町角寸景

1.組み立て中。

2.真冬の我慢大会。

3.大変そうですね!。

4.ポケットから手を出しなさい!!!。

5.日課。
今日はちょっくら神戸の方まで行っておりますんで、予約投稿で済ませますm(__)m

ポチッとお願いいたします
鳥やさんもあの我慢は凄いと思いますが,こちらも凄いですね。
好きだと寒さも苦にならないのかな~
腰を落としての年寄り歩きはきっと自分もこんな感じかな~と思いました...笑...。
2枚目、素朴な池ですね、何も安全対策がしてないような・・・(^_^;)
京都の寒さの中で本当に我慢大会ですね、釣れなきゃつらいな~~~!!
3枚目はコントラバスですね、楽器も持ち運びに
大変なのってまだまだありますけどそれでも好きなんですよね、重要な楽器だったりするし。
でも女子には無理・・・(^_^;)
mnさん、
2枚目、鳥探してる最中に見掛けた光景で、お互い寒い中良くやるな~っておもいながらパチリ!です。
鳥はシーズンですからいいんですが、魚はね~釣れるんでしょうか?
シマシマ7さん、
ジッとして待つってのは自分には絶対出来ない事ですね。寒すぎますよ!
3枚目、これローアングルと言っても、通り過ぎる時にカメラ下に下げてのノーファインダーですから、ぜんぜん体勢は辛くないんですよ!
液晶なんて見なくっても無問題です(^_^)v
遍路人さん、
4枚目、仕事中なんですから、もっとシャキッとしてやってもらはないとね!(^◇^)
遍路人さんはもっと背筋が伸びてましたよ!
イナさん、
残念ながら洋館はお天気が悪かったので辞めました。
2枚目、これ池の様に見えますが、川の入り江状態になった所です。
ですから柵もなんにもございません。
しかし、この寒い中じっと待ってられますよね(寒
3枚目、一体どれくらいの重さなんでしょうかね?
たまにこれのハードケース担いでる方なんかも見掛けますが、凄く目立ちますね!(^^)!