デジタルな鍛冶屋の写真歩記

青葉巡り・直指庵

初夏のお寺巡りは続きます。
祇王寺の次に向かいましたのは「直指庵」、ここは他のお寺から少し離れた場所にあるせいで、この時期は訪れる観光客もほとんど居ないみたいで、一人で貸し切り状態でした。
受付のお姉さんが暇そうにしてました(^◇^)
青葉巡り・直指庵_f0032011_19484789.jpg

1.竹林にひっそりと。

青葉巡り・直指庵_f0032011_19495943.jpg

2.ラブラブでお出迎え~♪。

青葉巡り・直指庵_f0032011_19501992.jpg

3.赤い下駄。

青葉巡り・直指庵_f0032011_19505140.jpg

4.緑に包まれて。

青葉巡り・直指庵_f0032011_1951174.jpg

5.綴る胸の内。

青葉巡り・直指庵_f0032011_19514352.jpg

6.そっと手を合わせる。

青葉巡り・直指庵_f0032011_1952569.jpg

7.屋根より高い。

青葉巡り・直指庵_f0032011_19522055.jpg

8.Green stars。

青葉巡り・直指庵_f0032011_1953248.jpg

9.愛は俺が守る!。

青葉巡り・直指庵_f0032011_19532297.jpg

10.垣根の小径。




にほんブログ村 写真ブログへ
ポチッとお願いいたします
by dejikaji | 2012-05-29 20:01 | 神社仏閣 | Trackback | Comments(10)
Commented by mn3m at 2012-05-29 20:12
こんな所を独り占めとは,なかなか出来る事じゃないですよ。
京都だと何処へ行っても混んでるのかと思ったのですが,そうでもないんでしょうか?

3枚目の赤い靴,良いですね。
綺麗な巫女さんを想像しちゃいます(^_^)
Commented by apy-k at 2012-05-29 21:26
うらやましー・・・・・・・・・
直指庵て有名ですよね、それを独り占めなんて・・・
こんなところまでは修学旅行生もこないだろうし。
dejikajiさんのシャッターを切る音だけが響いていそう♪
4枚目幻想的で素敵です!!
撮れそうで撮れません・・・・・(-.-)

6枚目のジャスピンのお地蔵さん男前ですね♪
Commented by sima7sima7 at 2012-05-29 21:36
こんばんは
いやぁ~新緑に赤い下駄がこんなに似合うなんてビックリです。アングルの良さも光りますね!!
ホントに疲れの知らないデジ鍛冶さんの気力には頭が下がりますし、切り取りが毎回違うのも凄いです
Commented by henronin at 2012-05-29 21:37
新緑が美しいです カエルも緑ですね ラストの一枚がお気に入りです。
Commented by prado9991 at 2012-05-29 22:33
こんばんは
ここは少し離れているのでこの時期は空いているのですね。
緑一色(麻雀じゃないよ)に包まれた直指庵、最高ですね。
想い出草にしたためたい雰囲気に駆られますね。
Commented by taka-memory at 2012-05-29 23:16
どれもこれも素敵すぎてなんどもスクロール上下に動かしちゃいました^^
皆さんがおっしゃってる
3.赤い下駄。
私もお気に入りです。
あと、4.緑に包まれて。も非常にツボっております^^
あと気になるのが。。。
暇そうにしている受付のお姉さんとdejikajiさんがどのようなお話をしたか・・・ぐらいですかね(⌒▽⌒)失礼しました^^
Commented by 織音 at 2012-05-29 23:51
9枚目のカエル、しっかり2枚目にも写ってる!

受付のお姉さん、プロカメラマンが来たと思ったでしょうね。
Commented by sasa920 at 2012-05-30 15:10
うわぁ 今回もいいですね♪
新緑の匂いがプンプンきそうな(^m^
赤い下駄目線もいいですえし
4枚目は さすがですね♪ 色合も映り込みも素敵。
お地蔵さんや アマガエルもお気に入りです。
蛙の眼がニッコリしてるように見えますが・・・(^m^
Commented by dejikaji at 2012-05-30 20:11
みなさん、こんばんはです。
mnさん、
青葉の時期も好いと思うんですが、観光客は疎らですね。
特に交通の便の悪い所なんかは。
3枚目、下駄でして、ここはお寺なので巫女さんは居ません。

イナさん、
有名なんでしょうかね?地元に居ると分かりませんので?
ここは車止められないんで、余計に観光客の足が遠のくんでしょうね。
4枚目、写経部屋で、お気に入りの場所なんです♪

シマシマ7さん、
3枚目、これはお寺さんの粋な演出なんでしょうかね?
赤、差し色になっていいアクセントになります。
アングルはライブビューのおかげで楽ちんに撮れます(^_^)v

遍路人さん、
久しぶりにアマガエル見付けて、暫し遊んでしまいました(笑
ラスト、日差しが欲しい所でしたが、生憎この日は曇り空だったのが恨めしいです・・・・。
Commented by dejikaji at 2012-05-30 20:22
prado9991さん、
ここは離れてる上に、車止められませんから、この時期はほとんど観光客も来ないみたいです。
おかげで静かな境内を一人堪能出来ました♪

taka-memoryさん、
ありがとうございます。
京都のお寺は庭の造りが凝ってるおかげで、普通に撮っても画になります。
4枚目、ここは来ると毎回撮ってしまうお気に入りの映り込みポイントです。
残念ながら受付のお姉さんは入り口の所で、お庭から離れておりますんで、話す機会はございませんでした(笑

織音さん、
2枚目、良く気付かれましたね!
自分より遙かに重装備のカメラマンが来ますんで、それはないでしょ(笑

sasa920さん、
今回も新緑の香り満載です(笑
4枚目、お天気が良ければもっとシャキッと写り込んでくれたんですがね~。
青葉だけでは面白くないんで、カエルやお地蔵さんと撮れる物は何でも撮っております(^_^)v