デジタルな鍛冶屋の写真歩記

秋の花・秋明菊

ニャンコ公園で秋明菊が見頃でしたんでパチリ!
秋の花・秋明菊_f0032011_19552582.jpg

1.竹垣越えて。
このフニャフニャ~っとした姿が何とも言えません。

秋の花・秋明菊_f0032011_19591122.jpg

2.眩しい純白。

秋の花・秋明菊_f0032011_20711100.jpg

3.浮かび上がる桃色。

秋の花・秋明菊_f0032011_19593784.jpg

4.淑やかに咲く姿。

秋の花・秋明菊_f0032011_2005199.jpg

5.朝の日差しで。
こんな形の車の芳香剤ってありましたよね?




にほんブログ村 写真ブログへ
ポチッとお願いいたします
by dejikaji | 2011-10-24 20:14 | 虫&花 | Trackback | Comments(8)
Commented by mn3m at 2011-10-24 20:40
これは綺麗ですね~
白も清楚でいい感じですし,3枚目の桃色もかわいいですよ。
花の柔らかい質感が実に良く出てますね,サスガです。
Commented by sima7sima7 at 2011-10-24 21:16
こんばんは
優しい透過光で花が生き生きしてますね~ この辺は花の美しさを知り抜いてますね
2枚目の白も良いと思いますが、ピンクも上品で絵になりますね!
はァ~花撮りは今年も真剣に撮らないで終わりそうです(・汗・)
Commented by apy-k at 2011-10-24 21:46
にゃんこ公園も季節のお花が楽しめるんですね。
コスモスじゃなくてコレがまた秋らしくて清楚でいい被写体ですね。
でもまたすぐ飽きちゃうのか私(-.-)
黒バックもいいけど、やっぱり花には丸ボケが似合います~
4枚目のビミョウに色が違う丸ボケがいいなぁ(^^♪
ラストのような芳香剤あいますねー、ぺったんこのやつ。
Commented by ハッブル at 2011-10-24 22:08 x
いいですねえ~。秋明菊。
そうそう、このふにゃふにゃ~とした感じがいいんですよね。美人なんだけどどっかとぼけた柳腰の女性って感じ?
花弁が光にすけた感じって、なかなか撮れないですよねえ。
私も4枚目のバックのボケに1票!素敵です。
Commented by cabin_um at 2011-10-24 22:12
デジ鍛冶さん、こんばんは!
遅まきながら、風邪が良くなられたみたいで何よりです。花音痴
ゆえ秋明菊という花は初めて見ましたが、フニャ~とした茎が何
ともカワイイ(^^)黄色い丸ボケに浮かんでカラフルな4枚がお気
に入りです。しかしニャンコ公園、なかなかあなどれませんね(^^)
Commented by kkagayaki2 at 2011-10-25 18:59
秋明菊って言うんですね。こちらにはいっぱい咲いていて撮るには撮ってますが、名前がわからなくて、何か生きているみたいですよね。(ってかいきてるんですけど、人間みたいってことです。)
Commented by dejikaji at 2011-10-25 20:25
みなさん、こんばんはです。
mnさん、
コスモスが咲いてない代わりにこちらは秋明菊で秋を感じてます。
朝の一時にいい日差しが差し込みますんでそれを狙って撮ってます。

シマシマ7さん、
ニャンコ撮りしてる時間帯にいい日差しが差し込みますんで、合間にこうやってサクッと撮っております。
ピンクは日差しが当たっていなかったんですが、日差しを受けた葉っぱがいいボケになってくれました♪

イナさん、
ニャンコ公園は色々季節の花が楽しめますんで、合間合間に花撮って遊んでます。
既にみなさん撮られてますし、今年は園内何処にもコスモスが植えられていませんで、秋明菊で秋の気分味わってます。
ラスト、こんな奴ありましたよね!

ハッブルさん、
フニャフニャした感じのおかげで、美人になりきれない可愛い花なんですよね♪
この朝の日差しを受けて透けた姿がお気に入りで、毎年撮っております。
Commented by dejikaji at 2011-10-25 20:25
CABINさん、
ありがとうございます、CABINさんも風邪には気を付けてくださいね。
秋明菊はご存じなかったですか?
こちらは寺院が沢山あるせいか、この時期は秋海棠と共に咲いてる姿見掛けます。
ニャンコ公園、侮れないでしょ?

kkagayaki2さん、
そちらでも沢山咲いてますか?
花の名前は調べるの大変ですよね。