街角ニャンコ・雨上がり
1.束の間のオアシス。
2.腹減ったニャ~!。
お世話の方が来てないのか、猛アピールです。
3.猫だけど濡れ鼠。
哀愁の背中です。
4.おもちゃ。
まだ生きてるセミを上手に殺さずに遊んでおりました。
5.町の獣道。
6.こっちへ来るな~~!!!。
この後猫パンチが出るかと期待していたんですが、黒が引き下がりました。
ポチッとお願いいたします
by dejikaji
| 2011-08-27 18:58
| 猫
|
Trackback
|
Comments(8)
Commented
by
apy-k at 2011-08-27 20:43
野良にゃんは雨が降ると哀愁漂っちゃいますねぇ・・・
みんなうまく雨宿りはできてるみたいだけど
3枚目のにゃんこはすごいことに・・・(@_@;)
1枚目の黒ねこ、ちょうどいいタイミングの写真ですよね!
シンプルで美しいです。
セミのおもちゃ・・・・家ねこってのはこういうこと
できるんでしょうかね?
私はこういうワイルドなねこが好きです。
みんなうまく雨宿りはできてるみたいだけど
3枚目のにゃんこはすごいことに・・・(@_@;)
1枚目の黒ねこ、ちょうどいいタイミングの写真ですよね!
シンプルで美しいです。
セミのおもちゃ・・・・家ねこってのはこういうこと
できるんでしょうかね?
私はこういうワイルドなねこが好きです。
0
Commented
by
mn3m at 2011-08-27 20:49
Commented
by
sima7sima7 at 2011-08-27 21:04
こんばんは
黒猫は、良く見かけて撮るんですが、どうしても黒潰れで絵にならないことが多いです
トップは、フラッシュでも使ったような階調が出ていますね! 水溜りが光を回してくれたのかな?!
5枚目は、ノラ猫のイメージですね~(^笑^) 屋根のシーンは今は珍しいカットです
黒猫は、良く見かけて撮るんですが、どうしても黒潰れで絵にならないことが多いです
トップは、フラッシュでも使ったような階調が出ていますね! 水溜りが光を回してくれたのかな?!
5枚目は、ノラ猫のイメージですね~(^笑^) 屋根のシーンは今は珍しいカットです
Commented
by
cabin_um at 2011-08-27 21:55
デジ鍛冶さん、こんばんは!
薄い被写界深度で見る1・2枚目のニャンコがいいですね~。
雨上がりにアスファルトの水たまりを舐めるニャンコ、のどが
乾いてたんでしょう・・・そうか、ノラたちは雨で餌をくれる人が
来ないと、お腹も空いちゃうんですよね。そんな2枚目の表情
が迫力あって心に響きました。
薄い被写界深度で見る1・2枚目のニャンコがいいですね~。
雨上がりにアスファルトの水たまりを舐めるニャンコ、のどが
乾いてたんでしょう・・・そうか、ノラたちは雨で餌をくれる人が
来ないと、お腹も空いちゃうんですよね。そんな2枚目の表情
が迫力あって心に響きました。
Commented
at 2011-08-28 10:06
x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented
by
kkagayaki2 at 2011-08-28 12:25
ぬれ鼠は可愛そうですね。雨だと野良ちゃんは大変!でも、皆頑張って生きている。さて、蝉が昨晩家に入って来て、家の猫に見せたらさっさと逃げ出しました。殺さないように遊ぶって・・・・。大したものですね。
Commented
by
dejikaji at 2011-08-28 18:30
みなさん、こんばんはです。
イナさん、
ニャンコ達、ちゃんと塒があるんでしょうが、たまにこうやってずぶ濡れになってる子見掛けますね。
1枚目、本当は舌出してる時がいいんですが、そうすると映り込みが波打っちゃって見えなくなると言うもどかしい状態になります。
セミはニャンコの格好のおもちゃ&おやつになりみたいですね、
家猫でも、好奇心強い子は無問題でしょ?
mnさん、
いやいや!あの水溜まりは良かったですよ。
食べ物以上に水の確保が意外と難しいと思うんですよね、野良って。
シマシマ7さん、
1枚目の黒猫のの階調はもうD3の性能のおかげって奴でしょうね。
5枚目、見上げたら居ましてビックリ!
この後追いかけましたが、逃げられました・・・・。
イナさん、
ニャンコ達、ちゃんと塒があるんでしょうが、たまにこうやってずぶ濡れになってる子見掛けますね。
1枚目、本当は舌出してる時がいいんですが、そうすると映り込みが波打っちゃって見えなくなると言うもどかしい状態になります。
セミはニャンコの格好のおもちゃ&おやつになりみたいですね、
家猫でも、好奇心強い子は無問題でしょ?
mnさん、
いやいや!あの水溜まりは良かったですよ。
食べ物以上に水の確保が意外と難しいと思うんですよね、野良って。
シマシマ7さん、
1枚目の黒猫のの階調はもうD3の性能のおかげって奴でしょうね。
5枚目、見上げたら居ましてビックリ!
この後追いかけましたが、逃げられました・・・・。
Commented
by
dejikaji at 2011-08-28 18:41
CABINさん、
一度サンニッパの開放でニャンコ撮りなんてのもしてみたいな~などと夢描いております。
水溜まりはニャンコにとって貴重な水ですね。
2枚目、地域猫として、面倒見てもらって人に慣れてるせいか、まるで飼い猫のような猛アピールしてきます。
鍵コメさん、
初めまして、ご訪問ありがとうございますm(__)m
こんなブログで良ければいくらでも宣伝してください、わざわざコメントありがとうございました。
kkagayaki2さん、
濡れ鼠、今の塒は余り屋根の出来が良くないんでしょうね(笑
野良やからって訳ではなく、それぞれの個性で好奇心旺盛な子や臆病な子、無関心な子と居ますからね。
今日はさんざん弄んで、最後はムシャムシャ食べてしまった子猫見ました。
一度サンニッパの開放でニャンコ撮りなんてのもしてみたいな~などと夢描いております。
水溜まりはニャンコにとって貴重な水ですね。
2枚目、地域猫として、面倒見てもらって人に慣れてるせいか、まるで飼い猫のような猛アピールしてきます。
鍵コメさん、
初めまして、ご訪問ありがとうございますm(__)m
こんなブログで良ければいくらでも宣伝してください、わざわざコメントありがとうございました。
kkagayaki2さん、
濡れ鼠、今の塒は余り屋根の出来が良くないんでしょうね(笑
野良やからって訳ではなく、それぞれの個性で好奇心旺盛な子や臆病な子、無関心な子と居ますからね。
今日はさんざん弄んで、最後はムシャムシャ食べてしまった子猫見ました。