東山花灯路・2012 其の四
順番が後先になってしまいましたが、花灯路で一番最初に撮った八坂神社で行われました舞妓さんの奉納舞踊を。

1.日が落ち明かりが灯り。

2.地方(じかた)さんが奏でる。

3.お澄まし顔で。

4.淡々と踊り出す。

5.時にはアクロバティックに。

6.和の調子。

7.指先にまで気を配り。

8.後ろ姿にも見とれる

9.優雅に舞う。

10.お疲れさんどした。

ポチッとお願いいたします

1.日が落ち明かりが灯り。

2.地方(じかた)さんが奏でる。

3.お澄まし顔で。

4.淡々と踊り出す。

5.時にはアクロバティックに。

6.和の調子。

7.指先にまで気を配り。

8.後ろ姿にも見とれる

9.優雅に舞う。

10.お疲れさんどした。

ポチッとお願いいたします
by dejikaji
| 2012-03-14 20:15
| 祭・イベント
|
Trackback
|
Comments(8)
お澄まし顔が舞妓さんらしくて良いですね~。 かわいいし(^_^)
5枚目は見事なアングルで,決まってますね~
5枚目は見事なアングルで,決まってますね~
0
こんばんは
優雅な舞!良いな~一度で良いから見てみたいし撮って見たいです
ラストのモノクロは舞踊った安心感が表情に出て素敵ですよ~
2枚目のボケの中での表現は難しいとこですが、キッチリ表現出来ていると思います
優雅な舞!良いな~一度で良いから見てみたいし撮って見たいです
ラストのモノクロは舞踊った安心感が表情に出て素敵ですよ~
2枚目のボケの中での表現は難しいとこですが、キッチリ表現出来ていると思います

こんばんは。お久しぶりです。
演奏が聞こえてきそうな景色。素敵です。
舞妓さん可愛いですねー撮ってはみたいんですがなかなか会えないというか。
こういう機会(時間)にこういう場所に足を運ぶのが億劫になるというか。
この姿勢、改善しなければ^^;
演奏が聞こえてきそうな景色。素敵です。
舞妓さん可愛いですねー撮ってはみたいんですがなかなか会えないというか。
こういう機会(時間)にこういう場所に足を運ぶのが億劫になるというか。
この姿勢、改善しなければ^^;
は~べっぴんさん♪
かわいいですね、でも舞はきりり!舞台は明るいのですか?
夜なのにきれいに撮れてますもんね。
ライブハウスでのりのりロッカー撮るよりは優雅でいいなぁ(^_^;)
ここの舞台、見ました、いっぱい提灯ありました!
あそこでこんなことが行われるんですね~
ラストの流し目ふうなモノクロが大人びてて素敵♪
かわいいですね、でも舞はきりり!舞台は明るいのですか?
夜なのにきれいに撮れてますもんね。
ライブハウスでのりのりロッカー撮るよりは優雅でいいなぁ(^_^;)
ここの舞台、見ました、いっぱい提灯ありました!
あそこでこんなことが行われるんですね~
ラストの流し目ふうなモノクロが大人びてて素敵♪
はー、すてき。
とってもかわいらしい舞妓さんを堪能させていただきました。
でも実は2枚目のがすき~(☆ФωФ)ノ
演奏されている方の武骨な手の指にまで、ドラマは宿るのですね。背景の舞妓さんの華やかな帯も光ってます☆
とってもかわいらしい舞妓さんを堪能させていただきました。
でも実は2枚目のがすき~(☆ФωФ)ノ
演奏されている方の武骨な手の指にまで、ドラマは宿るのですね。背景の舞妓さんの華やかな帯も光ってます☆
みなさん、こんばんはです。
mnさん、
もうちょっと口元が緩んでくれてる方が可愛らしいんですがね~。
5枚目、手前に欄干があって、足元が撮れないんですよね・・・・。
シマシマ7さん、
せっかくの舞ですが、撮るのに必死でゆっくり見てる時間がございません(汗
ラスト、照明の逆光でこれは駄目だと思いながらも撮りましたが、モノクロで現像したらいい感じになりました(^_^)v
rokdoさん、
初めましてと思いましたら、ハンドル替えられたんですね。
舞妓さん自体は結構色々なイベントや祭に出てる事が多いんで撮れますよ!
後は出掛けるだけですね。
イナさん、
いくつくらいなんでしょうかね?
舞台はそこそこの明るさで、ISO3200で1/00~1/200ぐらいは出てます。
ライブでしたら、ブレててもその場の雰囲気ってので行けますが、これはきっちり止めないと画になりません。
ラスト、好い表情が撮れました♪
mnさん、
もうちょっと口元が緩んでくれてる方が可愛らしいんですがね~。
5枚目、手前に欄干があって、足元が撮れないんですよね・・・・。
シマシマ7さん、
せっかくの舞ですが、撮るのに必死でゆっくり見てる時間がございません(汗
ラスト、照明の逆光でこれは駄目だと思いながらも撮りましたが、モノクロで現像したらいい感じになりました(^_^)v
rokdoさん、
初めましてと思いましたら、ハンドル替えられたんですね。
舞妓さん自体は結構色々なイベントや祭に出てる事が多いんで撮れますよ!
後は出掛けるだけですね。
イナさん、
いくつくらいなんでしょうかね?
舞台はそこそこの明るさで、ISO3200で1/00~1/200ぐらいは出てます。
ライブでしたら、ブレててもその場の雰囲気ってので行けますが、これはきっちり止めないと画になりません。
ラスト、好い表情が撮れました♪
tsurukame_koさん、
久しぶりに舞妓さんを撮りましたね。
2枚目、もうちょっと雰囲気ある撮り方が出来れば良かったんですが・・・・
>演奏されている方の武骨な手の指にまで
ちなみに女性なんですよ、手の方は。
sasa920さん、
こう言う時でもないと見れないものです。
ラストのモノクロは自分もお気に入りです。
着物姿のうなじは非常にそそられちゃいます(^_-)-☆
久しぶりに舞妓さんを撮りましたね。
2枚目、もうちょっと雰囲気ある撮り方が出来れば良かったんですが・・・・
>演奏されている方の武骨な手の指にまで
ちなみに女性なんですよ、手の方は。
sasa920さん、
こう言う時でもないと見れないものです。
ラストのモノクロは自分もお気に入りです。
着物姿のうなじは非常にそそられちゃいます(^_-)-☆