デジタルな鍛冶屋の写真歩記

朝霧に煙る東寺 其の一

神戸へ行った日曜の朝、いつもの様にニャンコ撮りに出掛けようと玄関開けたらビックリ!
なんと辺り一面真っ白け!\(◎o◎)/!
と言っても雪で白いんじゃなく、珍しく霧が出ておりました。
と言う事で、ニャンコは後回しにして、霧が晴れる前にと思い、近所の東寺さんへ行って来ました。
久しぶりに京都臭い写真です(笑
朝霧に煙る東寺 其の一_f0032011_1850455.jpg

1.モノトーンな朝。
これだけ濃い霧は久しぶりですね、まずは定点撮影ポイントからパチリ!

朝霧に煙る東寺 其の一_f0032011_1850123.jpg

2.南の大門。

朝霧に煙る東寺 其の一_f0032011_1850205.jpg

3.ウォーキングコース。

朝霧に煙る東寺 其の一_f0032011_18502623.jpg

4.金堂を望む。

朝霧に煙る東寺 其の一_f0032011_18504931.jpg

5.煙る朝の佇まい。

朝霧に煙る東寺 其の一_f0032011_18505626.jpg

6.奥の赤。

朝霧に煙る東寺 其の一_f0032011_1851383.jpg

7.霞消えそな光景。
水墨画の様な光景に暫しウットリ♪

朝霧に煙る東寺 其の一_f0032011_18511090.jpg

8.湿る白い花。

朝霧に煙る東寺 其の一_f0032011_1851187.jpg

9.朝のお勤め。




にほんブログ村 写真ブログへ
ポチッとお願いいたします
by dejikaji | 2012-01-28 19:10 | 神社仏閣 | Trackback | Comments(9)
Commented by G7_2007 at 2012-01-28 19:19
定点ポイントからでもこれだけ霞むとは、すごい霧だったんですね。
うちのほう(今出川あたり)は、そんなことなかったような…
あ、そんなに朝早起きしてないので、わかりませんけど…(笑)
Commented by sima7sima7 at 2012-01-28 20:31
こんばんは
確かに京都の霧って、あまり見覚えないですけど珍しい事なんでしょうね
やはり定点スポットは、絵になりますね~ チャリのおばちゃんがナイス効果です
7枚目はブルーな水墨画として認定したいです
Commented by mn3m at 2012-01-28 20:58
霧の京都ですか,これはなかなか見られない物を見せていただきました。
1枚目や,7枚目の幻想的な光景はすばらしいですね。
1枚目はこの人通りの少ない時間帯にチャリの方がよく来てくれましたね。 デジ鍛冶さんの普段の行いが良いんでしょう(^_^)
ラストのお勤めも凄く京都らしくて良いです。
Commented by apy-k at 2012-01-28 22:46
私が行った時も雨でこんなふうに白っぽい世界でしたよ。
傘が邪魔で撮りづらかったなー(-_-)
くっきりな塔もいいけど、霧に煙るほうがムード満点ですね!
白、黒、グレイの濃淡な絵は古都にぴったりです!!
東寺の広々した雰囲気も伝わってきます♪
にゃんこを後回しにしてウハウハ撮っちゃう気持ちわかっちゃうな~(^_-)
Commented by pierre1228 at 2012-01-29 08:21
京都という場所もあるのかもしれませんが神秘的な光景ですね
静かな中に荘厳な雰囲気が感じられます
Commented by kaori_thank_u at 2012-01-29 09:57
あぁ素敵...いいなぁ...京都。切なくなりました。
今年は雪、降らないんでしょうかねぇ..なんだかこの冬は寒さ負けしてしまってます...デジ鍛冶さんのように攻めて(笑)いかないといけませんね(*^-^)青い東寺の世界に行きたいです...
Commented by dejikaji at 2012-01-29 19:20
みなさん、こんばんはです。
G7_2007さん、
久しぶりに濃い霧が出ましたね~!
上の方は余り霧は出ないですか?早起きって8時前ぐらいですからそんな事ないでしょ???

シマシマ7さん、
市内でこれだけの霧が出るのは年に数回ぐらいですかね。
1枚目の定点スポットはテレビなんかでも使われるポイントですから画になります。
7枚目、なかなかいつも通りの色が出ずに苦労してます。

mnさん、
年に数回あるんですが、上手く休みに合うってのもないことです。
1枚目、ここで撮ると不思議と上手い具合に人やチャリンコが通ってくれます(^_^)v
ラスト、観光客とは違って画になります。

イナさん、
雨が降った時も煙りますからね~。
>くっきりな塔もいいけど、霧に煙るほうがムード満点ですね!
いいんですが、AFがくいつかなくって大変です(汗
ニャンコは逃げませんが、霧はすぐに晴れてしまいますからね!
Commented by dejikaji at 2012-01-29 19:26
pierre1228さん、
京都と言う場所のおかげが大きいでしょうね~(笑
そこら中に文化遺産がある町の特権です。
見慣れた光景も霧のおかげでガラリと雰囲気が変わります♪

kaori_thank_uさん、
日曜の朝は静かなんで、余計に雰囲気が増しますね♪
なかなか雪降りませんね~、山の方は降ってるんですが・・・・、おかげで寒さが身に染みますね(寒
Commented by ruchan at 2012-01-29 20:44
お久しぶりです。
とっても京都。すてきに京都。
東寺は入ったことないんです
貫禄ありますね。(風情があるともいいます)