無残!夕暮れの流れ橋
台風が過ぎてから暫く夕方はいい感じに空が染まっておりましたので、久しぶりに流れ橋と合わせて写真でもと思い、バイク飛ばして行って来ました。

1.木津川に架かる橋。

2.あれ~?入れないよ~!。
柵で入れなくなってるのにビックリ!

3.無残にも・・・・。
台風12号の爪痕、京都は余り雨は降らなかったんですが、それでもこうなってしまってるんですね~。

4.嵐なんていつの事やら。

5.纏わり付けて。
流れてきた色んなゴミや残骸がビッシリ橋脚に絡みついております。

6.笑えない光景。

7.名前通りに。
流れ橋という名の通り、大水になると橋桁が流れる仕組みになっております。

8.落日。
河原へ下りようと思いましたが、土手にも大量のゴミや残骸で埋め尽くされておりまして、下りられる状態ではございませんでした・・・・・。
復旧するまでには時間が掛かるでしょうね~、綺麗に直ったら又訪れたいと思います。

ポチッとお願いいたします
橋げたが流れる仕組みと言っても、この状況は知らない人が見たらビックリですね
6枚目も見たら110番しちゃうかも!(^笑^) 川は色々な物を流して来てくれますが、コレはチョッとですよ~
ラストの夕日に染まる光景は綺麗だな~
台風、すごかったんですね、残念な風景ですけど
コンクリートじゃない木でできた橋は自然にやさしいですね。
早い復旧を祈っています。
8枚目の夕日、こういう土手がないので私には撮れない写真です!!
家路を急ぐ姿がなんともいいな~(^^♪
ショック!学生時代、原チャリで走った木津川がこんなことに...( ̄Д ̄;) それでも...夕陽はとても綺麗ですね...
また修復にかなり時間がかかるでしょうから,流れ橋を撮りに行くのはちょっと先になりそうですね。
シマシマ7さん、
知っていてもこれ見るとビックリしますよ。
6枚目、普通の状態でもこれ見たらビックリなのに、氾濫後ですから余計に驚きました。
イナさん、
そんなに酷かったような事ニュースでも言ってませんでしたんで、これ見た時は驚きました。
8枚目、そちらでは土手ってないですか?
本当は土手じゃなくって、流れ橋をシルエットに撮りたかったんですがね~。
kaori_thank_uさん、
原チャリで通られた事あるんですか?
夕焼けバックに流れ橋を撮りたかったです。
mnさん、
流されて無くなってる姿は何度か見ましたが、橋脚にこれほどゴミが付いてる姿は初めてでした。
この状況を知らずに訪れてる方が結構沢山居ました。
せめて河原に下りられれば、広角でこの姿をとりたかったです。
halkyotoさん、
とりあえず台風シーズンが終わらないと手は付けられないでしょうから、直るのは来年でしょうかね?