デジタルな鍛冶屋の写真歩記

春の白い花・雪柳

桜は終わりましたが、花の写真はまだ終わりません!!!
桜が満開になった同じ頃、小さい白い花を満開にさせた雪柳も見頃を迎えておりました。
春の白い花・雪柳_f0032011_19403367.jpg

1.桜と競演。

春の白い花・雪柳_f0032011_19416100.jpg

2.霞に漂う。

春の白い花・雪柳_f0032011_19413859.jpg

3.この子だけ赤色。

春の白い花・雪柳_f0032011_19415626.jpg

4.白波。

春の白い花・雪柳_f0032011_1942414.jpg

5.桜に負けじと。

春の白い花・雪柳_f0032011_19421963.jpg

6.ヒョッコリ♪。

春の白い花・雪柳_f0032011_19501344.jpg

7.Big wave!。




にほんブログ村 写真ブログへ
ポチッとお願いいたします
by dejikaji | 2012-04-20 19:54 | 虫&花 | Trackback | Comments(6)
Commented by sima7sima7 at 2012-04-20 21:17
こんばんは
春満開が続いてますね!! 雪柳も街路樹として普通に見れるのに気にして見てなかったです(汗・・
2枚目の白ボケの中から出てくる構成は上手いな~ これは何処かで真似たいです
Commented by mn3m at 2012-04-20 22:06
この花、自分も好きな花です。
何というか、品がありますよね。
Commented by halkyoto at 2012-04-20 22:34
ユキヤナギ,春先にとってもきれいに咲く花ですが,写真にするのはとても手ごわい花ですね。
やはり,ブルーの背景に映える一枚目が素敵ですね。
Commented by apy-k at 2012-04-20 23:32
ああー!!私も撮ってあるんでした、雪柳・・・・
でもこんなにわっさわっさしてないの・・・(-.-)
もう終わり頃だったので、出すか出さないか悩んで忘れました・・・

2枚目の雪柳が白い世界になっちゃってお見事です!!
ほんとに霞や霧の中からひょろっとでてきてるみたいですよねぇ。
それと対比に4枚目の白い波、うねり、滝、のようなワイルドさも
雪柳らしいですね(^^♪
Commented by sasa920 at 2012-04-21 03:47
降るようなという表現がまさにぴったりですね♪
いつも思うけどdejikajiさんの写真って詩的だなあと。
表現が上手いのでしょうね。いつもじっくり見てしまいます(^^
今年はまだ 雪柳見てないですね、、こちらで綺麗な雪柳を
楽しませてもらいました(^^
Commented by dejikaji at 2012-04-21 19:35
みなさん、こんばんはです。
シマシマ7さん、
彩りが増える春はついつい花ばかり撮ってしまいます。
そちらでは街路樹に雪柳植わってますか?!
今年はイマイチイメージしていた画を物に出来てません・・・・(汗

mnさん、
ニャンコ公園に大量に植えてあって、なかなか圧巻の光景なんですよ。
小さい花が愛らしいですよね♪

halkyotoさん、
最近は一般のお宅でも見掛けるようになりましたね。
色々イメージが湧くんですが、なかなか思い通りに撮れない花です。

イナさん、
ここは雪柳が大量に植えてあるので結構迫力ある画が撮れます。
2枚目、この花も前ボケ使うのが難しい花でして、なかなか思い通りにはいきませんね。
4枚目、これは思いっきり絞り込んでワラワラ感を出してます。

sasa920さん、
この花の連続性を上手く表現出来るかがキモでしょうね、小さな花の連なりに房の重なりと。
表現が上手いというよりかは、タイトル付けてるのが大きな要因でしょうね。