車折神社の河津桜 其の一
河津桜があるのを思い出して、どんなものかと覗いて来ました。
1.桜の宮。
2.どんな願いをしたのかな?。
3.ふんわりピンク色♪。
駐車場脇の一本が満開になっておりました\(^o^)/が、生憎のお天気・・・・。
コントラストがないのを逆手に仕上げでハイキーにしてみました。
4.メジロも花見。
5.春色満開。
6.チュ~~~!。
7.退散、退散・・・・。
強烈な通り雨が降り出してきました・・・・。
8.濡れピンク。
雨が止んだら、今度はお日様が!よう分からんお天気です。
9.水面に咲く。
10.パワースポット。
色んなメディアに紹介されておりますパワースポットの清めの社。
ポチッとお願いいたします
ラストのパワースポットに思わず拝んじゃいました(・汗・) チョッとだけパワーが欲しいです
水面の花一輪!良いですね~ こういった光景は欲しいと言っても出会いませんからね
8枚目は、逆光は花に生命力を与える光だと、良く判りますね
水面に咲く・・・すごい綺麗です!
この神社は何というか偶然なのか私が訪れるときはいつも強い雨が降っていました。
しかしそれで退散していては好機に巡り合えません。
そこんとこをこちらの芸能の神に祈るべくまた訪れたいですね^^
それに,2枚目の女の子のスカートがかわいい。
晴れてからの8,9枚目の光は綺麗。 サスガに構図も上手いです。
朝から良い天気でぽかぽかでしたね(^^)
デジ鍛治さんの行かれた日はイマイチのお天気だったみたいですが、そうとは気づかないくらい素晴らしい!
3枚目なんかはハイキーのおかげか凄く暖かみを感じます。
しっとりと濡れた感じから暖かい光まで、一粒で二度美味しい一日でしたね♪
ハイキーにしてるからですかね、河津桜としては薄い色になってますよね。
お天気がめまぐるしいと設定もめまぐるしい(@_@;)
6枚目、メジロちゃんさかさまでもすっちゃうんですね!!
ほんわかピンクの中で幸せそうです♪
9枚目、水面に浮かんでるなんて…素敵♪
8枚目の背後から光、スポットライトを浴びてるようですね、いいわ~
私はこの前日の土曜日に行ってました。
どう撮ったらいいのか悩んだんですが、ハイキー&前ボケというのもアリですね...
ふんわり感のある写真、今度真似してみよっと!!
シマシマ7さん、
アラ?お疲れモードですか?パワースポットにあやかりたいなんて。
9枚目、好い所に散っていてくれました♪
8枚目の逆光、なかなか見た時のインパクトが出せません・・・・(汗
boratuさん、
9枚目、桜も上ばかりでなく、下見て撮らないといけませんね。
こことは相性良くないんですか?
でも、雨が降ったら降ったで、好い光景に巡り会えますよ。
mnさん、
花撮りはやはり前ボケをどれだけ演出出来るかで決まりますね。
2枚目の方のコートの開き方好いでしょ!自分もそこに惹かれて撮っちゃいました(^_^)v
shibazo-a7さん、
最近は平日の方がお天気いいですよね。
自分が行った日はホンマにややこしいお天気でした。
おかげで色々なバリエーションの画は撮れましたがね。
これは「くるまざきじんじゃ」と読みます。
曇り空でまったくコントラストのない平たい画になってしまったんで、思い切ってハイキーに仕上げてみました。
花の色は濃くすると雰囲気が変わりますんで、そのままにしました。
お天気が目まぐるしく変わったおかげで、色々違った画が撮れました!
G7_2007さん、
土曜日に行かれてたんですか?じゃ~一番お天気悪かったんですね(笑
まったく日差しが無く、コントラストがない状態でしたんで、思い切り演出してみました。
tsurukame_koさん、
写真と違って実際の現場では薄暗い桜なんですよ。
この辺りは写真の怖い所です。
sasa920さん、
日差しがないのを逆手に取った、いい例ですね。
晴れるとこうはいきませんから。
8枚目、実際はもっといい雰囲気だったんですが、表し切れてません(汗