気が、好みだったりしてます。
白昼夢>は、うちの安モニターでは、十分描写が出来ないみたいで、素敵なんだけど、繊細さが映してもらえないみたいやわ。
ラスト>役者さんは、なかなか難しいよね~(笑)
さっそく出てきましたね紫陽花達が。
結構2枚目のハートさんの雰囲気が、好みだったりしてます。
白昼夢>は、うちの安モニターでは、十分描写が出来ないみたいで、素敵なんだけど、繊細さが映してもらえないみたいやわ。
ラスト>役者さんは、なかなか難しいよね~(笑)

こんばんは。
やっっっぱり紫陽花は良いですね〜^^
鎮守の森に咲く紫陽花、最高です(´∀`*)
8枚目の色とりどりの風景・・・こういうのを撮りたいんですよね。
カメラ女子増えてますねー。
PENを持つ方をチラホラ見掛けます。やっぱりデザインが好まれるんでしょうか。
私としては各社フラッグシップ機をハンドストラップで持ち歩くような女子を見たいですけど(笑)
やっっっぱり紫陽花は良いですね〜^^
鎮守の森に咲く紫陽花、最高です(´∀`*)
8枚目の色とりどりの風景・・・こういうのを撮りたいんですよね。
カメラ女子増えてますねー。
PENを持つ方をチラホラ見掛けます。やっぱりデザインが好まれるんでしょうか。
私としては各社フラッグシップ機をハンドストラップで持ち歩くような女子を見たいですけど(笑)
みなさん、こんばんはです。
シマシマ7さん、
こちらはようやく平地で見頃迎えてる感じですね~。
アップだけなら近所で十分なんですが、やはり引きの画も欲しいので、そうなると神社やお寺の大きな紫陽花園がお手軽で簡単に画が撮れますんでね(^_-)-☆
9枚目、狙い通りの仕上がりになってくれました!
イナさん、
花はやはりマクロと望遠は必須ですよ!
この日は広角は24mmから望遠は200mmと揃えて撮っておりましたから。
9枚目、カメラ女子風のようでそうでないでしょ?
イメージ通りに仕上がりましたが、思いっきり日の丸構図なのが・・・・(汗
mnさん、
8枚目、ありがとうございます!
なかなか綺麗なボケのグラデェーションが出る構図がみつからなくって苦労してました。
9枚目、以前から一度ハイキーな花の画を撮りたいと思っていまして、今回何とか見せられるものが出来ました(^_^)v
このレンズ時折モヤッとした好い雰囲気の写りするんですよね。
シマシマ7さん、
こちらはようやく平地で見頃迎えてる感じですね~。
アップだけなら近所で十分なんですが、やはり引きの画も欲しいので、そうなると神社やお寺の大きな紫陽花園がお手軽で簡単に画が撮れますんでね(^_-)-☆
9枚目、狙い通りの仕上がりになってくれました!
イナさん、
花はやはりマクロと望遠は必須ですよ!
この日は広角は24mmから望遠は200mmと揃えて撮っておりましたから。
9枚目、カメラ女子風のようでそうでないでしょ?
イメージ通りに仕上がりましたが、思いっきり日の丸構図なのが・・・・(汗
mnさん、
8枚目、ありがとうございます!
なかなか綺麗なボケのグラデェーションが出る構図がみつからなくって苦労してました。
9枚目、以前から一度ハイキーな花の画を撮りたいと思っていまして、今回何とか見せられるものが出来ました(^_^)v
このレンズ時折モヤッとした好い雰囲気の写りするんですよね。
CABINさん、
ご無沙汰しております、復活ですか?
2枚目、ちょっと微妙な感じですが、言われるとハートに見えますでしょ?(笑
8枚目、300mmにしようか悩んで今回は70-200mmで撮りましたが、どっちが良かったんでしょうかね?
そちらは季節の進行は遅れてませんか?
こちらはかなり遅れてる感じです、今年は。
shibazo-a7さん、
自分より前に行かれてたんですか?
第一で何とか見頃、第二ではまだちょっと先って感じの開花状況でしたね。
この日は絵画教室の方が大挙してこられてまして、あちこちで絵を描かれておりました。
邪魔な方もいれば、こっそり被写体になってもらった方もいたりで、お互い様って感じです(^_-)-☆
まだまだ楽しめますんで、リベンジしに行ってください!!!
minaさん、
来週も撮りに行く予定ですんで、早めに出しておかないと後々困りますんで(笑
あれま、これ又意外や2枚目がお好きでしたか?
minaさん結構乙女チック?(●^o^●)
9枚目、これはモニターの出来ではなくって、画自体がモヤモヤとして全く芯のない画になっております。
ま、雰囲気重視の一枚です。
boratuさん、
ここは三室戸寺と比べて人も少なく、それなりに落ち着いて撮れますよ。
ただ、紫陽花園の隣が住宅地になっておりますんで、若干興ざめしたり引きの画では苦労したりする事も・・・・(笑
8枚目、今回は望遠も買われてる見たいですから、こんなの簡単に撮れちゃいますよ!
カメラ女子沢山おられますね。
オリは女性率高いですよね、ミラーありなしに関わらず。
やはり小さなボディーが好いんでしょうね。
ここは三室戸寺と比べて人も少なく、それなりに落ち着いて撮れますよ。
ただ、紫陽花園の隣が住宅地になっておりますんで、若干興ざめしたり引きの画では苦労したりする事も・・・・(笑
8枚目、今回は望遠も買われてる見たいですから、こんなの簡単に撮れちゃいますよ!
カメラ女子沢山おられますね。
オリは女性率高いですよね、ミラーありなしに関わらず。
やはり小さなボディーが好いんでしょうね。