デジタルな鍛冶屋の写真歩記

2011夏の鴨川のサギ・下見編 其の一

善峰寺で不完全燃焼の紫陽花撮りの後、何処へ行こうかと考えまして、お天気もいい事なのでチョロッと今年の鴨川の様子を見に行ってきました。
2011夏の鴨川のサギ・下見編 其の一_f0032011_1858062.jpg

1.煙る水辺に立つ。
2週間目に覗いた時には何にも居ませんでしたが、今回はおりました\(^o^)/

2011夏の鴨川のサギ・下見編 其の一_f0032011_18581576.jpg

2.相変わらず伸びます。
ゴイさんもちゃんとおりました。

2011夏の鴨川のサギ・下見編 其の一_f0032011_18585820.jpg

3.初捕食。

2011夏の鴨川のサギ・下見編 其の一_f0032011_18592244.jpg

4.そうそうに2連鮎。
着いてそうそうに2匹ゲットをやってくれました。

2011夏の鴨川のサギ・下見編 其の一_f0032011_18594699.jpg

5.ちょっと休憩~。

2011夏の鴨川のサギ・下見編 其の一_f0032011_190966.jpg

6.お退きなさ~い!!!。
大サギ・小サギも登場。

2011夏の鴨川のサギ・下見編 其の一_f0032011_1901990.jpg

7.ガニ股で踏ん張る。
序盤戦はアオサギのダイブがメインになりますね。

2011夏の鴨川のサギ・下見編 其の一_f0032011_190334.jpg

8.華麗に捕る。

2011夏の鴨川のサギ・下見編 其の一_f0032011_1905988.jpg

9.突撃ダイブ!。

2011夏の鴨川のサギ・下見編 其の一_f0032011_1911095.jpg

10.White in white。
なかなか綺麗なキラキラボケが出ません・・・・・。

2011夏の鴨川のサギ・下見編 其の一_f0032011_1911859.jpg

11.出番なし・・・・。
この日唯一捕食シーンを見れなかった小サギちゃん。


晴れたり曇ったりの中、約1時間ほどの撮影でしたが思った以上に楽しめました♪
が、油断してました!思いっきり日焼けしてしまい腕が真っ赤かに~・・・・・(汗
まだヒリヒリ痛いです。



オキャメラさん・玉さん、業務連絡です。

日曜現在、鴨川の水の量は問題無し、ですが今年は余り雨降ってない感じなんでこのまま行くと後半戦水不足になる可能性大です。
常連の鳥屋さん達もまだ出現しておりませんでした。この日は自分ともう一人の二人だけ。
サギの方は、アオサギ・大サギ・小サギ・ゴイサギと既に四種登場しておりました。
が、五条三条と他の場所で全くサギの姿が見えないのが気になります。
そして一番気がかりだったのが、補食する魚全てが鮎だったって事。
色付きとは言いませんが、既にオイカワも出て来てるはずなんですが、捕まえるのは鮎ばかり?
一体どうなってるのやら???
今年は季節の進行が遅れてるので、水の中もそうなのかもしれませんね。
晴れが続いておりますんで、事態は悪くはなってないと思います。




にほんブログ村 写真ブログへ
ポチッとお願いいたします
by dejikaji | 2011-06-28 19:36 | 野鳥・鴨川のサギ達 | Trackback | Comments(6)
Commented by mn3m at 2011-06-28 21:26
おお,もうこの季節なんですね~
関西勢のサギさんをみると「夏だな~」と思います。
暑くなるわけだ。
最初からいきなり全開ですね(^_^)  今年も楽しませてください。
Commented by sima7sima7 at 2011-06-28 21:31
こんばんは
夏だな~ この鴨川シリーズが出てくると夏を感じるようになっちゃいました
暑さでグッタリした体には、水流の美しさとサギの姿にホッとします
今年も、良いのをヨロシクお願いしますね(^笑^) 自分でも撮れって言われても無理ですからね(・汗・)
Commented by apy-k at 2011-06-28 21:54
鴨川の夏、サギの夏、日焼けでひりひりの夏ですね!
どの写真もハンターの動きで迫力あります!
特に3枚目は鳥類の恐竜みたいでワイルドです。
かと思うと10枚目はバブルバスにはいってるようで
優雅ですね、白&白・・・むずかしそう(-_-;)
9枚目の羽根の美しさって・・・・・
こんなよく見たことないので再認識しましたっ!!
Commented by at 2011-06-29 02:53 x
了解でございマス。
都合がつき次第2011年度鴨川参戦予定。
Commented by ocamera at 2011-06-29 05:20
了解っす。
あまり早く出撃すると去年の二の舞になるので・・・
頃合を見計らって出撃しますわ。
Commented by dejikaji at 2011-06-29 20:05
みなさん、こんばんはです。
mnさん、
まだ下見ですんで、本格的なシーズン開始はまだちょっと先って感じですかね?
今年はどんなのが撮れるでしょうかね?
年々あの暑さに耐えられなくなってきてる自分がいます・・・・(汗

シマシマ7さん、
もうすっかり夏の風物詩になりましたかね?(笑
みなさんに楽しんでもらえるようなのが撮れれば良いんですが、どうなるかはお楽しみって事で(^_-)-☆

イナさん、
軽い気持ちで覗きに行きましたが、思った以上に楽しめましたね(^_^)v
なかなか思った通りにはいきませんが、今年はどんなサギ達の表情を切り取れるか楽しみです。

玉さん、
機会があれば現地で出会えればいいですね。

オキャメラさん、
捕食は撮れても、やはり色付きでないと画になりませんからね~。
来月中頃くらいからがいいんじゃないでしょうかね?