デジタルな鍛冶屋の写真歩記

2011 祇園祭・山鉾建て 其の二

今日は山鉾巡航の写真と行きたい所ですが、今回もとてもじゃないですが現像出来る状態ではございませんので、山鉾建ての続きでお許しを・・・・(汗
2011 祇園祭・山鉾建て 其の二_f0032011_18421737.jpg

1.青い眼の町衆。

2011 祇園祭・山鉾建て 其の二_f0032011_18435488.jpg

2.快晴の山建て。

2011 祇園祭・山鉾建て 其の二_f0032011_18441270.jpg

3.きちんと正座して。

2011 祇園祭・山鉾建て 其の二_f0032011_18443113.jpg

4.南観音山四人衆。

2011 祇園祭・山鉾建て 其の二_f0032011_18452233.jpg

5.一家で鉾建て。

2011 祇園祭・山鉾建て 其の二_f0032011_1846495.jpg

6.トンテン・カンテン!。

2011 祇園祭・山鉾建て 其の二_f0032011_18463574.jpg

7.スケッチ。

2011 祇園祭・山鉾建て 其の二_f0032011_18472277.jpg

8.慈しむ眼差し。

2011 祇園祭・山鉾建て 其の二_f0032011_18484861.jpg

9.ほらよ~!!!。

2011 祇園祭・山鉾建て 其の二_f0032011_1849697.jpg

10.安全第一。


いや~、今日はホンマに暑かった・・・・(汗
恐ろしい人出と相まって、久しぶりに撮影中に気が遠くなりかけて危なかったです(ToT)/~~~
もう夏は十分堪能しましたんで、早く涼しい季節になって欲しいです、マジで。
さて、これから頑張って現像しないと\(^o^)/




にほんブログ村 写真ブログへ
ポチッとお願いいたします
by dejikaji | 2011-07-17 19:01 | 祭・イベント | Trackback | Comments(5)
Commented by sima7sima7 at 2011-07-17 21:01
こんばんは
山鉾建てひとつ撮っても、色々なドラマを見れるんですね
正座までして撮る! きっと此の方は良い物をゲットできたでしょうね。エライな~
8枚目の一生懸命に磨きを掛けるおじさんは、我が子よりも愛しいんでしょうね
Commented by apy-k at 2011-07-17 21:09
今日は特に暑かったですよね?横浜に行ってたんだけど
町中だから暑いのかと思ったら・・・京都じゃさぞや・・・・(-_-)

観光だけじゃなくて青い目の町衆もいるんですね、国に
帰ってたくさん日本のいいとこ話してほしいですよね~♪
本格派カメラマンも多そう。
こういう人が多い、お祭りの時もレンズたくさん持っていくのですか?

南の字がおもしろいです!これは古い文字なんですかね~
かわいいなぁ(^^♪
Commented by cabin_um at 2011-07-17 23:00
デジ鍛冶さん、こんばんは!
毎年この時期はデジ鍛冶さんの祇園祭写真が楽しみなCABIN
です。しかし今年は連日の猛暑日、参加されてる皆さんもさぞや
大変でしょう。デジ鍛冶さんもかの雑誌に載せるべく撮影されて
いるでしょうから、気合い入りますよね。でも呉々も熱中症には
ご注意を!勇壮な山鉾巡航も素敵ですが、ひたむきな準備を重
ねる姿を活写した今日のモノクロも大好きです(^^)
Commented by citrus-bergamot at 2011-07-18 16:53
こんばんは~♪
あの正座して写真撮ってる方の背中を見たら、自分を見ている
ようでニヤけてしまいました。
撮影中はすごい格好で撮る事が多いです(無我夢中・笑)
個人的にはほらよ~!の瞬間がとても好きですね♪
子供さんの笑顔が浮かびます(´∀`*)
Commented by dejikaji at 2011-07-18 19:10
みなさん、こんばんはです。
シマシマ7さん、
巡行当日以上にこう言う時の方が、作業されてる方達の会話聞いたり出来るんで楽しいんですよね♪
3枚目、正座していいのが撮れればいいんですがね~(笑
8枚目、苦労して建てた山鉾なんで、さぞかし愛おしいんでしょうね~。

イナさん、
いや~、身動きが取れませんから、ひたすら立ちっぱなしで3時間半、死にそうでした・・・・(汗
1枚目の方は、毎年撮らしてもらってる方で、日本に住まわれてるんでしょうね。
祭の時のレンズは内容にもよりますが、機動性重視で16-300mmのズーム3本です。

CABINさん、
今年は早くに梅雨が明けましたんで、山鉾建てから巡行まで全く雨に降られなかった珍しい年となりましたね。
ただ、その分暑さには苦しめられましたが・・・・(汗
巡行当日と違い、準備段階の時みなさん凄く身近に感じれるので、好きなんですよね。

citrus-bergamotさん、
エッ?3枚目のように正座して撮られる事あるんですか?
撮影中の姿は余り人には見せられませんよね、自分もです(笑
9枚め、この子も大きくなったら、立派な町衆として山鉾建てに加わるんでしょうね。